求人更新日:2024/11/07
社会福祉法人京都太陽の園
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴の看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,619 円 |
勤務地 | 京都府舞鶴市 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 施設 |
誰でも打ち解けやすい、温かな雰囲気の施設。職員同士の仲の良さが魅力です
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴は、京都府舞鶴市にある入所定員約50名の施設です。 当事業所は、生活介護と施設入所支援、短期入所支援、居宅介護事業を実施しています。 当事業所の魅力は、職員同士の仲が良く、まるで家族のような温かみを感じられる施設であること。悩んでいる職員がいるときは、「何かあった?」と自然に声を掛けて支え合える環境です。20代から60代半ばまでという幅広い年齢層でありながら、世代の垣根もなく打ち解けています。利用者さまへの対応に真剣に取り組みつつ、仕事以外の場面では皆で雑談をしたり、笑い合ったりと和やかな雰囲気の当事業所。新しい環境に入るとき、緊張しがちな方にとっても、心強い職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
採用日から同年度末(年度ごとの契約)
応募要件
仕事内容
施設利用者の日常生活上の健康管理等の看護業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,619円
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:~ 31,600円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:なし
- 健康保険:なし
- 労災保険:あり
- 雇用保険:なし
- 備考:
1週あたりの勤務時間数により有り
退職金
- 退職金:あり
- 備考:
条件有り(原則なし)
その他福利厚生
- 扶養内控除考慮
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 16:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
管理職・管理職候補(介護)管理職・マネージャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:1995年3月
- 経験年数:管理職・管理職候補(介護) 10年
転職について
働いてみての感想
入職した当時は業務量が多く、体力が必要な仕事だと感じていました。 しかし、優しい利用者さまが多かったので楽しく仕事に取り組めましたね。利用者さまが喜んでいる姿を見ると、とてもやりがいを感じます。
職場について
職場の魅力
まず、利用者さまが愛らしいところが魅力です。また、子育てをしながら仕事をする職員への配慮があり、対応が手厚いところが良いと思います。 身につくスキルとしては、障がい者支援に必要な観察力と判断力、分析力などです。 退職金が2種類あり、長期的に働く楽しみもありますね。
おすすめの方、向いている人
人との関わりを楽しめる方と一緒に働きたいです。人と人の関わりなので、優しい姿勢で人に接する方が向いていると思います。
プライベートとの両立
決まった日にしっかりと休みを取れるのが良いですね。プライベートの計画が立てやすく、計画どおりに実行できます。
入社前後でギャップを感じたこと
入職したあとに、「思っていたのと違う!」というギャップは特に感じておりません。問題なく業務に従事できています。
その他
印象に残るエピソード
高齢の利用者さまから、「うち、あんたが好きや。あんたに看取ってほしい」と言われたのが印象に残っています。信頼してもらっているのだと感じました。
レバウェル編集局が取材しました!障害者支援施設こひつじの苑舞鶴の取材レポート
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
産育休からの復職職員多数! 家庭事情を考慮した、柔軟な働き方ができます
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴の強みは、入職後のライフステージに変化が起きても、長期的に働きやすい環境が整っていることです。まず、子育てに対する理解があり、産休や育休から復帰したあとも無理なく働けます。子どもが小学校に通うまで時短勤務できるほか、契約内容を変更して週3日勤務から仕事に慣れていくなど柔軟に対応。個々の希望に合わせた働き方の相談が可能で、ほとんどの職員が復職しています。 次に、休みの取りやすさも魅力の一つ。子どもの急な体調不良時はもちろん、家族の介護で2、3週間休まなければならないといった場合も、相談に応じます。「困ったときはお互いさま」という風土が根付いており、皆で協力できるので安心です。 当事業所では、有休以外にも年間で3日間のリフレッシュ休暇を取得可能です。分けて取っても連休にしてもOKで、取得タイミングは自由自在。オンオフにメリハリをつけて働けます。
POINT
2
教育・スキルアップ
個人の能力に合わせてOJTを実施。働きながら資格を取得しやすい環境です
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴では、職員一人ひとりに合わせた丁寧な指導を行っています。入職後は、経験豊富な先輩によるOJTを実施。実際の業務を見学してから先輩と一緒に実践し、1人でできるようになるまでは補助があります。OJTの期間は決まっておらず、個人の習熟度に合わせて設定。手厚いサポートのもと、焦らずにじっくりと仕事を覚えられる環境です。 また、資格取得支援制度が充実しており、推進制度があるところも当事業所の魅力です。介護福祉士や社会福祉主事任用資格などの取得実績があります。事業所が受験料を負担するほか、受験日や取得に伴う講習日は出勤扱いにするなどサポート体制が整っており、働きながらスキルアップを目指せる環境です。
POINT
3
職場の特徴
特技を盛り込んだレクやサークル活動で、利用者さまに喜んでもらえます
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴は、レクリエーションやサークル活動が活発な施設です。中でもサークルは職員発信で誕生したものがあるほど。園芸が趣味の職員が花壇に苗を植えていたら利用者さまやほかの職員が集まって来て、一緒に植物を育てるうちに園芸サークルが誕生した、というエピソードもあります。ほかにも、皆でさつまいもを植えるイベントを開催したときは大いに盛り上がりましたし、絵を描くサークルや歌のサークルなど盛りだくさん。自由度が高く、得意分野をレクリエーションに取り入れて活躍できます。 当事業所を運営する社会福祉法人京都太陽の園は、京都府内に複数の福祉施設を展開中。約3年ごとに事業所間での異動を行っており、さまざまな施設で経験を積めるのが魅力です。なお、異動は家庭の事情を考慮して推進。年に数回ある個人面談にて意見や希望を伝えることができます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
介護ロボットの導入により、身体的負担を軽減して業務に従事できます
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴には、重度の障がいで、自分の意志では思うように動けない利用者さまが多数います。職員は体を使った介護を行うことが多いため、「体に負担は掛からないか」「腰痛にならないか」と、心配するかもしれません。 そんな職員の不安を払拭するために、当事業所では身体的負担を軽減する介護ロボットを導入しました。主に入浴介助といった身体的サポートが必要な場面で大きく役立っています。なお、入職前に仕事の内容や業務量について詳細な説明を行い、できる限りギャップが発生しないように配慮していますので、不安なことがあれば遠慮なく相談してください。
職場の風景
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴の職場環境について
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴の職場環境スコア
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴の基本情報
事業所名
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴(しょうがいしゃしえんしせつこひつじのそのまいつる)
所在地
〒6250021
京都府舞鶴市字安岡1076-2
施設形態
法人情報
社会福祉法人京都太陽の園 ( しゃかいふくしほうじんきょうとたいようのその )
障害者支援施設こひつじの苑舞鶴周辺の看護師・准看護師求人(パート・アルバイト)
看護師・准看護師(外来 / 内視鏡室)の求人
日給
6,875
円
〜
8,250
円
勤務時間は相談に応じます。
看護師・准看護師(訪問)の求人
時給
1,800
円
〜
1,950
円
看護師・准看護師(訪問)の求人
時給
1,500
円
〜
2,200
円