求人公開日:2024/01/17
医療法人社団仁歯会
リョウデンタルオフィス
歯科医師業務全般 ※担当制で保険・自費隔てなく総合的に診ていただきます。
通勤手当:あり
年間休日120日以上
見学の際、対応してくれたスタッフを含めての雰囲気がよかったのが入職の決め手です。未経験での入職だったため、歯科の知識を覚えるのが少し大変でしたが、皆さん丁寧に教えてくれたので安心して学ぶことができました。
職員同士の仲が良いので、悩みがあるときにはみんなで相談し合えます。また、自宅から職場まで、徒歩か自転車で通える距離であれば家賃補助がつくのも魅力の一つですね。
歯科でのお仕事が未経験であっても、意欲を持って仕事に取り組み、向上心を持ちながら働ける人と一緒に働きたいです。
休みがしっかりと取れるので、休日や仕事終わりにジムに行くようになりました。プライベートの時間を有効的に使えるのがうれしいですね。
長く通っている患者さまに「あなたがいると安心する」と言われたときには、この仕事をしていてよかったなと思えました。責任感のある仕事を任せてもらえることもあるので、やりがいを感じながら働けています。
POINT
1
リョウデンタルオフィスはお休みが充実しており、長く働き続けやすい環境が整っています。 当クリニックは、日曜日と月曜日が休診の完全週休週2日制で、夏季休暇と年末年始休暇はそれぞれ約6日間と長めです。職員に休日をしっかり取得してもらいたいと考えている院長の方針で、年間休日が120日以上になるように設定。有休取得もしやすい雰囲気があり、有休消化率はほぼ100%を実現しているため、プライベートの時間もしっかり確保しながら働ける職場です。 さらに、当クリニックの残業は月に約10時間と少なめ。残業を削減できるように診療を予約制とし、最終受付時間は終了時間の30分ほど前に設定しています。また、締めのチェックを当番制にして、当番以外の職員がすぐに帰れるように工夫。職員間にも、なるべく早く帰ろうという雰囲気があります。産休・育休の取得も可能なため、子育て世代にも働き続けやすい職場です。
ユニット数は本院が9台、分院が3台です
POINT
2
リョウデンタルオフィスは、マンツーマンによる教育体制を整えています。歯科医師の研修は、まずアシストからスタート。在籍している2名の指導医のもと、約1ヶ月掛けて治療の流れを見ながら覚えていきます。そのほかにも、模型を使用して練習する実技研修や、文献を見ながらの講義スタイルの実習も実施。当クリニックに導入している最新機器による診療や、EBMに基づいた治療技術を習得できるようにサポートしていきます。 歯科衛生士についても、先輩職員がマンツーマンによるOJTで指導を実施。歯科医師、衛生士ともにいきなり患者さまに対応することはせず、少しずつできることを増やしていくので、ご安心ください。焦ることなく着実に成長できる教育体制です。 さらに、当クリニックでは職員の学びたい意欲に応え、スキルアップを積極的にサポートしています。外部講師を招いての院内研修を行っているほか、外部研修費用の半分をクリニックで負担。加えて、当クリニックでは開業を目指すドクターの育成も行っています。開業のノウハウを現場で教え、実際に5年以上勤務したドクター3名が開業した実績があります。
空き時間の職員同士のコミュニケーションも大切にしています
POINT
3
リョウデンタルオフィスは、歯科診療の幅広い経験を積める職場です。保険診療と自費診療の割合はおよそ5:5と、どちらも隔てなく総合的に行っています。クリニックには最新機器を導入しており、特にマイクロスコープは3台と多めです。大学病院レベルの準備室とオペ室を完備し、どんな治療にも対応できるのも特徴の一つ。偏りなく幅広い診療スキルを身につけられる環境が整っています。 また、当クリニックから徒歩数分の場所には、分院として「グラーツデンタルケア」があり、歯科衛生士には一般的な衛生士業務に加えて、この分院の業務もお任せしています。歯科衛生士は曜日制で、曜日ごとに担当場所が変わるほか、患者さまからのリクエストで担当につくことも。分院は予防診療がメインで、ホワイトニングや矯正歯科に対応しており、さらなるスキルアップが期待できます。 当クリニックでは職員同士の仲が良く、個人的に食事に行く職員もいます。職員全体で集まれるよう、毎年歓迎会と忘年会を開催しているほか、2年に1度、医局旅行を実施。過去にはフィリピンやグアム、沖縄といった南の島に行きました。繋がりが深く、信頼関係を感じられる職場です。
患者さま情報はタブレットで記録することも。些細な情報もしっかりと残しています
リョウデンタルオフィスでは、患者さまに治療方法を選んでいただくインフォームドチョイスを取り入れています。安心して治療を受けていただくためには、患者さまに対する分かりやすい説明が必須。そのため膨大な知識を身につける必要があり、未経験者は特に覚えることが多く、不安に感じるかもしれません。 しかし、当クリニックでは、2冊のマニュアルとタブレット端末の動画マニュアルを完備しており、分からないことがあればいつでも見ることが可能です。また、新人職員への教育はマンツーマンで実施。質問しやすい雰囲気があるので、どんなことでも進んで質問してください。先輩職員は、その声にしっかりと応えていきます。心配せずにチャレンジしてください。