求人公開日:2024/01/11

株式会社こどもの木
堀江こどもの木保育園の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 242,036 円 〜 298,395 円 |
勤務地 | 千葉県浦安市 |
職種 | 保育士 |
優しい気持ちで働ける職場。子どもたちに寄り添いながら保育ができます
堀江こどもの木保育園は、千葉県浦安市に位置する認可保育園です。0~5歳までのお子さまをお預かりしており、総定員数は60名。“子ども一人ひとりの個性を尊重した子どもたち主体の保育”を理念に掲げ、遊びを中心とした活動の中で、子どもたちが自主性を育めるよう、保育を実施しています。 当園は、子どもたちの声に耳を傾けることを大事にしています。何かあったときには、叱ったり、厳しく指導したりせず、コミュニケーションをとってヒアリング。子どもたちにしっかり寄り添っています。また、のびのびと過ごせる環境であるため、子どもたちが心を開いてくれたり、自己主張ができるようになったりと、変化を見守れるのも魅力。そんな子どもたちの成長が私たちのやりがいです。 さらに、職員同士が穏やかな関係性を築いているのも当園の特徴。職員もリラックスした環境で働けるので、常に優しい気持ちで保育ができます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
・保育士業務全般をお願いいたします。
給与・賞与
給与
- 月収 242,036円 ~ 298,395円
- 備考:
▼基本給(月額平均)又は時間額 185,000円〜235,000円 ▼定額的に支払われる手当 処遇改善1手当9,250円〜11,750円 自治体手当37,000円〜37,000円 処遇改善3手当7,400円〜9,400円 調整手当3,386円〜5,245円
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 20:00(休憩 60 分)
- 07:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
7時00分〜20時00分の時間の間の8時間 実働8時間のシフト勤務 土曜日は7:00~18:00のうち8時間勤務
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:122 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年
- 経験年数:保育士 14年
転職について
入職した理由
当園のオープニングスタッフ募集を見かけて、園の職員として力になりたいと思ったことが入職のきっかけです。
働いてみての感想
先輩方や園長先生、主任がいつも温かく見守ってくれて、色々なアドバイスももらっています。職員は幅広い年代が活躍していて、それぞれの職員が経験を活かせる環境があります。
職場について
職場の魅力
近くに公園がたくさんあるので、毎日のお散歩が楽しいです。 また毎年、新しいエプロンが支給されるのもうれしいですね。
おすすめの方、向いている人
子どもの主体性を大切にしたい方や、子どもたち一人ひとりとゆったり関わりたいという方におすすめの職場です。職員同士のコミュニケーションがきちんととれる方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
残業がほとんどないので、プライベートの時間をしっかり確保できます。有休が取りやすく、旅行に行くときは連休を取得できます。
この仕事への思い
夏祭りや運動会など、大きな行事を無事に終えられたとき「この仕事をしていて良かった」と感じます。園バスを使って戸外活動もしているので、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごせます。
教育体制
キャリアアップ研修があり、さまざまな研修を受講できるので、色々な分野で自分のスキルを高めることができます。
30代前半
職種:
保育士リーダー- 雇用形態:正社員
- 経験年数:保育士 8年
職場について
職場の魅力
各学年のクラス人数が多くないため、子どもたち一人ひとりとの関わりが十分に持てるところが魅力です。また、何事も職員で話し合いながら決めているので、自分たちの納得がいく仕事ができますよ。 福利厚生も充実していて、食事の援助やインフルエンザ予防接種費用のサポートが受けられます。毎年新しいエプロンが支給されるのもうれしいですね。
おすすめの方、向いている人
子どもたちの主体性を育てるために見守る保育ができる方ですね。また、主体的に考えて話し合いができる方や、チームメンバーとして互いの良いところを認め、欠点を一緒に補える方なら、きっと活躍できる職場だと思います。
プライベートとの両立
残業がほとんどないので、終業後は自分のプライベートの時間をしっかり確保できます。有休も取りやすく、働きやすいです。
この仕事への思い
保護者さまに子どもの様子をお伝えすると、喜んでもらえたり、感謝の言葉を掛けてくれたりと、大変うれしい気持ちになります。 以前、クリスマス会で職員がトーンチャイムを使って「星に願いを」を演奏しました。自分たちも良くできたと感じましたが、何より子どもたちがとても喜んでくれました。毎年やりたいと思えるくらいうれしかったです。
教育体制
職員の声や提案をもとにテーマを定めた園内研修があるので、チーム力や基本的な保育知識が身に付けられます。
レバウェル編集局が取材しました!堀江こどもの木保育園の取材レポート
堀江こどもの木保育園で働く魅力
POINT
1
理念
子どもたちの主体性を育む保育を実施。 成長を見守り、サポートできます
堀江こどもの木保育園では、子どもの主体性を育む保育を実施しています。普段から、園児が自分たちで考えて選択できるような場面を用意。たとえば、「どんな遊びがしたい?」「どこの公園に行こうか?」と希望を聞いたり、昼食の量は自分で食べられる量に調整できるようにしたり。子どもたちの選択肢を広げられるよう、職員は子どもたちの意思を尊重し、見守り・サポートしています。 また、子どもの発達段階には個人差があるため、関わり方や声の掛け方にも注意をしています。靴下が履けない子どもがいれば、履けるまで指導をするのではなく「自分でやってみる?」「先生と一緒にやる?」という風に声掛け。誰かに頼りながらも、自主的に行動するためのきっかけを作っています。 子どもたちの自主性を大事にする保育の背景には、“自分らしく生きてほしい”という思いがあります。子どもたちの個性を認め、それぞれの関心や興味、発達に合わせた関わり方をしていくことで、子どもたちも他者を認められるようになることが私たちの願いです。そのため、当園では子どもたちが自己受容できるよう、声掛け、環境づくりに努めています。
POINT
2
働きやすさ
残業少なめ&持ち帰りなし! 職員にとって働きやすい環境を整えています
堀江こどもの木保育園は、職員が笑顔で働けるよう、働きやすい環境づくりに注力しています。全社での月の平均残業時間は約6時間と少なめで、仕事の持ち帰りはありません。残業時間を削減できている理由は、行事の準備は事前に計画し、役割分担で進められていることや、装飾物は子どもの制作の時間に一緒に作れているから。行事はあくまでも日々の保育の延長というスタンスなので、準備物も少量。行事のために大がかりな準備が必要なこともほとんどありません。 また、職員が有給休暇を取得しやすい職場づくりにも注力。シフト作成は職員の希望をできる限り考慮しており、園長から取得を促す声掛けなども行っています。また、複数担任制のため、日頃から有休を取りやすく、職員同士がフォローし合っている職場です。
POINT
3
職場の特徴
職員が意見を言いやすい環境! より良い保育のために皆で考えています
堀江こどもの木保育園では、子ども好きで穏やかな職員が多数活躍中です。職員の年齢層は30~40代が中心で、保育歴の浅い方から長年保育に携わっている方まで幅広く在籍。また当園では、園長や主任を筆頭に声掛けなどを行い、現場の職員が意見を言いやすい雰囲気づくりに努めています。保育に関する職員のアイデアも積極的に採用しており、遊び感覚で楽しめる英語やダンスの活動を導入したり、子どもの愛着形成のために担当制を取り入れたり。現場の意見にも耳を傾けながら、柔軟に対応しているのが当園の特徴です。 法人全体では年に数回、系列保育園の職員がオンライン上で集まり、情報交換会を実施。保育の悩みや困りごとなどを気軽に質問・相談できるようにしています。他園の取り組みを導入してみたら、解決につながったといった成功事例も多数。皆でより良い保育を考えていける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
子どもとの関わり方は難しい? 安心して保育にあたれる環境を整えています
堀江こどもの木保育園は、子ども主体の保育を実施しています。保育者が厳しく指導をすることはせず、子どもたちが自ら活動できるよう、見守り、サポートするのが当園のスタイル。職員も優しく、穏やかな方ばかりです。しかしながら、大人が主体となり保育を進める環境に慣れている方にとっては、どう対応すれば良いのか正解が分からない、と判断に迷うことがあるかもしれません。 そこで当園では、面談時に保育観のすり合わせを行っているほか、園の方針などを理解してもらったうえで入職をお考えていただいています。また、新人職員の教育担当には子どもたちへの声掛けが得意な先生を付けることで、職員の不安要素を軽減。現場には主任がおり、新人職員が判断に迷ったときはしっかりフォローしています。「こういうときはこうやって声を掛ければ良いよ」とアドバイスやフィードバックも行っているので、安心して環境に慣れていけるはずです。
職場の風景
堀江こどもの木保育園の職場環境について
堀江こどもの木保育園の基本情報
事業所名
堀江こどもの木保育園(ほりえこどものきほいくえん)
所在地
〒2790041
千葉県浦安市堀江1-27-8
施設形態
法人情報
株式会社こどもの木 ( かぶしきがいしゃこどものき )
堀江こどもの木保育園周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
242,036
円
〜
298,395
円
優しい気持ちで働ける職場。子どもたちに寄り添いながら保育ができます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
255,000
円
〜
300,000
円
子どもの主体性を重視! 貸出絵本や英語教育の取り組みを行っています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
242,036
円
〜
298,395
円
優しい気持ちで働ける職場。子どもたちに寄り添いながら保育ができます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
200,000
円
〜
252,000
円
週2日~OK!お子さん1人ひとりに合わせたオーダーメイドの療育を提供します。
保育士の求人
月収
253,000
円
〜
310,000
円