求人公開日:2023/12/27

社会福祉法人太陽福祉会
グループホームサンホームのヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 179,050 円 〜 257,250 円 |
勤務地 | 新潟県長岡市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
平均勤続年数は約9年。定員9名の小規模でアットホームなグループホームです
グループホームサンホームは新潟県長岡市楡原に位置する、定員9名の小規模な施設です。利用者さまは長岡市にお住まいの方がメインで、介護度としては比較的自立している方が多くいらっしゃいます。当施設には特別養護老人ホーム、居宅介護支援事業所、デイサービスセンターが併設。定期的に全体会議を行い、連携しています。常勤の職員は身体拘束委員会、虐待防止委員会、防災委員会、給食委員会などいずれかの委員会に所属しており、各委員会の会議の際は全体で集まり、情報共有を行っています。 職員は約9名おり、平均年齢約47歳で、男女比は3:6です。平均勤続年数が約9年と長く勤務している方が多く、ベテランのスタッフが多数在籍しているのが特徴です。施設内はとても明るくアットホームな雰囲気なので、新人さんでもすぐに馴染めるはずです。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
高齢者介護施設で介護業務経験ある方優遇 パソコンの基本操作必須
応募要件
仕事内容
特別養護老人ホームまたはグループホームの入所者等への生活援助を行っていただきます。 ※特養とグループホームでの異動の可能性有り(3年以上勤務後)
給与・賞与
給与
- 月収 179,050円 ~ 257,250円
- 備考:
基本給 160,800円〜234,000円 処遇改善手当13,250円〜18,250円 資格手当5,000円〜5,000円 その他手当 ・扶養手当5,000円〜18,000円 ・処遇改善手当(賞与支給時)100,000円(年間) ※期間中の賃金は、日給7,500〜8,000円
賞与
- 賞与 年2回(計3.8ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 18,600円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 07:30 〜 16:30(休憩 60 分)
- 09:30 〜 18:30(休憩 60 分)
- 15:30 〜 08:30(休憩 120 分)
- 備考:
夜勤明け日と翌日が、休みとなります。
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:6 〜 6 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:115 日
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2015年
転職について
働いてみての感想
事務職として入職しましたが、現在は介護職として働いています。先輩方は優しく丁寧に教えてくれるので、質問しやすく未経験でもとても働きやすい環境です。
職場について
職場の魅力
お互いを助け合う思いやりのある職場だと思います。 さまざまなご利用者さまとお話しする機会があるので、コミュニケーション能力の向上も期待できます。
入社前後でギャップを感じたこと
ご利用者さまはご高齢で、耳の遠い方が多く、基本的に大きな声でお話しする必要があります。そのため、思った以上に体力を使うことがギャップを感じる点です。
その他
印象に残っているエピソード
入居当時、不安な気持ちを打ち明けてくださっていたご利用者さまが少しずつ慣れてこられ、笑顔をたくさん見せていただけたときはとても嬉しく思いました。
レバウェル編集局が取材しました!グループホームサンホームの取材レポート
グループホームサンホームで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
男性の育休取得実績あり! 家庭と両立しながら働けます
グループホームサンホームはプライベートとも両立しながら働ける職場です。有休の消化率は9割以上あり、事前にご相談いただければ連休にすることも可能です。直近では公休と合わせて5連休を取得した職員もいました。また、当施設は産休育休や介護休暇、看護休暇などを気兼ねなく取得できる雰囲気があり、法人内では男性の育休取得実績があります。産休育休から復帰後に育児短時間勤務制度を利用して勤務している職員も活躍中です。 残業についてはあったとしても月4~5時間程度です。急なお休みや退職者が出て、シフトがうまく組めない際に残業が発生するケースがありますが、基本的にはほぼありません。自分の時間をしっかり確保することができます。
POINT
2
教育・スキルアップ
スキルや知識のレベルに応じ、最長6ヶ月間指導します!
グループホームサンホームは無資格未経験の方も問題なく、一人前の介護職員に成長できる環境があります。入社後、基本的に新入職員にはユニットリーダーが付き、スキル・知識レベルに応じて3~6ヶ月程度かけて教育。早番から順を追ってすべてのシフトを覚えていけるように指導します。また、月1回振り返りシートを用いながら面談も実施。振り返りシートには本人の記載欄があるほか、指導職員もコメントを書けるようになっており、習熟度や現在の進捗状況を一緒に確認できるようにしています。 研修に関しては、コロナ禍以前は社内研修、社外研修も積極的に行っていました。現在は月1回ユニット会議の時間を利用して、研修を実施しています。虐待防止や身体拘束防止など義務研修で扱う内容を含めて、動画やテキストを用いながら職員のスキルアップを図っています。
POINT
3
職場の特徴
一人ひとりに合わせたケアに注力。「その人らしさ」を重視しています
グループホームサンホームは「入居者様の意思の尊重」という理念に基づき、利用者さま一人ひとりに合ったケアを提供できるよう努めています。その人に合った、その人らしいケアができるようにとユニットで意見を出し合い、検討しています。 レクに関しても職員が考案しており、座ったままできる遊びや風船バレーなどを行っています。また、感染症対策を考慮して2人ずつ数日間に分けてドライブに出かけることも。利用者さまの地元まで行ったり、紅葉が綺麗な時期は山の方に行ったりと、喜んでもらえそうな場所を考え、無理のない範囲で外出しています。個々に寄り添ったケアをしたいという方は、やりがいを持って働けるはずです。
職場の風景
グループホームサンホームの職場環境について
グループホームサンホームの基本情報
事業所名
グループホームサンホーム(ぐるーぷほーむさんほーむ)
所在地
〒9400203
新潟県長岡市楡原784-13
施設形態
法人情報
社会福祉法人太陽福祉会 ( しゃかいふくしほうじんたいようふくしかい )
グループホームサンホーム周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
179,050
円
〜
257,250
円
明るい雰囲気で定着率が高い、ユニット型の特別養護老人ホームです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり