求人公開日:2023/12/19
株式会社ベストライフジャパン
給与 | 月収 240,000 円 〜 270,000 円 |
勤務地 | 福島県喜多方市 |
職種 | 公認心理師・臨床心理士 |
ファミリー・キッズ喜多方は、定員10名の児童発達支援・放課後等デイサービスです。お子さまのほとんどが自閉症の子ですが、ほかの障がいを併発しているお子さまもいらっしゃるため、自閉症だからといって一括りにせず、視野を広く持ち成長を促すことを心がけています。 当事業所は、お子さまのために目標を持って勤務をしている職員ばかり。目標に少しでも近づけるよう、意欲的に学ぶ姿勢のある方々が揃っています。全職員が一貫した支援をしていくことをモットーにしており、自分に何ができるか・お子さまのためにどうしたら良いかなど、頻繁に話し合いを重ねています。 当事業所が一貫した支援を行う1番の理由は、利用しているお子さまを混乱させてしまわないためです。根気強く関わるための体力が必要な場面もありますが、真摯にお子さまと向き合うことで喜びや楽しさを感じてもらえるはずです。
備考:
心理指導員経験必須
臨床心理士、公認心理師、心理学部卒業のいずれかの資格を所持で可
放課後等デイサービス(定員10名)における以下業務 ・利用児童の心理指導 ・利用者の送迎など ※送迎エリア:片道15分程度/送迎車:AT軽自動車使用
通勤手当:~ 22,000円 / 月
備考:
実費支給(上限あり)
POINT
1
働きやすさ
利用者さま・自分のこと・お子さまのこと、すべてに真剣になれる環境です!
ファミリー・キッズ喜多方は、自分のことやお子さまのことなど、話し合いながら進める風土が根付いています。お子さまに対して真剣に向き合っている職員ばかりで、今後どうしていくか・できなかったことに対してどうしたら良いかを素直に話し合えており、皆が同じ気持ちで仕事に取り組んでいます。そのため、チーム一丸となり目標を成し遂げることが好きな方は、居心地の良さを感じながら楽しく勤務してもらえるはずです。 当事業所は、残業が月5時間にも満たず、定時に帰れることがほとんど。さらに、土日休みで体を休めることができ、メリハリを持って業務にあたれます。利用中のお子さまのことももちろん大切ですが、働く職員の心身状態も大切です。業務量や1日のスケジュールなど、なるべく負担がかからないよう、8時間の勤務の中で収められる方法を常に考えています。 なお、子どもに関わる仕事をしているからこそ、子育て中の職員にも優しいのがファミリー・キッズ喜多方です。お子さまの体調不良で早退や欠勤が必要な職員がいれば快く送り出し、お子さまとの時間を大切にしてもらっています。お互いさまの考えを持った理解ある職員が揃っているので、気負うことなく働けます。
POINT
2
教育・スキルアップ
日々、成長を実感。まるで社内研修を毎日受けているかのような充実度です!
ファミリー・キッズ喜多方は、放課後等デイサービスでの勤務経験がない方でもチャレンジしやすい環境です。実際に職員の多くが、未経験でスタート。入職後は、職員が現状やお子さま一人ひとりの特性を伝えながら教えていきます。なお当事業所は、初心を忘れずいつでも皆が一緒に学ぶスタンスです。入職時期に関係なく一緒に学んでいるため、新人さんもきっとすぐに馴染めます。 午前中や送迎後の空き時間には、新たに覚えるべきことや職員から挙がった悩みを全員で相談しています。さらに、毎日の職員会議の中でその日の活動の反省会を行ったり、週報の中で助言をしたりしており、学ぶ機会が多いのが特徴です。毎日、社内研修を受けているような豊富な学びの場があります。 障がいを持つお子さまと関わることは、物事ができるようになるまでの過程に立ち会うことになり、「人」の成り立ちを知ることにつながります。すなわち、「人」の一生について学ぶことができるため、自分自身の人生や生活にも役立つスキルを身につけられるのが、この仕事の魅力です。
POINT
3
職場の特徴
ご家族の協力も重要視! 親子で取り組む本来の療育を追求しています
ファミリー・キッズ喜多方は、一人ひとりの発達に合わせたプログラムを提供することに力を入れています。遊戯療法や言語療法、運動などを組み合わせた療育を実施。そのほか、制作活動や事業所外活動、地域交流なども取り入れ、社会適応力の発達を促すことを意識しています。 一人ひとりの発達に合わせた支援を行うためには、ご家族とのコミュニケーションも重要です。家庭での土台があっての療育であり、職員の関わりだけではお子さまの成長は促せません。しかし、ご家族とは送迎時のほんのわずかな時間しか会話ができず、ご家庭での様子を把握しづらいのが現実です。そこで、ご家族には必ずお子さまへの希望や願い、将来像などを考えていただいた上で、個別支援のプログラムを立案します。 その中には、ご家庭で頑張る目標も一つ設定。目標に対する進捗を定期的に振り返りながら、ご家庭での取り組みを加味した療育を実施することで、お子さまの成長促進につなげています。お子さまに社会で生きていく力を身につけてもらうことを目指し、日々活動しているのがファミリー・キッズ喜多方です。
ファミリー・キッズ喜多方(ふぁみりーきっずきたかた)
〒9660064
福島県喜多方市惣座宮2712
株式会社ベストライフジャパン ( かぶしきがいしゃべすとらいふじゃぱん )