求人公開日:2024/01/11
給与 | 月収 200,645 円 〜 220,645 円 |
勤務地 | 茨城県古河市 |
職種 | 歯科衛生士 |
大塚歯科医院は、JR宇都宮線「古河」駅から徒歩約9分の場所にある歯科医院です。1日の来院者数は25人〜30人ほどで、50代以上の患者さまが多く来院されています。在籍しているスタッフは20代〜40代が中心で、勤続年数が10年以上のベテランスタッフも多数在籍しています。 当院は1989年に開院して以来、地域密着の歯科医院として、予防歯科を第一に取り組んできました。虫歯や歯周病になってから治療のために通院するのではなく、虫歯や歯周病の予防のために通院してもらいたいと考えており、歯周病と虫歯の予防や、メンテナンスの必要性などを患者さまに伝えることを大切に診療にあたっています。 院内には予防歯科に関する本や資料が充実しており、院長も予防歯科に精通しています。歯科衛生士として予防の知識を深めやすい環境です。予防歯科を中心に担う歯科衛生士の役割を重視しているため、歯科衛生士として予防に尽力し、知識と経験を積みたい方が活躍できます。
歯科衛生士業務全般 ・口腔衛生指導 ・SPT ・診察介補業務 ・受付業務 ・院内外の清掃 ・その他
通勤手当:あり
POINT
1
働きやすさ
残業少なめ! スタッフの働きやすい職場作りを大切にしています
大塚歯科医院は、スタッフにとって働きやすい環境作りを行っています。休みの取りやすさに配慮しており、有給休暇は基本的に自由に取得可能。出勤人数が少なくなってしまう場合は、患者さまの予約人数を調整するなどして対応しています。また、定時から30分ほどで退勤するなど、残業も少なめです。急患の対応なども含め、できるだけ残業時間を削減できるようスタッフ全員で協力して業務に取り組んでいます。 また当院では、子育てに理解のある職場環境を整えています。産休と育休の取得実績があり、子育て経験のある職員も複数在籍。時短勤務にも対応しているため、正社員でも午前9時から午後4時30分などの短い時間で働くことも可能です。 さらに当院は、患者さまはもちろん、スタッフにとっての通いやすさも重視しています。遠方から通勤しているスタッフのために、水曜日以外の診療時間を午後6時までに1時間調整したことも。午後6時では通院できない患者さまのために、水曜日のみ午後7時まで診療しています。
POINT
2
教育・スキルアップ
海外の考え方も学べる! 予防歯科に関する視野を広げられる環境です
大塚歯科医院では、新人スタッフそれぞれに合わせたOJTを行っています。新人スタッフは、まずは先輩スタッフもしくは歯科医師について、現場で少しずつ業務を覚えることからスタート。OJTのなかで新人スタッフの知識を確認し、必要に応じてレクチャーしたり、当院の本を読んでもらったりするなどして知識を補填します。 当院の院長は各地のセミナーに積極的に参加して最先端の情報を収集するなど、知識のアップデートを行っています。院長がセミナーで得た内容をスタッフが学べる機会も豊富です。また、歯科に関する内容だけでなく、栄養や免疫など幅広い知識をスタッフが学べるように配慮しています。患者さまの総合的な健康維持に関わっていける医院です。 また当院はスタッフの視野を広げることも大切にしており、海外の歯科予防などの考え方を学ぶ機会も設けています。過去には院内研修として、アメリカで歯科予防などを学んでいる歯科衛生士を外部講師として招いたことも。早期発見・早期治療だけではなく、予防の大切さを学べる環境です。
POINT
3
職場の特徴
スタッフ同士の連携力が強く、互いに信頼してフォローし合える関係です
大塚歯科医院は、スタッフ同士の連携力の強さが特徴です。スタッフ同士で報告・連絡・相談をしっかりと行っており、朝礼で患者さまの情報共有や診療内容の方針などを確認しています。 スタッフ間のコミュニケーションも良好なため、朝礼以外の場でもこまめな報告や相談ができています。困ったことがあればスタッフ同士でフォローし合い、互いに短所を長所でカバーしている関係性です。スタッフ同士の関係性や雰囲気が良く、快適に働ける歯科医院だという声もあるほどです。 当院にはベテランのスタッフが多数在籍しています。院長もスタッフへ厚い信頼を寄せており、歯科衛生士に任せられる業務はしっかり任せている環境です。スタッフ全員で信頼し、協力し合っているため、協調性を大切にチームとして働きたい方におすすめの職場です。
診療の方針や手法などは、歯科医院によってさまざまですが、大塚歯科医院は予防を第一に重んじています。ほかの歯科医院での勤務経験がある方のなかには、これまでの経験と異なる診療方法などに戸惑うことがあるかもしれません。 しかし当院では丁寧なレクチャーを行っているので、心配はいりません。使用している機器や材料などに関しても、その起用している理由や根拠なども含めてしっかりした説明を心掛けています。 歯科衛生士としての経験年数に関係なく、不安な分野や初めての手法など、分からないことや不安に思ったことは何でも質問できる環境です。先輩スタッフはもちろん、院長も快くレクチャーするので安心して業務を覚えていけます。
大塚歯科医院(おおつかしかいいん)
〒3060011
茨城県古河市東3-15-8
大塚歯科医院 ( おおつかしかいいん )