レバウェル

求人更新日:2024/10/21

株式会社oneself
就労事業所 rubato生活支援員求人 ( 正社員 )

就労継続支援B型
給与

月収

180,000

勤務地 千葉県船橋市
職種

生活支援員

正社員普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

利用者さまを長期的にサポート。視覚障がい者支援のエキスパートを目指せます

就労事業所 rubatoは、全国でも珍しい、視覚障がい者を対象とした就労継続支援B型事業所です。新京成線「二和向台」駅より徒歩約3分と、アクセスは抜群。契約人数は約13名で、1日の来所者数は10名ほどです。利用者さまの約8割は男性で、年齢層は50~60代が中心。網膜色素変性症や緑内障、糖尿病などの後天性の疾患により視覚障がいになった方が多く、全盲と弱視の割合は半分ほどです。 当事業所では、利用者さまそれぞれの得意を活かした就労支援に注力しています。B型という枠に捉われず、利用者さまの就業までを見据えたサポートを実施。利用者さまが安心して働ける環境をつくっていくことで、長期的に支えていくことができます。 当事業所の運営母体である株式会社oneself(ワンセルフ)では、視覚障がいの方のための福祉サービスを複数提供しています。当事業所のほかにも、デイサービスや同行支援、グループホームなどを運営。法人内の他事業所での勤務も可能なので、視覚障がい者支援に幅広く携われます。職種未経験でも、やる気があればOK。福祉業界でやりがいをもって働きたいとお考えの方にとって、理想的な環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

普通自動車運転免許 必須

仕事内容

作業のサポート・生活上での相談など 【作業内容】 ・軽作業やそれに伴う補助具の作成 ・徒歩での送迎 ・関係機関との連絡調整など

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 180,000円 ~

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 15,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 00:0009:00(休憩 60 分)

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    休日・休暇

    休日

    • 年間休日:110 日

    現場スタッフ紹介

    30代後半

    • 職種:

      相談支援専門員
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2022
    • 経験年数:相談支援専門員 2

    転職について

    入職した理由

    子どもが生まれ、子育てと両立して働けるところを探していたんです。就労事業所 rubatoは、勤務時間の融通を利かせやすいことが入職の決め手となりました。

    働いてみての感想

    今まで視覚障がいのある方と接した経験はなく、最初は少し不安がありました。しかし実際は、自分のことは自分でできる利用者さまがほとんどで、作業におけるお手伝いを少しする程度でした。そこまで大変な業務は特にないので、未経験からでも安心して働けると思います。

    職場について

    職場の魅力

    職員同士とても仲が良く、温かく家庭的な空気感のなかで働けます。お休みをもらうときも、“全然気にしないで”と声を掛けてくださる方もおり、すごく良い雰囲気ですよ。 また、同法人内の他事業所の職員との関わりもあります。就労事業所 rubatoの利用者さまのなかには、同法人のグループホームを利用している方もいらっしゃるので、送迎のときに他職員と会う機会があります。また、他事業所からヘルプに来てもらったときに、お話しすることもありますね。

    プライベートとの両立

    本当に融通が利きやすく、子育てと両立しながらしっかり働けます。勤務時間の調整が可能で、私は午後4時半までの勤務にしています。残業もほとんどなく、仕事終わりでも子どもとの時間をしっかりと確保できていますよ。 また、子どもの体調不良などによる、急なお休みにも柔軟に対応してくれるので、とてもありがたいですね。小さなお子さんをお持ちの方も、働きやすさを感じられるはずです。

    この仕事への思い

    就労事業所 rubatoには、入所後も徐々に視力が落ちていく利用者さまもいらっしゃいます。病気が進行していくことによる将来の不安を抱える方も多いので、そういった心のサポートをしていきたいと考えています。利用者さまから、“この事業所があって良かった”と言っていただけることもあり、とてもうれしく感じますね。 また、利用者さま同士の交流の場づくりにも貢献していきたいと思っています。実際、入所歴の長い利用者さまが、ほかの利用者さまにアドバイスをする場面もしばしば。利用者さま同士のコミュニティの場としても、活かしていければと考えています。

    教育体制

    堅苦しい研修は特になく、実際に仕事をしながらその都度周りの先輩から教えてもらっています。難しい業務はほとんどないので、無資格・未経験の方も十分活躍できるはずですよ。

    レバウェル編集局が取材しました!就労事業所 rubatoの取材レポート

    就労事業所 rubatoで働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    居心地の良さを感じられる職場。法人内の他事業所同士の交流も盛んです

    就労事業所 rubatoには、優しく思いやりのある職員が多く在籍しており、互いに協力し合いながら働いています。ほかの職員が忙しそうなときや、体調が悪そうなときは、周りの職員がすぐに気付いてフォローし合っています。“今日疲れてない?”“カバーするから、今日はあまり無理しなくても大丈夫”などと声を掛けながら、皆で支え合う環境です。 また、当事業所では、あらかじめ作業工程ごとの役割分担を決めて動くようにしています。ただし、利用者さまによって進捗度合いが変動することもあるため、大変そうなところにヘルプに回るなど臨機応変に対応。温かい雰囲気のなかで、気持ち良く働ける職場です。 さらに当事業所では、忘年会や餅つき大会、屋形船、日帰りバス旅行など、法人全体での職員間交流の機会を多数設けています。法人として、職員同士が顔が見える距離で関係性を築けるようにしており、他事業所での利用者さまの様子を聞けたり、他事業所へのヘルプに入りやすくなったりすることが、働きやすさにもつながっています。

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    提案や相談をしやすい環境。スキルアップのためのサポートも充実しています

    就労事業所 rubatoは、現場職員の意見を大切にしています。実例として、現場からの意見をもとに、利用者さま向けのパソコン教室を新たに開講しました。“こういうものもあったら良いのでは”という新たな気づきがあれば、固定概念に捉われることなく、どんどん提案してください。 また当事業所では、毎月の職員会議のほかに、2~3ヶ月に1回の頻度でケース会議を実施。職員会議とは別で相談したいことや、話したいことがある場合に実施するようにしています。何か相談したいことがあれば、当法人の代表やほかの先輩職員から多くのアドバイスをもらえるはずです。職員同士の話し合いの場を豊富に設けているので、困りごとがあっても相談しやすい環境です。 さらに当事業所では、資格取得のためのサポートも行っています。費用は、基本的に当法人が半額負担。希望によって、シフトの日数や時間を減らすなどの調整も可能です。実際、当事業所に入職後、介護職員初任者研修を取得した職員もいます。無資格未経験で入職しても、働きながらスキルアップを目指していけます。

    POINT

    3

    働きやすさ

    残業少なめで土日休み。それぞれの希望に合わせた柔軟な働き方が可能です

    就労事業所 rubatoでは、比較的時間に余裕を持って働けます。利用者さま10名に対して職員を4名配置するなど人員配置が手厚く、業務中に隙間時間ができることもしばしば。利用者さまの送迎終了時刻から職員の退勤時刻まで約2時間の猶予があり、空いた時間に書類作業を済ませられるので、残業は月5~10時間と少なめです。万が一残業が発生しそうな場合は、法人内のグループホームからヘルプを呼ぶようにしており、退勤時間が大幅に遅れることはありません。 また、当事業所は土日休みの週休2日制です。万が一休日出勤をした場合は、ほかの平日で代休を取得できるので、そこまで大きな負担を感じることはありません。 職員一人ひとりに合わせた働き方を実現できるのも、当事業所の魅力。「扶養範囲内で働きたい」「家族の介護のためにシフトを減らしたい」などの要望にも柔軟に対応します。たくさん働きたいという方には、当事業所での勤務に加えてグループホームの夜勤をお任せする場合も。ライフステージの変化に合わせて働ける体制を整えているので、長期的に勤続できます。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    入職後の手厚い指導あり。未経験の方も、安心して利用者さま対応に臨めます

    就労事業所 rubatoの利用者さまのなかには、主張が強めな方や、職員に何でもやってもらうのが当たり前という考えの方もいらっしゃいます。職種未経験で、施設のイメージがあまり掴めていない方は、そういった場面に直面したときに戸惑ってしまうかもしれません。 だからこそ、利用者さまとの関わり方については、入職後にしっかりと指導しています。当事業所で働く上では、観察力やコミュニケーション力、語彙力を身に付けることが重要。利用者さまの様子をしっかり見ることや、語気が強くならないよう優しい言葉遣いを心掛けること、状況を正確に説明することなどを意識しながら、利用者さまと接しています。とはいえ、最初からすべて完璧にできなくても大丈夫。困りごとや相談ごとがあれば、いつでも周りの職員や当法人の代表にご相談ください。 加えて、利用者さまのなかには、職員に対して協力的な方も多くいらっしゃいます。主張が強い方に対して、“ちょっとそれは違うんじゃない?”と説得してくれることも。実際、今まで大きなトラブルが発生したことはないので、そこまで心配しなくても大丈夫です。

    職場の風景

    就労事業所 rubatoの職場環境について

    就労事業所 rubatoの基本情報

    事業所名

    就労事業所 rubato(しゅうろうじぎょうしょるばと)

    所在地

    2740805

    千葉県船橋市二和東6-16-12 2F

    施設形態

    就労継続支援B型

    法人情報

    株式会社oneself ( かぶしきがいしゃわんせるふ ) 

    就労事業所 rubato周辺の生活支援員求人(正社員)

    生活支援員の求人

    正社員

    月収

    230,000

    270,000

    10〜70代の幅広い年代が活躍中! サポート体制万全のグループホームです

    介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    生活支援員の求人

    正社員

    月収

    230,000

    270,000

    10〜70代の幅広い年代が活躍中! サポート体制万全のグループホームです

    介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    生活支援員の求人

    正社員

    月収

    230,000

    270,000

    10〜70代の幅広い年代が活躍中! サポート体制万全のグループホームです

    介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    生活支援員の求人

    正社員

    月収

    254,850

    274,850

    モノづくりと障がい者支援の両方に関わることができます!

    普通自動車運転免許 歓迎未経験OK・初心者OK賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与日勤のみ可週休2日