レバウェル歯科

求人公開日:2023/11/21

青葉歯科口腔外科歯科衛生士求人 ( 正社員 )
歯科診療所・クリニック
給与

月収

250,000

勤務地 神奈川県横浜市青葉区
職種

歯科衛生士

正社員歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

施設への訪問診療がメイン!未経験やブランクがある方も活躍できる歯科医院

青葉歯科口腔外科は、東急田園都市線「青葉台」駅から徒歩約2分の場所にある、訪問診療をメインに外来対応も行う歯科クリニックです。訪問先の約9割は施設で、特別養護老人ホームやグループホーム、有料老人ホーム、介護老人保健施設などさまざま。ご高齢の患者さまのケアをしたい方にピッタリの職場です。 訪問での1日の診療人数は、特養などは約30~80人、グループホームなどは9名程度。担当制ではなく、患者さまが多い施設は医師1~2名と歯科衛生士6~7名、少ない施設には医師1名と歯科衛生士2名で訪問。一人あたりの診療時間は約20分ですが、患者さまと会話をしたり、ありがとうと感謝の言葉をいただいたりすることも多く、あたたかい交流がスタッフにとって日々のやりがいになっています。スタッフの年齢層は30~40代がメイン。周囲のスタッフが手厚くフォローするので、訪問診療が初めての方やブランクがある方も活躍中です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

歯科衛生士 必須

仕事内容

訪問診療で誤嚥性肺炎予防! 歯科衛生士さんの力が必要です☆ ありがとう(*^^*)またよろしくね(*^^*) さっぱりしたよ! という声がたくさん! やりがいがありますよ♩

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 250,000円 ~

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

  • 資格手当あり

  • 皆勤手当あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    口腔ケア研修あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:4509:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    週4常勤 8:45-18:00(最大) 休憩1時間 勤務時間はご相談ください☆

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:2 〜 2 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

青葉歯科口腔外科で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

多職種のスタッフが連携し、健康のための最善なケアを話し合っています

青葉歯科口腔外科の職員は、医師4名、歯科衛生士が7~8名で40代がメインの職場です。訪問先では看護師や介護士、言語聴覚士などさまざまな職種のスタッフとコミュニケーションをとる機会が多く、患者さまの食形態や口腔ケアについて話したり、ミールラウンドについて管理栄養士と意見交換をしたりすることも。患者さまの健康と快適な暮らしのためのケアを皆で考え、協力しながら取り組んでいるため、幅広く知識を学べるほか協調性や調整力も身につくところが魅力です。 また、訪問先は特別養護老人ホームや介護老人保健施設などがメインとなるため、要介護度3以上の患者さまが多く、最期の生活に携わることにもなります。「ありがとう」「また来てね」といった患者さまとの何気ないやりとりがやりがいにもつながっています。

POINT

2

働きやすさ

土日祝休みで残業はほぼなし! 自身の担当業務に専念できる環境です

青葉歯科口腔外科は、プライベートを大事にしたいという方にも最適です。土・日・祝日がお休みで夏期休暇や年末年始休暇など長期休暇もあります。診療時間は9時~午後6時ですが、記録業務や申し送りなどは訪問先で行い、請求業務などは事務スタッフが担当。対応施設が増えた場合を除いて残業になることはほとんどなく、医師や歯科衛生士としての業務に専念できる環境です。 訪問先で使用する備品はスタッフ各自専用のものをご用意。自身で管理・補充を行うため業務もスムーズに進められます。無料駐車場も利用できるのでマイカー通勤もOK。非常勤で訪問先が近い場合は直行直帰も可能です。 また、訪問診療を担当するスタッフは基本的に外来との兼務はありません。もちろんご希望があればお任せすることも可能なのでご相談ください。

POINT

3

教育・スキルアップ

新人職員はマンツーマンで指導! 自主性を大事にスキルアップを応援します

青葉歯科口腔外科では、入職後約1ヶ月は先輩職員がマンツーマンで丁寧に指導しています。一人で準備から片付けまでの一連業務ができるようになったら独り立ち。未経験者やブランクのある方も3~4ヶ月で独り立ちできるイメージです。はじめは比較的対応しやすい患者さまからお任せするほか、接遇面でのアドバイスもしますので安心してください。 また、スキルアップについては自主性を大事にしています。希望があれば、認知症サポーター養成講座の受講やケアマネジャーの資格取得にかかる費用を補助。スタッフが「やってみたい」「取り入れたい」と思ったことを実践しやすく、たとえば口を開かない患者さまの対応を学ぶロールプレイングを行ったり、嚥下体操をケアに取り入れたりと職員同士で学ぶ機会もあります。 そのほか、年2回ほど皆で集まり、目標ややりがいなどを話し合う研修も実施。定期的にスタッフの意識を統一しながら業務に取り組めることで、モチベーションを保って働くことができています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

経験が浅くても大丈夫! 専門的な質問には各施設専任の衛生士が対応します

施設に訪問しての診療になるため、ときには施設の介護士や看護師から歯科に関する専門的な質問を受けることがあります。経験や知識がまだ浅い方の場合、さまざまな質問にきちんと答えられるか不安に感じるかもしれません。 しかし、各施設には窓口となる歯科衛生士がおり、基本的にはその衛生士が対応するので安心してください。もちろん分かる範囲であれば自分で答えていただきますが、もし分からない場合は「くわしい人を連れてきます」と伝えて先輩職員にバトンタッチすればOK。徐々に知識を深めていただければ良いので、気構えることなく安心して業務に取り組んでほしいと思います。

職場の風景

青葉歯科口腔外科の職場環境について

青葉歯科口腔外科の基本情報

事業所名

青葉歯科口腔外科(あおばしかこうくうげか)

所在地

2270062

神奈川県横浜市青葉区青葉台2-3-1 ベルライト青葉台203

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科

法人情報

青葉歯科口腔外科 ( あおばしかこうくうげか )