求人公開日:2023/11/21
まぶち歯科医院
備考:
※健康保険、労災保険については勤務日数・勤務時間によって加入あり
受付及びドクターのアシスタント業務 消毒、清掃、準備など
通勤手当:~ 15,000円 / 月
先生はとても話しやすいですし、スタッフ同士の関係性も良好です。子育て世代のスタッフが多いので、互いに理解して協力しながら働けています。
子育てをしながらでも働きやすい環境だと思います。院長先生はとても子育てに理解のある方なので、育休からの復帰後も「お子さんの体調が悪いときは無理しないで大丈夫」と言ってくださいました。その声掛け一つで気持ちが楽になりましたし、ありがたいと思っています。
お子さまから高齢の方まで幅広い年齢層の患者さまが来院されるので、一人ひとりに合わせた臨機応変な対応ができる方が向いていると思います。
10年以上勤めていますが、長く働いていると覚えてくださる患者さまもいらっしゃるんですよね。育休に入るときには「とても寂しい」と声を掛けてくださったり、復帰後には「あなたがいてくれて良かった」と仰っていただいたり。温かい言葉を掛けてもらい、戻ってきて良かったと実感しました。
先生たちはスタッフに対してとても優しいですし、スタッフ同士の仲も良いです。皆それぞれ家庭や子育てと両立しながら働いているので、お互いに助け合いながら休みを調整しています。先生たちもある程度スタッフを信用し任せてくれて、理解がある職場で働きやすいです。
患者さまに対して優しく気遣いができるということが一番だと思います。また、歯科も医療の世界なので、専門用語を始めとして覚えることがたくさんあり、最初は大変かもしれません。ある程度の覚悟や志を持っている方が良いと思います。
スタッフ間で協力し合うことはもちろん、働く時間や曜日など、スタッフの希望に沿って対応してくださるので、仕事と家庭の両立もしやすいと思います。
POINT
1
まぶち歯科医院では、スタッフのモチベーションにつながるようなサポートをしています。歯科衛生士・歯科助手ともに、入職後は院長や先輩スタッフについてOJT形式で業務を習得。歯科助手においては、アシスタント以外にもさまざまな業務をお任せしますが、先輩スタッフが一つ一つ丁寧に指導するので安心です。 さらに、外部研修への参加や資格取得に挑戦するスタッフには、シフトの調整などの支援を実施。過去には衛生士学校への推薦書を作成した実績もあり、スキルアップを目指すスタッフの後押しをしています。 また、新たなスキルを習得したスタッフの評価は、給与に反映。たとえば、印象材を扱えるようになったらプラス100円、受付ができるようになったらプラス200円と時給がアップしていくので、やりがいを感じながら働くことができます。
多くの地域住民が来院。診療の幅も広く、専門職としてのスキルを高められるでしょう
POINT
2
まぶち歯科医院は、スタッフにとって働きやすい環境が整っています。当院では、残業がほぼありません。まれに治療が長引き残業になった場合には、1分単位で残業代が支給されます。 非常勤スタッフの休みに関しては、基本的に自身の都合を優先してのシフトインでOKです。体調不良やご家族都合の突発的な休みは、スタッフLINEで相談し調整。休診日のほか、夏季休暇や年末年始休暇がそれぞれ1週間程度あるので、プライベートの時間もしっかり確保できます。 また、制服は歯科医院から貸与。交通費は1ヶ月に1万5000円を上限に支給していて、交通費を気にせず通勤できる点も魅力の一つです。
小さいお子さまが安心して過ごせるスペースも。幅広い年齢の患者さまに対応します
POINT
3
まぶち歯科医院は、スタッフ同士の関係性の良さも魅力です。現在、20~50代のスタッフが働いており、一番の先輩スタッフは開院当初から在籍している大ベテラン。スタッフの中心としてコミュニケーションの要になってます。 当院では、月に2回程度ミーティングを実施し、患者さまに関する共有事項や業務改善に関する話し合いを行っています。シフトで参加できなかったスタッフのため、ミーティングの内容をノートに記載して共有。スタッフ全員が把握できるよう工夫しています。もちろん、質問や相談は業務中も可能。先生に口頭で相談したり、スタッフLINEでやりとりしたりしています。 また、年に1~2回程度、院全体で食事会を開催。コミュニケーションの機会が豊富なので、新しく入る方も馴染みやすいはずです。
意欲のある職員には新しい業務も任せていく風土。スキルアップは給与にも反映されます
歯科助手の主な業務は医師の診療補助です。一般的に資格は不要で、未経験でも受け入れている場合が多く、容易なイメージを抱いている方もいらっしゃる職種かもしれません。しかし、実際の現場では使用する器具や処置の名称など、専門用語が多く飛び交います。診療補助以外の業務もお任せするため、覚えることが多くプレッシャーに感じてしまう方がいるようです。 そこで当院では、未経験の方でもじっくり時間を掛けて業務を習得できるよう、独り立ちまでの期間を長めに設定。試用期間は1ヶ月ですが、入職後2~3ヶ月程度はメモを取りながら覚えてもらう期間と考えています。また、空いた時間で自主学習が行えるようマニュアルも用意。お任せする領域は広く大変ですが、やる気次第で多くのスキルを身につけることができます。頑張りはお給料にもしっかり反映されるので、志を高く持って働けるでしょう。