求人公開日:2024/01/17
給与 | 時給 1,500 円 〜 1,800 円 |
勤務地 | 岐阜県美濃市 |
職種 | 歯科衛生士 |
ばんの歯科は、岐阜県美濃市にある歯科クリニックです。小児から高齢者まで、1日およそ40名ほどの患者さまがメンテナンスを目的に来院します。歯科衛生士は1日7~8名程度を担当。約30~45分のアポイント時間を設定し、診療にあたります。 当院は、仕事とプライベートのメリハリをつけて働ける環境です。お休みは木曜日と日曜日の完全週休2日制。残業はなく、定時になったらほとんどの職員が帰宅しています。仕事は仕事、お休みはお休みと、気持ちの切り替えをはっきりさせて働くことが可能です。。 また、当院は働いている職員の声を大事にしています。重要な共有事項や議題があるときは、都度、時間を確保。職員に必ず意見を聞いて、医院としての方針を決めます。業務の中で分からないこと、気になったことがあれば相談・確認しやすい環境です。
メンテナンス、ブラッシング指導、診療介助
通勤手当:あり
備考:
交通費全額支給
30代前半
職種:
最初に感じた雰囲気の良さが入職した理由です。面接のために最初に当院を訪れたときに、受付の方が明るく声を掛けてくれたので、緊張が和らぎました。
患者さまの症状が改善され、直接感謝のお言葉をいただいたときにやりがいを感じます。 特に印象に残っているのは、何度もブラッシング指導をした患者さまから担当を希望していただいたことです。思うようにブラッシングができない患者さまに対して私が指導した結果、喜んでもらえたのがとてもうれしかったのを覚えています。
メリハリをつけて診療を行っており、休むときは休むというスタイルです。休診日の木曜・日曜に加え、年末年始やお盆休みと休みも多く、仕事のことを忘れてゆっくりできます。残業もほぼなく定時に退社できるので、プライベートの時間に余裕を持てるようになりました。
当院は指導マニュアルを用意しているので、教える人が異なっても一貫した指導を行えています。基本的な技術はもちろん、コミュニケーションの取り方も学べる環境です。
当院は社会保険完備です。加えて全国歯科医師国民健康保険組合に入ると、職員は保険料の半額を医院で負担してもらえます。また、内科医院と連携しているので、希望者はインフルエンザ予防接種も受けられます。職員の健康面へのサポートも手厚いですよ。
POINT
1
職場の特徴
患者さまの懐に入る声掛けを意識。その方にとって快適な診療を目指します
ばんの歯科は、患者さまに安心して治療を任せてもらえるような診療を行っています。歯科衛生士は、患者さまの顔と名前を覚えることが最初の仕事です。説明の際には、“〇〇さんのこの歯は”と必ず患者さまの名前を呼んでいます。徐々に慣れてきたら、その方に合わせて診療中の雑談を増やしたり、減らしたりと調整し、快適に治療を受けられる環境を作ります。 また、当院は職員が安心して治療できるようなフォロー体制も万全です。なかなか自分から質問ができない職員には、院長が「この治療の後、確認するので言ってください」と事前に指示。職員の質問時間を設定することで、聞きやすい雰囲気を作っています。職員がどう言われたら業務がやりやすいのかを考え、個人に合わせた指導ができるのは当院の強みの一つです。
POINT
2
教育・スキルアップ
専属の教育担当が指導するので、未経験・ブランクありでも安心です
ばんの歯科では、入職時の教育に注力しているため、職員は経験を問わず働けます。新入職員の教育は、一人の先輩職員が専属で担当。業務に必要な知識をリスト化しているため、そのリストに沿って研修を進めていきます。患者さまとの会話のやり方は、動画のマニュアルで確認が可能です。不安なときは、動画マニュアルを台本として、確認しながら診療を進められます。 一つひとつの業務を繰り返し練習し、できるようになってから独り立ちします。独り立ちをした後も、職員同士で「あの患者さまなら、こういうふうに話したらもっとよかったよ」と、アドバイスし合うこともしばしば。当院は職員同士で診療の振り返りをするので、一人ひとりのスキル向上につながりやすい環境です。 当院では、職員の希望があれば、プラスアルファの研修を実施しています。過去には、フリーランスの歯科衛生士を招いて、メンテナンスのやり方や口腔内のマッサージ方法を学んだこともありました。加えて、当院の診療へ還元できるものであれば、外部のセミナーの費用は上限なく当院が負担しています。歯科衛生士は学びたいものがあれば積極的に参加し、スキルアップを目指せます。
POINT
3
働きやすさ
残業はほぼなし! 仕事もプライベートもどちらも充実させながら働けます
ばんの歯科は、自分のライフスタイルに合わせた働き方を実現できる職場です。残業はほとんどなく、職員は午後7時に退社しています。あらかじめ予約枠を長めに設定しているので、時間がかかる治療も勤務時間内で対応可能です。急患が入ったときには診療時間が延びてしまうこともありますが、年に数回程度。毎月は発生しないのでご安心ください。 当院は、お休みも自分の都合に合わせて取りやすいのが特徴です。職員の有給休暇は、ほぼ希望どおり取得できます。子育て中の方も、お子さまのイベント時に休みを取得しやすいです。「職員の権利なので、しっかり休んでほしい」という院長の思いが、医院の運営に反映されています。 当院の年間休日は120日程度です。休診日のお休みに加え、夏季休暇、年末年始休暇も約6日ずつ設けています。休みも十分に取りながら働ける環境です。
ばんの歯科では、患者さまとのコミュニケーションを重視した診療を提供しています。新しく入職した方は、「患者さまに丁寧に説明しないといけない」と緊張してしまい、うまく話せないこともあるかもしれません。 当院では、患者さまへの治療の説明を録画した動画マニュアルを用意しています。入職してすぐは、動画を確認しながら処置を進めていくことも可能です。動画の真似をしながら、徐々に自分なりの言葉を付け足して説明をしていく。その経験を積めば話せるようになるので、安心してください。 また、当院では「1回の治療で患者さまに知識を1つ伝えること」を大切にしています。一度にすべてを説明しようとすると、職員も患者さまも知識を覚えきれません。「何か1つ伝えよう」と、楽な気持ちで患者さまと接してください。
ばんの歯科(ばんのしか)
〒5013744
岐阜県美濃市段町104-1
医療法人社団大誠会 ( ばんのしか )
時給
1,250
円
〜
時給
1,200
円
〜