求人更新日:2024/05/10
医療法人社団健恒会
薬円台歯科の歯科助手求人
給与 | 月収 200,000 円 〜 220,000 円 |
勤務地 | 千葉県船橋市 |
職種 | 歯科助手 |
薬円台歯科は、新京成線「薬円台」駅から徒歩5分ほどの場所にあります。2002年の8月に開院しました。患者さまの来院数は1日あたり70名ほどで、お子さまから高齢の方まで幅広く来院されます。スタッフの年齢層は40代が中心で、ほとんどが女性です。当院の出勤時間は午前9時。出社後に朝礼や診療準備などを行い、午前9時30分から診療を開始します。当院では診療時間の短縮を進めており、2024年2月からは診療終了時刻を午後6時30分に改定。最終的には午後6時の診療終了を目指しています。 協力型歯科医師臨床研修施設に認定されている当院。毎年、研修医や実習生などを受け入れており、スタッフが新人職員の教育に慣れているのが特徴です。また、現場では、同じことを何度聞かれても快く答えるという決まりがあり、分からないことがあっても、気兼ねなく質問できます。さらに、毎週月曜日の午前11時~午後1時に勉強会を開催。そのとき取り上げるテーマに応じて、院や職種ごとに行っています。「歯科スタッフとして頑張っていきたい」という向上心のある方にぴったりの職場です。
薬円台歯科
公開中の求人を見る
備考:
試用期間4ヶ月(期間中は月給190,000円~210,000円)
通勤手当:~ 25,000円 / 月
フレックスタイム:なし
備考:
船橋日大前さくらパーク歯科
週休2日、
有給消化率ほぼ100%
備考:
2日
備考:
5日
POINT
1
薬円台歯科に入職後は、オールマイティーなスキルを身に付けられます。歯科助手は、アシスタントや受付業務、医療事務など、すべての業務を担当。最終的には、ドクターから指示される前に必要な器具を出せる歯科助手を目指します。そのためには、診察の流れを把握することが重要。当院の理事長は、歯科助手に対して“常に診察しているところを見て学びなさい”と指導しています。 カルテの記入も歯科助手が担当。診察を見てカルテに書く作業を繰り返していくうちに、次は何をやるべきかが自然と分かってくるようになります。歯科スタッフとして成長していきたいと考えている方は、やりがいを持って働ける職場です。 また、当院には「メディカルコンダクター」という院内資格があります。資格を取得するには、クリニックのことや業務内容などの理解に対するテストに合格する必要があり、合格した職員には資格手当として月に1万円を支給。さらに、業務に精通したスタッフがリーダー職を務めており、ドクターや歯科衛生士、歯科助手などの職種に関係なく、やる気のある方が活躍できる環境です。
POINT
2
薬円台歯科では、新人職員がしっかり業務を習得できるように教育体制を整えています。入職後は、先輩スタッフがついてOJTで指導。研修期間は6ヶ月程度を予定しており、アシスタント業務をはじめとして、段階を踏んで一つずつ覚えていただける体制です。また、日々業務を振り返る時間を設けており、業務理解を深めることで、しっかり覚えられるように工夫しています。 訪問歯科診療を実施している当院では、週に1回半日ほど、ドクターと歯科助手が一緒に法人内の介護施設に車で訪問します。車の運転は、運転免許を持つ歯科助手にお任せしているため、運転手当として月に1万円を支給。また、運転免許を持っていない方が免許取得を目指す場合、取得費用として30万円を補助しており、3年以上の勤務で返済免除。実際にこの制度を使って免許を取得したスタッフもいます。
POINT
3
薬円台歯科では、スタッフが働きやすい環境を整えています。残業は少なめで、多少残業する場合はあるものの、必要のない残業はしない風土です。また、診療終了時刻までに主業務を終了できるよう、予約も調整するようにしています。さらに、有休消化率はほぼ100%。基本的にスタッフの希望どおりに有休を受け入れており、シフトの調整や他院からのヘルプによって業務をカバーするようにしています。 ほかにも、スタッフにとってうれしい制度を用意。家庭の事情に応じて週5日勤務を週4日勤務にしたり、定時を1時間ほど早めたりできる短時間正社員制度を導入しています。また、個人で目標を立て、頑張った結果を賞与に反映する人事評価制度や、スタッフが保険治療やクリーニングなどを行った場合に法人で費用を全額負担するなど、職員を支援する制度が充実。無理なく働き続けられるところが、当院の魅力の一つです。
薬円台歯科では、業界未経験の方の入職を歓迎しています。ただ、覚えなければならない知識が多く、初めて働く方の中には“思っていたよりも大変”だと感じる方もいるかもしれません。 しかし、当院の業務は7~8割ほどがルーティンワークのため、少しずつ段階的に覚えていくことが可能です。また、マニュアルには器具や用語の説明はもちろん、写真も載せることで、未経験の方にも理解しやすいように工夫しています。実際に、当院のスタッフは未経験で入職した方ばかり。新人職員が着実に仕事に慣れていけるようサポート体制を整えているので、ご安心ください。