求人更新日:2024/07/03
給与 | 時給 1,200 円 〜 2,000 円 |
勤務地 | 大阪府豊中市 |
職種 | 歯科助手 |
にしお歯科は、大阪府豊中市にある歯科医院です。当院は、一般歯科のほか、矯正歯科や小児歯科、歯科口腔外科と幅広い診療を行っています。治療分野は多岐にわたり、特に矯正については、通常の矯正治療より短期間でできる前歯のみの部分矯正や、小児の矯正も実施しているのが特徴です。小児からご高齢者まで、さまざまな年齢層の方が来院されています。 当院では、「すべての患者さまが一生自分の歯で美味しく食事ができること」を目指し、患者さま一人ひとりとしっかり向き合いながら治療を行っています。不安緩和のために質問しやすい雰囲気づくりを心掛けたり、治療説明時は理解できているか確認しながら会話をしたりと、些細なことでも努力を惜しまず対応。患者さまから“とても気持ち良かった、ありがとう”“いつも丁寧に対応してくれてありがとう”と、直接感謝の言葉をいただけることもあります。患者さまの笑顔や喜ぶ姿を見られることが、私たち職員の大きなやりがいです。 また、残留塩素補正装置による最先端の「連続除菌治療システム」を導入することで、強い除菌力があるPOICエコウォーターの使用を実現。衛生管理を徹底しているからこそ、患者さまも職員も安心して治療に専念できます。
*治療器具消毒、診療準備、片付け *歯科診療補助 *受付業務、など ※歯科助手に準じた内容での仕事となりますが、メインとしては 裏方作業(治療器具消毒・診察準備・片付け)になります。 その後、受付業務や診療補助をサポートしていただけますと幸い でございます。 ※土曜日の午前を含む週4〜5日できる方のご応募をお待ちしてお ります。
通勤手当:~ 20,000円 / 月
備考:
*車通勤:可(駐車場自己契約・駐車場代はクリニック負担/上限有り)
POINT
1
職場の特徴
情報共有を徹底し、何でも相談しやすい環境。最先端技術も学んでいけます
にしお歯科では、歯科医師約3名、歯科衛生士約2名、歯科アシスタント兼受付職員約3名の、合計約8名が活躍中です。就業前と終業後にミーティングを行い、職種問わず全員で情報共有を実施。困ったことがあってもすぐに聞きやすい雰囲気で、新入職員にとっても働きやすい環境です。職種や年齢関係なく、職員皆でコミュニケーションがしっかり取れており、誰もが居心地の良さを感じられます。 当院では、治療計画書を全員で共有し、職員の誰もが患者さまの情報を把握できるようにしています。今後の治療内容だけでなく、過去の治療計画もすべて記載しており、自分が働く前の情報も瞬時に理解できるのが強み。全員が患者さまの治療状況を知ることで、素早く的確な治療を提供できます。引継ぎが発生したときも安心感を持って対応可能です。 より良い診療環境を整えるために、新しい機材や材料を積極的に導入している当院。およそ2年の間に、POICエコウォーターや細菌カウンター、舌圧測定器などを取り入れました。日々、最先端の技術を学べることで、より大きなやりがいを感じながら働けます。
お昼休みにはスタッフルームにて皆で昼食。職員同士の交流が盛んです
POINT
2
働きやすさ
休みを取りやすく、10年以上残業はほぼ0。自分の時間も大切にできます
にしお歯科の魅力は、仕事とプライベートを両立できる環境があることです。日ごろから職員同士のコミュニケーションが取れているため、お休みの相談もしやすく、有休取得率はほぼ100%と高め。なかには、休診日と合わせて連休を取り、旅行に行く職員もいます。お子さまの学校行事の際にもお休みを取りやすく、ライフステージに変化があっても働きやすい職場です。また、パート職員は週2日から勤務が可能。「平日の夕方の時間まで働きたい」「扶養範囲内で働きたい」といった希望も相談でき、個々の生活スタイルに合わせて柔軟に働けます。 10年以上もの間、残業ほぼ0時間をキープしている点も、当院の強みです。診療理念に「待ち時間ゼロ」を掲げる当院は、患者さまの待ち時間をなくす取り組みとして、プランニングカードを導入。カードには、個々の患者さまの治療状況が視覚的に記載されており、誰もが一目で診療状況が分かるようになっています。朝礼や昼礼時にカードを皆で確認し、その日来院予定の患者さまの治療内容や、それに掛かる時間を皆で把握。全職員が治療時間を考慮しながら業務にあたれるからこそ、診療時間が延びることもあまりなく、残業ほぼ0の実現につながっています。退勤時間が遅くなる心配がなく、終業後の時間も有効活用できます。
技術面の指導をはじめ座学や実践による研修を実施。専門職としてレベルアップできます
POINT
3
教育・スキルアップ
万全の教育体制! 歯科領域にとどまらず、医科の知識も吸収できます
にしお歯科に入職後は、先輩職員がマンツーマンでフォローしていくため、経験が浅い方も安心して仕事を始められます。技術面以外にも、接遇や清掃についてのマニュアルを完備。業務内容や院内のことなど、何でも気軽に相談できる雰囲気で、着実に職場に慣れていけます。 当院の大きな特徴は、歯科領域にとどまることなく、日々さまざまな分野について学び続けられることです。当院の職員はモチベーションが高く、自ら外部講師を招いて勉強会を開催することもあります。口呼吸と全身疾患の関係を学んだり、医療機関専用サプリメントの知見を深めたり。ときには美容系のセミナーも行うこともあり、さまざまな学びを得られます。 また、院長自身が参加した勉強会や、医療関係者との話し合いで得た知識は、朝会にて他職員へシェア。アトピー性皮膚炎の治療方法や、コロナとインフルエンザの違いについてなど、仕事以外にも日頃の生活に役立つ情報が満載です。 さらに、研修費用は当院が全額負担。院内研修だけでなく、外部研修への参加もOKです。最新の技術や知識を吸収し、さらにスキルアップしたいとお考えの方に最適な職場です。
北大阪急行電鉄南北線「千里中央」駅から徒歩約5分。アクセス抜群の立地です
にしお歯科では、それぞれの職種の専門業務のほかにも、電話対応をはじめとした歯科医院の業務全般をお任せしています。電話対応に苦手意識のある方や経験のない方は、“自分にできるだろうか”と悩まれるかもしれません。 しかし、入職後すぐにすべての業務をお任せするわけではないので、ご安心ください。まず最初は、自分自身の職種の専門業務がメイン。歯科衛生士であれば、歯周病予防のクリーニングや、ホワイトニングなどをお願いしています。医院の業務全般を担当するのは、入職後3ヶ月以降がほとんど。自分自身の仕事に慣れてくるころにお任せしていきます。まずは自分の職種の業務に専念し、徐々にほかの業務も覚えていけば良いので、焦ったり不安に感じたりしなくても大丈夫です。
にしお歯科(にしおしか)
〒5600083
大阪府豊中市新千里西町1-2-11 千里中央アインス101
にしお歯科 ( にしおしか )