レバウェル

求人更新日:2023/12/21

医療法人慈鳳社

こうの歯科・矯正歯科クリニック歯科医師求人 ( パート・アルバイト )
歯科診療所・クリニック
給与

時給

3,500

5,000

勤務地 愛知県東海市
職種

歯科医師

パート・アルバイト歯科医師 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

基礎から応用まで学べる環境! 将来を見据えたスキルアップが目指せます

こうの歯科・矯正歯科クリニックは、愛知県東海市にある歯科クリニックです。一般歯科や予防歯科、矯正歯科を中心に小児歯科、マタニティ歯科、審美歯科、インプラントなど幅広く診療を行っています。ユニット11台を完備し、1日に120名ほどの患者さまに対応。患者さまはリピーターの方がほとんどです。 当院では、矯正歯科や手術、インプラントなどの知識を深められます。院長のアポイントのおよそ半分は矯正治療の患者さま。矯正治療のメニューや集患方法など、豊富な経験に基づくノウハウを学べる環境です。外科が得意な歯科医師もいるため、多種多様な術式を習得することもできます。そのほか、インプラントの経験を積むことも可能です。外部で100時間のインプラント教育を受けていただいたあとは、当院で治療計画の確認やアドバイスなど、実際の治療に入る際に必要なサポートをいたします。 当院の歯科医師は、皆勉強熱心で、認定医の取得を目指してともに学会に出向いています。これまでには、日本外傷歯学会や日本顎咬合学会の認定医を取得したメンバーも。院長自身も複数の認定医資格を持っているので、希望する方には認定を取るための最善のルートをお教えすることも可能です。学会費は当院が半額を補助します。 また、当院では将来開業を目指す方も積極的にバックアップ。学ぶ機会に恵まれた環境で、歯科医師としての知識や技術を高めていけます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

歯科医師 必須

仕事内容

自費治療を含めた一般歯科、あるいは矯正歯科 特に矯正を多く行っているため、矯正を学びたい方はぜひ応募ください。

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 3,500円 ~ 5,000円

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0003:00(休憩 0 分)
  • 04:3009:30(休憩 0 分)
  • 備考:
    9:00~12:00 13:30~18:30 休憩なし ※通しの場合12:00~13:30休憩 週1日~、午前、午後

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 3 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

こうの歯科・矯正歯科クリニックで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

連携がばっちり! 職種や役職ごとのミーティングを定期的に実施しています

こうの歯科・矯正歯科クリニックでは、医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手、レントゲン技士、受付事務、クリーンスタッフが活躍中です。より良いチーム医療を目指すため、職員間の連携を大事にしており、職種や役職ごとのミーティングを定期的に実施しています。ドクター・歯科衛生士ミーティングでは、治療に関することや難しい症例などの情報を共有。幹部ミーティングでは、各職種の代表が集まり、業務やシステムについての話し合いをしています。各ミーティングは、和やかで誰でも気負わずに参加できる雰囲気です。 また、職員同士の交流の場が多いのも当院の特徴です。リフレッシュを目的として、食事会やバーベキューなどのイベントの機会を定期的に設けています。そのほか、職員の誕生日会を開催することも。職員同士のコミュニケーションが取りやすく、新人さんも溶け込みやすい環境です。

委員会活動が活発。職員がより良い環境づくりに主体的に関われる歯科クリニックです

POINT

2

教育・スキルアップ

研修が充実。歯科医師にはもちろん歯科衛生士にとっても学びが多い環境です

こうの歯科・矯正歯科クリニックは、レセプト枚数が1500枚以上で、歯科医師が虫歯治療や根幹治療のほか、外科、矯正治療など幅広い分野の経験を積める環境です。 また、当院では歯科衛生士が患者さまと集中して向きあえる場所の整備にも注力しており、完全個室の予防専用ルームを完備。加えて担当制を取り入れ、ひとりの患者さまの口腔環境を継続して診ることができるようにしています。手術に携わる機会もあるため、歯科衛生士も多くのやりがいを得られる職場です。 当院では、職員のスキルアップもサポートしています。マナー研修やフリーランスの歯科衛生士による研修など、さまざまな学びの場を用意。研修は業務時間内に受けられるので、働きながら無理なく知識を高めることが可能です。職員の向上心を積極的に後押ししているためか、当院には自己研鑽に励む歯科衛生士も多数。なかには臨床歯科麻酔認定歯科衛生士の認定を受け、活躍の幅を広げている職員もいます。意欲の高い職員と切磋琢磨しながら成長できるところも、当院の魅力です。

業務中は全職員がインカムを使用。広い院内でもしっかり連携が取れます!

POINT

3

働きやすさ

復職率ほぼ100%! ライフスタイルの変化に合わせて働ける職場です

こうの歯科・矯正歯科クリニックは、子育て中の方でも公私のバランスを保てる環境です。これまでに、複数の産休・育休取得実績があり、復帰率はほぼ100%。復職後は、時短で無理なく働けます。また、お子さんのいる方への支援も充実。当院では、近隣の保育施設と契約を結んでおり、職員は空きがあればお子さんを預けられます。保育料は、当院が半額補助するので、自己負担少なく利用することが可能です。 また、残業はほとんどありません。当院は完全分業制を取り入れているため、ほかの職員の仕事を手伝うために残るようなことはなく、自分の業務を終えたらすぐに帰宅できます。クリーンスタッフが在籍しているので、清掃業務のために残業が発生することもありません。 お休みがしっかり取れる点も当院の特徴。有休は好きなタイミングで取得することが可能で、消化率はほぼ100%です。オン・オフを切り替え、メリハリのある働き方ができます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

根管治療が不安でも大丈夫。自立できるまで、全力でサポートします!

歯科医師にとって根管治療は、マスターするまでに時間がかかる難しい治療であり、診療に取り組むなかで突き当たる一つの大きな壁になります。新卒の方は、理想どおりに治療技術の習得が進まないと、挫折を感じるかもしれません。 もし、上手くいかずに不安になることがあれば、気兼ねなくご相談ください。こうの歯科・矯正歯科クリニックでは、技術を学んだり患者さまに対応したりするうえで困りごとや悩みがあれば、院長をはじめ一緒に働く職員皆が万全の体制でフォローします。根管治療をマスターするのに、3年はかかるのが当たり前。院長自身も、根管治療の技術で悩んだ時期を経験して、乗り越えてきました。不安な気持ちが分かるからこそ、その人の目線に立って指導することが可能です。

職場の風景

こうの歯科・矯正歯科クリニックの職場環境について

こうの歯科・矯正歯科クリニックの基本情報

事業所名

こうの歯科・矯正歯科クリニック(こうのしかきょうせいしかくりにっく)

所在地

4760003

愛知県東海市荒尾町二本木100番地

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科矯正歯科小児歯科審美歯科

法人情報

医療法人慈鳳社 ( いりょうほうじんじほうしゃ ) 

  • 設立
    • 代表者:河野通博
    • 資本金:5000 万円
    • 設立日:2017年1月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 歯科治療ならびにメンテナンスを行っています。 保険治療と自由診療どちらも行っています。 一般歯科、小児歯科、矯正歯科、インビザライン、ホワイトニング、口腔外科、インプラント、予防歯科を行っています。地域では比較的大型の医療法人です。