求人更新日:2024/10/24
株式会社デイライト
太陽の家2の児童指導員求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,200 円 〜 |
勤務地 | 埼玉県新座市 |
職種 | 児童指導員 |
障がいのあるお子さまの将来を豊かなものに。やりがい溢れる職場です!
太陽の家2は、2019年に埼玉県新座市に開設した放課後等デイサービスです。小学生から高校生までのお子さまを対象としており、1日あたりの定員は10名。知的障がいのあるお子さまがほとんどで、ダウン症や自閉症の方もいます。将来楽しく幸せな暮らしを送ってもらえるよう、お子さま一人ひとりの特性に合わせてサポートするのが、私たちの大切な仕事です。 当事業所を利用するお子さまは、その多くがコミュニケーションに課題を抱えています。そのため、お子さまが無理なく楽しくコミュニケーション力を伸ばしていけるような環境づくりに注力。屋外活動を柔軟に取り入れることで、お子さまがグループ活動に集中しやすいよう工夫しています。現場リーダーが随時“私と〇〇さんは公園に”“残る人は〇〇をお願いしますね”など、職員の配置を分かりやすく指示。職員同士の連携も抜群なので、臨機応変な対応が可能です。自分たちの支援が実を結び、お子さまのできることが増える様子を見られることが、職員一同の何よりの喜び。仲間と協力しながら、お子さまの可能性を引き出すお手伝いができる事業所です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
<優遇> ◇児童指導員の任用資格をお持ちの方 ◇保育士 ◇介護福祉士 ◇小中高等学校教諭 ◇精神保健福祉士 等の資格をお持ちの方優遇!
応募要件
仕事内容
発達改善スクールの運営に携わっていただきます。 コミュニケーションに課題を抱える子どもたちを対象にコミュニケーション能力開発を軸とした療育サービスを提供することによって、幸せな社会を作るお手伝いをします。
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~
- 備考:
資格やキャリアによっては、時給1,300円~
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 13:00 〜 19:00(休憩 0 分)
- 備考:
平日:13~19時 土曜日、長期休暇中:9~18時 週2日以上、6時間 祝日休み
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
児童指導員- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年4月
- 経験年数:児童指導員 1年
転職について
入職した理由
私はもともとお子さまの成長を支える仕事に就きたいという思いを持っていました。その希望を叶えるため、未経験で太陽の家に入職したんです。
働いてみての感想
自分の支援によってお子さまのできることがだんだんと増えていく様子を見られるのは、本当にうれしいです。大きなやりがいを感じられます。
職場について
おすすめの方、向いている人
笑顔が明るく、活発な方が活躍している職場です。お子さまの将来を考えて支援できる方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
私は結婚しておりパートナーと家事を分担していますが、特に問題なく仕事との両立ができています。ワークライフバランスを保って働ける環境です。
入社前後でギャップを感じたこと
未経験だったこともあり、実際に障がいのあるお子さまと接してみると、最初のうちは対応方法が全く分からず悩むこともありました。しかし、先輩職員のお子さまへの接し方を見て学んだり直接相談したりすることで、次第に慣れていくことができました。
職種:
児童指導員- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2017年12月
- 経験年数:児童指導員 6年
転職について
入職した理由
私は、太陽の家がオープニングメンバーを募集しているタイミングで入職しました。放課後等デイサービスで勤務したことがあり、経験を活かして働けそうだと感じたためです。立ち上げから関われることや自宅からの距離が近かったことも決め手となりました。
職場について
職場の魅力
優しい人柄の職員ばかりでとても居心地が良く、働き続けやすい職場です。職員同士のコミュニケーションが活発で、プライベートでも楽しく交流しています。
おすすめの方、向いている人
笑顔が明るく、お子さまと活発に遊ぶことが好きな方が向いている職場です。お子さまのことを第一に考え、一人ひとりに真摯に向き合える方が活躍しています。お子さまの気持ちに寄り添い、それぞれの個性や特性に合った接し方ができる方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
私は、午後1時半からの時間帯でパートスタッフとして働いています。子どもが学校に行っている午前中に家事を済ませられるので帰宅後もゆとりを持てており、仕事と育児・家事との両立がしやすいですね。基本的に土日にお休みをいただいているため、子どもの学校の行事にも参加しやすく、プライベートを大切にしながら仕事に励めます。
この仕事への思い
やはり、お子さまの成長を見ることができた瞬間が一番うれしいです。お子さまや仲間と一緒に“〇〇ができるようになったね”と喜び合えるひとときが、私の大きなやりがいです。
レバウェル編集局が取材しました!太陽の家2の取材レポート
太陽の家2で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
法人内連携で合同イベントを開催。 お子さまや仲間と楽しく過ごせます
太陽の家2を運営する株式会社デイライトでは、お子さまと職員が一緒に楽しめるイベントに力を入れています。当法人は当事業所のほか、新座市と志木市にそれぞれ1つずつ、計3つの放課後等デイサービスを展開。法人内での交流が盛んで、定期的に3事業所合同で運動会やバーベキューなどの大きなイベントを実施しています。運動会では、事業所ごとにリレーチームを結成。職員もお子さまと一緒になって全力で疾走しています。お子さまや仲間との一体感を味わえるひとときです。 大規模なイベントを開催できるのは、法人内のスムーズな連携体制があるからこそ。月に1回各事業所の代表が集まり、イベントの準備について話し合っています。“玉入れはうちでメダルはそちら、プログラムはあちら”など3事業所で制作物を分担するので、職員の負担も少なめです。 また、当法人では職員の勉強も兼ねてお互いの事業所をヘルプで行き来し合っています。事業所を超えてコミュニケーションが活発で、プライベートで食事に行く職員も。法人内のつながりを大切にできる職場です。
いつも明るい笑い声が響く賑やかな職場。お子さまと一緒に工作活動を楽しめます!
POINT
2
教育・スキルアップ
職員間でこまめに情報共有。力を合わせてより良い支援方法を追求できます!
太陽の家2には、20代を中心に幅広い世代の職員が在籍しています。世代を問わずコミュニケーションが活発で、質問や相談がしやすい環境です。支援に入る前や送迎後に、ミーティングを実施。お子さまのちょっとした変化も見落とさずこまめに情報を共有しており、そのときどきに合った適切なサポートができます。1人で対応することが難しいケースも仲間と知恵を寄せ合って解決する風土が根付いているので、新人職員も安心です。 また、必要に応じて3事業所の児童発達支援管理責任者が集まる会議で事例検討会を実施しています。多角的な視点を得られるため、お子さま一人ひとりの気持ちに寄り添ったより良い支援が可能です。 当法人では、未経験の方に対しても丁寧な新人研修を行っています。3事業所合同で2日間の研修を実施したこともあり、障がいのあるお子さまへの接し方を基礎から学べる環境です。現場でお子さまへの対応方法に戸惑うことがあっても先輩職員にいつでも気軽に相談できるので、着実に成長していけます。
近くの公園へお出かけ。お子さま一人ひとりとじっくり向き合える職場です
POINT
3
働きやすさ
個々の希望にできる限り沿って働き方を調整。仕事と育児の両立が可能です!
太陽の家2では、自分のライフスタイルに合った働き方を実現できます。 パートスタッフの平日のシフト枠は午後1時からで、週の勤務日数や固定する曜日については個々の都合にできる限り合わせて調整することが可能です。育児中の方に対しては早めの時間帯の送迎コースに配置することで午後6時半までに退社できるよう配慮しているので、ご相談ください。 当事業所は週休2日制で、日曜と祝日が固定でお休み。正職員は月の希望休が2日あるので、プライベートの予定が立てやすい勤務体制です。産休・育休の実績があるほか、職員の希望に合わせて雇用形態の変更にも柔軟に対応しており、ライフステージが変化しても働き続けられます。 また、当事業所では残業はほとんどありません。まれにイレギュラー対応があった際に発生する程度で、イベントの前であっても基本的に定時で退社することが可能です。管理職以外は持ち帰り仕事もなく、オンオフのメリハリをつけて仕事に励めます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩職員が同乗して午前中に運転練習! 送迎業務が初めての方も安心です
太陽の家2では、職員がお子さまを車で送迎しています。各ルートごとに数名ずつ、平日は学校まで、土曜日はご自宅までお迎え。帰りもお子さまをご自宅まで安全にお送りします。送迎業務に慣れていない方は、“自分にできるかな…”と不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所では新人職員が自信を持ってお子さまたちを送迎できるよう、丁寧なサポートを行っています。先輩職員が同乗し、お子さまが来所される前の午前中に送迎の練習を実施。道を覚えられるようになるまでしっかりレクチャーします。保護者さまへの接し方も分かりやすく指導するので、それぞれのご家庭のご希望やお悩みに寄り添ったサポートが可能。相談しやすい環境があるので、ご安心ください。
職場の風景
太陽の家2の職場環境について
太陽の家2の基本情報
事業所名
太陽の家2(たいようのいえに)
所在地
〒3520035
埼玉県新座市栗原6-10-16
施設形態
法人情報
株式会社デイライト ( かぶしきがいしゃ でいらいと )
太陽の家2周辺の児童指導員求人(パート・アルバイト)
児童指導員の求人
時給
1,078
円
〜
1,100
円