レバウェル

求人公開日:2023/12/06

こじまデンタルクリニック歯科衛生士求人 ( パート・アルバイト )
歯科診療所・クリニック
給与

時給

1,300

1,500

勤務地 和歌山県和歌山市
職種

歯科衛生士

パート・アルバイト歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり

目指しているのは「怖くない歯医者」。一人ひとりに寄り添った対応を学べます

和歌山県和歌山市に位置するこじまデンタルクリニックは、口の健康をトータルでサポートする総合歯科クリニックです。1日あたりの来院者数は40~50名。患者さまからの要望をいただき、担当制で処置を行っています。「ほかの歯科で難しいと言われた患者さまにとっての最後の砦になりたい」という思いで、なるべく歯を残す治療を提供。また、グループホームや病院への訪問診療も行っています。基本は外来対応が中心ですが、希望すれば訪問診療に携わることも可能です。歯周病学会の認定医である院長、アンチエイジングに詳しい副院長のもとで、スキルを学べます。 「怖くない歯医者」と患者さまから言っていただけることが多いクリニックです。雰囲気を良くするために、患者さまの話をさえぎらず聞くことや、口内のプライベートな話を大きな声でしないことなどを心掛けています。基本的な知識はもちろん、患者さま一人ひとりへの対応力を身に着けられる職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定め:1年(原則更新)・試用期間中:条件変更無し ※個人の能力を考慮し変動します ・家賃補助あり(要相談)・転居費用補助あり(要相談)・セミナー参加費用100%補助(年3回まで)・スタッフルームあり →希望者には昼食が出ます◎ ・年2回〜3回の親睦会あり

応募要件

歯科衛生士 必須

仕事内容

予防メンテナンス・⻭周治療を中心とした⻭科医院での衛生士業務をお願いしております! その他、簡単なパソコンの入力等の業務、院内清掃等軽作業、電話対応等... 診療補助よりも、スケーリングやTBI、メンテナンスが主な仕事になります。 また、⻭科衛生士担当制を採用しており、患者様の口腔内の予防管理をしっかり行うことができます。 衛生士専用チェアーが2台あるので、衛生士としてのやりがいを持って仕事をすることができる環境です◎

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,300円 ~ 1,500円
  • 備考:
    ※経験者の方は前給与を考慮いたします ・超過勤務手当あり(1日8時間を超える部分) ・成果報酬制度あり(自費の成約によって決まります) ・往診手当あり

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

    備考:
    ・交通費支給あり(上限あり)

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    新人研修あり! また、日本⻭周病学会、日本アンチエイジング⻭科学会に参加しております。 希望者には上記学会の年会費を負担します◎ また、ホワイトニング・コーディネーター資格取得支援があります!

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0010:00(休憩 120 分)
  • 00:0003:30(休憩 0 分)
  • 備考:
    月火水金9:00〜19:00(休憩120分)木土9:00〜12:30(休憩なし) 休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日 →隔週で木曜午前が休診になります 週2日以上、1日3時間以上勤務可能な方を募集しています☆ 夕方、土曜日勤務可能な方は特に歓迎します!

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 20 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:歯科衛生士 20

転職について

入職した理由

結婚前に、こじまデンタルクリニックの副院長にお世話になりました。それからも交流があり、「一緒に働かないか」と声を掛けてもらったことが入職のきっかけです。

働いてみての感想

これまでの辛い経験から、自信を失っていたことがあります。院長が私の良いところを発揮できるように配慮してくださったため、本当の自分を出せるようになりました。自宅が職場から遠いことだけが懸念点でしたが、今ではむしろ1人の時間を楽しみながら通勤しています。患者さまの口腔内環境の改善や、プラークコントロールの上達を感じるときがやりがいです。

職場について

職場の魅力

院長や副院長が、広い心で職員の意見を聞き、取り入れてくれることです。良い雰囲気の中で、はつらつと働けます。個室で患者さまにじっくり向き合える環境です。一人ひとりに合ったケアを考える力をつけられます。患者さまのことを1番に、大切に思える方であればきっと活躍できるはずです。学校行事や子どもの体調不良などがあっても休みやすく、プライベートとの両立ができています。美味しいお弁当が出ることも魅力の一つです。

40代前半

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:歯科衛生士 13

転職について

入職した理由

面接時に伝えた要望に対して、前向きに検討していただけたことが良かったです。時短社員という雇用形態が可能だったことが決め手になり、入職しました。

働いてみての感想

職員が皆親切で、丁寧に仕事を教えてくれました。ホワイトニングの知識をつけられたことが良かったです。また、使ったことのなかったクリーニングの機械も使えるようになりました。歯科衛生士としてスキルアップができていると感じます。患者さまから「良くなった」「気持ち良かった」と感謝の言葉をいただけることがやりがいです。

職場について

職場の魅力

希望者には昼食時にお弁当が出るのですが、昼食を準備する時間が短縮できるのでとても助かっています。クリスマスにはプレゼントを用意してくれたり、年末最後の日は忘年会が開催されたりと、あたたかい職場です。院長も職員も、皆お話が好きな人ばかりなので、交流が好きな方にぴったりだと思います。子どもがいる職員が多く、育児に理解のある環境です。急な休みにも「お互いさま」の雰囲気で協力してくれます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

こじまデンタルクリニックで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

誕生会やクリスマスパーティーなどイベント多数! 交流がさかんな職場です

こじまデンタルクリニックでは、20~40代の職員が活躍中です。明るく、おしゃべりが好きな方ばかりで、新人職員もすぐに仲間に入れる雰囲気があります。昼食時や空き時間での対話を大切にしている職場です。中には連絡先を交換してプライベートでも連絡をとっている職員も。普段の円滑なコミュニケーションが、業務中の連携のとりやすさにもつながっています。 職員思いである副院長が中心となって、交流の場を多く設けていることも魅力の一つです。職員の誕生日にはケーキを買い、プレゼントを用意しています。忘年会や慰労会、クリスマスパーティーなども開催。パーティーには職員の家族も招いて、親交を深めています。日頃から話しやすい関係性が構築できているため、何かあったときには気軽に相談が可能です。「もっとこうしたい」という職員からの提案も、なるべく取り入れたいという姿勢のある環境で、自分の意見を大切にしながら働けます。

落ち着いた雰囲気の待合室。心に余裕を持って働けるような空間です

POINT

2

教育・スキルアップ

学びの機会が豊富にあり、意欲的な姿勢がスキルアップにつながる環境です

こじまデンタルクリニックでは、個人の習熟度に合わせた教育を実施しています。3ヶ月程度を目安に、ベテラン職員がついて指導。基本的な説明を受けながら、まずは簡単なアシストやブラッシング指導から始め、少しずつスケーリングもお任せしていきます。できることから実践可能です。その後は、本人の希望やなりたい姿を確認したうえで進めていきます。意欲を持って取り組むことで、どんどん成長していける環境です。 当クリニックでは、院内勉強会を不定期で開催しています。新しい視点を取り入れる機会として、過去には外部から歯科衛生士を招いて、PMTCやSRPについての講義を行いました。歯周病学会の認定医である院長が講師となることもあります。外部のセミナーの紹介も行っており、興味のある職員は積極的に参加可能です。向上心のある方にとっては、スキルアップの機会が多く用意されています。

POINT

3

働きやすさ

どんな方でも働きやすい環境を目指し、職員の意思を尊重しています

こじまデンタルクリニックでは、残業が少なく、業務後の時間も充実させられます。患者さまの対応は基本的に勤務時間内で終了。片付けまで含めても、1日に10分程度の残業です。夏季、冬季、GWの休暇はそれぞれ1週間程度あり、まとまった休みが取れます。適度にリフレッシュしながら働ける環境です。 当クリニックでは、職員の意思を大切にしています。無理せず、できるところからやってもらうという方針です。興味のある業務や難易度の低い業務からお任せ。お子さまに携わりたい方には、小児歯科をメインで。外科が苦手な方にはほかの業務に注力してもらうなど、どんな職員でも働きやすいよう配慮しています。面接時にヒアリングを行っているため、気軽に相談してください。年3回程度の頻度で実施している面談時にも希望を伝えられます。負担や不安を抱え込むことなく働けるため、安心です。

個室タイプの診療室も用意しており、患者さまにじっくり向き合えます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職種関係なく業務をカバー。職員皆で協力して忙しい時間を乗り越えています

こじまデンタルクリニックでは、急患や当日予約の方の対応も行っており、突発的なスケジュール変更が発生することがあります。スピード感についていけるか、懸念を抱く方がいるかもしれません。 当クリニックでは、職種関係なく協力体制で業務に当たっています。手が空いた衛生士が洗い物をすることもあるような、「できる人ができることをする」スタイルです。スムーズな導線が作られていることで、業務が滞ることがほとんどありません。忙しいときこそ、職員同士で助け合って働いています。1人で業務を抱えてしまうことがないよう、フォローし合える環境のため安心してください。

職場の風景

こじまデンタルクリニックの職場環境について

こじまデンタルクリニックの基本情報

事業所名

こじまデンタルクリニック(こじまでんたるくりにっく)

所在地

6408377

和歌山県和歌山市新堺丁2

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科小児歯科

法人情報

こじまデンタルクリニック ( こじまでんたるくりにっく )