レバウェル歯科

求人公開日:2024/01/17

医療法人社団さくらデンタルクリニック歯科衛生士求人 ( 正社員 )
歯科診療所・クリニック
給与

月収

230,000

勤務地 岡山県岡山市北区
職種

歯科衛生士

正社員歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備退職金あり再雇用あり

技術向上を目指す職員が多数在籍! ワンランク上の歯科衛生士を目指せます

さくらデンタルクリニックは、2006年に開設した岡山県岡山市にある歯科医院です。1日の来院数は約50名で、1歳から90歳まで幅広い年齢層の患者さまが通院されています。歯周病・インプラント治療をメインとしており、基本的には予約制です。クリニックには歯科医師が約7名、歯科衛生士が約6名、歯科助手が1名ほど在籍。ほかにも歯科技工士、受付職員がおり、1日あたり約10名体制で業務を行っています。 当クリニックの院長は、職員に「ワンランク上の歯科衛生士を目指してほしい」と考えています。職員がスキルアップを目指せるよう、外部講師を招いての院内研修や、院外研修の費用補助を実施。身につけたスキルによって患者さまの症状が改善されたときには、大きな達成感を得られるでしょう。また、入職1年目から担当を持つことができるため、歯科衛生士としてしっかりと責任を持ちながら業務に取り組めます。仕事の楽しさを味わいながら働けるクリニックです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

歯科衛生士 必須

仕事内容

歯科衛生士業務 ・衛生指導(担当制) ・アシスタントワーク ・歯周治療(SRP・メインテナンス等)

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 230,000円 ~
  • 備考:
    【給与内訳】 基本給175,000円~239,700円 職務手当50,000円~93,300円 皆勤手当5,000円 【その他手当】 時間外手当 通勤手当上限10,000円/月(実費支給)

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    初年度は年1回、1ヶ月分支給以後年2回合計基本給3ヶ月支給

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

    備考:
    マイカー通勤可(駐車場あり/駐車料:月額1,000円)

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

その他福利厚生

  • 再雇用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:30(休憩 90 分)
  • 備考:
    時間外勤務月平均10時間 【休日】 水、日、祝 ※同じ週に祝日のある場合水曜は診療。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 15 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:113 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20223月

転職について

働いてみての感想

入職して1年目から、いろいろなことをさせてもらえています。全国から集まった歯科衛生士の前で症例を発表するセミナーでは、資料のスライドの作り方も一から教えていただきました。歯科衛生士の業務を越えたスキルアップができて勉強になりますね。

職場について

職場の魅力

とにかく職員同士の仲が良いです。月に1回食事会があるので、新人スタッフでもすぐに仲良くなれると思います。昼食もスタッフルームで皆で食べていて、交流の機会が多いです。ドクターとも距離が近く、分からないことがあるときには院長が時間をしっかりとって教えてくれます。職種の壁を越えた絆があるのが魅力です。

この仕事への思い

さくらデンタルクリニックでは、1年目から担当が持てます。SRPの時間も約1時間と多めにとってもらえるので、患者さまとの信頼関係も築きやすいです。歯科衛生士としての実力が発揮でき、やりがいを感じています。

教育体制

参加したいセミナーがあれば、入職1年目であっても受講させてもらえます。私も実際にSRPのセミナーに参加してきました。また、毎日オペがあるので自分の時間が空いているときには見学もできます。教育の機会が整っていて、学べる場も多いです。

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022

転職について

入職した理由

学生時代に実習に訪れたとき、職員の皆さんが良くしてくださったのがとても印象に残りました。さくらデンタルクリニックならではの治療方針や、治療に関する勉強ができる環境に魅力を感じたのが、入職のきっかけです。

働いてみての感想

歯科衛生士は担当制で、患者さまとはプライベートの話をするほどに信頼関係が築けています。また、自分の指導で患者さまの口内環境が改善されたときには、歯科衛生士としての達成感を得られてうれしいです。

職場について

職場の魅力

セミナーや勉強会が充実しているのが魅力です。院長の講演をオンラインで見たり、セミナーに通ったりすることができます。また、1年目から担当を持たせてもらえるので、やりがいを感じられるのも魅力の一つですね。

おすすめの方、向いている人

さまざまな患者さまと関わる仕事なので、誰に対しても明るい対応で、挨拶や身だしなみを含めたマナーが徹底できる方に向いていると思います。

教育体制

入職時に渡されるマニュアルに、クリニックの方針や治療の流れ、「この時期にはこういうことができていてほしい」といった指針が載っています。担当する患者さまや人数によりますが、教育が進んでいくおおむねのスケジュールが分かるため、目標を立てて学びやすいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

医療法人社団さくらデンタルクリニックで働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

スキルアップへの充実したサポートが魅力。学ぶ意欲を全面的に応援します

さくらデンタルクリニックでは、未経験での入職であっても安心して学べる環境が整っています。入職後は、院長による座学と並行し、先輩職員がついて教育を実施。職種ごとにマニュアルを完備しているほか、自分がどこまでできるようになったのかを確認できるチェックシートも用意しています。独り立ちまでの期間はおよそ1年弱を目安としていますが、2年目に入った職員も継続してアドバイスを受けながら業務を担当。独り立ち後も皆で助け合いながら、スキルの習得を目指せる職場です。 当クリニックでは、職員がスキルアップしていけるようにさまざまなサポートをしています。月1回、外部からフリーランスの歯科衛生士を講師として招致し、診療時間内に講習を実施。スケーリングやルートプレーニングといったプロの技術を間近で学ぶことが可能です。また、学会に職員皆で参加する際には、参加費と旅費をクリニックが負担。受講を推奨している、DH Pro.スクールの費用も全額補助しています。自分の技術を高め、歯科衛生士としてのモチベーションを上げながら働くことができる職場です。

先輩職員から技術指導を受けられる研修も実施。職員全体のスキル向上を図っています

POINT

2

働きやすさ

産休・育休の実績あり。 復帰後の働き方も選べて長く続けられます

さくらデンタルクリニックは、ライフステージに合わせた働き方ができるのが魅力です。育児休業支援を実施しており、歯科助手が産休を取得し復帰した実績もあります。復帰後には、常勤職員でも時短勤務、日短勤務の選択が可能。小学生の子どもがいる職員もおり、子育てに理解がある職場です。 当クリニックは、水曜日・日曜日が休診の完全週休2日制です。夏季休暇・年末年始休暇の際には、連休の中日を有休奨励日とし、院全体で長めの連休にすることもあります。有休とは別に半休・時間休の利用もでき、時間休については最短で1時間から使用可能。実際に、子育て中の職員が子どもの予定に合わせて時間休を使うケースもあります。また、業務後の片づけで残業が発生するものの、平均の残業時間は10時間ほどと少なめ。長く働き続けやすい環境が整った職場です。

職員の誕生日にはお花をプレゼントすることも。職員一人ひとりを大切にしています

POINT

3

職場の特徴

職員同士のコミュニケーションを重視。親睦を深める機会がたくさんあります

さくらデンタルクリニックでは、職員同士の会話のきっかけになるように、業務以外でのコミュニケーションを重視しています。職員の誕生日には、昼食に弁当をとって皆で食事をするほか、月に1回職員だけでの食事会も実施。費用はすべてクリニックが負担しています。また、2年に1度実施する院内旅行では、ハワイやグアム、有名テーマパークを訪れたことも。交流の機会が多いため、職員同士の仲も良く、職種を越えたフラットな関係性を築けています。また、院長が出張の土産を買ってくることが多く、スタッフルームには常にお菓子や飲み物がおいてあるなど、和やかな雰囲気が魅力の職場です。 さらに、当クリニックでは月1回ミーティングを実施しています。院長を含めた職員全体で行ったり、職種ごとに集まったりとさまざまです。技術、知識の共有の場として活用しています。

勤続10年以上の職員も在籍。チームワークを大切に皆で仕事に取り組んでいます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先進的な機器操作もしっかりレクチャー。分からないことはいつでも聞けます

さくらデンタルクリニックでは、先進的な治療を行っています。電子カルテやエアフロー、GBTなどの機械操作が多いため、歯科衛生士としての経験がない方や、長いブランクがある方はうまく使いこなせるか不安に思うかもしれません。 しかし、機器の使い方に慣れるまでは、先輩職員がついてサポートするので安心してください。職員間の関係も良好なため、分からないことはすぐに聞けます。また、当クリニックでは学ぶ機会が多く、院内勉強会や外部セミナーを通して常にスキルを磨ける環境です。技術を向上させながら、歯科衛生士の仕事を楽しみたい方はぜひチャレンジしてください。

職場の風景

医療法人社団さくらデンタルクリニックの職場環境について

医療法人社団さくらデンタルクリニックの基本情報

事業所名

医療法人社団さくらデンタルクリニック(いりょうほうじんしゃだんさくらでんたるくりにっく)

所在地

7000013

岡山県岡山市北区伊福町3-31-10

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科矯正歯科小児歯科審美歯科

法人情報

医療法人社団さくらデンタルクリニック ( いりょうほうじんさくらでんたるくりにっく )