求人更新日:2025/02/28
給与 | 時給 1,163 円 〜 1,725 円 |
勤務地 | 東京都日野市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
備考:
雇用期間:1年更新
【訪問介護】 高齢者や、障がいをお持ちの方のお宅に訪問しての 身体介護(食事、入浴、排泄、見守り等)生活援助(調理、買物、洗濯、掃除等)外出、移動等の介助 【サービス提供エリア】 日野市、立川市、国立市、八王子市
通勤手当:~ 1,000円 / 月
備考:
1日1,000円まで支給
シフト制
職種:
母が介護をしていたこともあり、自分に介護の知識があれば手伝いができるのではないかと考えたことが介護職を選んだきっかけです。また、入職当時は学生だったため授業の合間の時間でも働けるという点で、この事業所を選びました。
利用者さま一人ひとりとの関わり方、距離の掴み方に最初は苦労しました。近過ぎず、遠過ぎずというちょうど良い関わり方を日々考えて働いています。
職員同士の仲が良いので、人付き合いに関しては居心地の良さを感じています。職員同士の人間関係が良いと、利用者さまにも向き合いやすいと思っています。 訪問介護の業務では利用者さまのご家族とお会いする機会も多いので、そのときに「きてくれて助かっている」と言っていただけると、「この仕事をやっていて良かった」とやりがいを感じますね。
週に1回からの勤務で良かったり、スキマ時間に合わせて働けたりする職場なので学生さんにもおすすめの職場です。介護職なので、優しい気持ちで働ける方というのは前提かもしれませんが、利用者さまから信用してもらうことが大切な仕事なので、真面目な方、線引きをきちんとできる方が向いている職種だと思います。
POINT
1
教育・スキルアップ
介護業界が未経験でも大丈夫。入職後に介護職員初任者研修の受講も可能です
まごころケア優風では、新人さんが自信をもって独り立ちできるまで研修期間を設けています。 入職後は、先輩職員の訪問に同行するところからスタート。利用者さまごとの特性や、必要な支援を細かく教わります。新人さん本人の不安や疑問がなくなるまで同行できますので、訪問介護、居宅介護が初めてという方でも安心です。また、独り立ち後であっても電話やLINEなどを使用していつでも相談できる環境を用意しています。1人で不安を抱えることなく働ける職場です。 当事業所では、入職後のスキルアップも応援しています。たとえば、資格取得のためのシフト調整や外部研修の参加費用の補助などを実施。在職中に介護職員初任者研修や、介護福祉士実務者研修、介護福祉士、重度訪問介護従業者養成研修といった資格取得に挑戦した職員も多数います。働きながら知識や技術を磨き、着実に成長していける環境です。
先輩職員の中には、介護業界が長いベテランスタッフも多数在籍しています
POINT
2
働きやすさ
週1回からの勤務やWワークもOK! 時間を有効活用した働き方ができます
まごころケア優風は、シフトの融通が効きやすく、自分の生活スタイルに合わせて働ける職場です。 週1回からの勤務や、ダブルワークも可能ですので、職員はスキマ時間を有効活用できます。「扶養内で働きたい」「毎月の収入はこの程度にしたい」という希望にも柔軟に対応。自分自身のスケジュールや、家庭の都合を大切にしながら働けます。また、仕事内容や訪問先のエリアについても相談可能。自分の得意分野を業務に活かせます。 訪問先への移動方法は車や自転車、徒歩など自由に選択可能。車の運転が苦手な方でも問題ありません。職員がそれぞれ慣れている移動手段を選択することで、安全を確保しています。また、職員の自宅からの距離を考慮し、訪問先を決めることも。「移動だけで疲れる」といった訪問介護ならではのストレスを軽減しています。職員が無理なく働き続けられる就業環境を整えていることが当事業所の魅力です。
自分の得意分野で、利用者さまが笑顔に! 職員にとってもうれしい瞬間です
POINT
3
職場の特徴
困ったときは助け合う関係性。「報連相」を徹底して円滑に業務を行います
まごころケア優風は、職員同士の情報共有を大切にし、業務を円滑に進めています。 LINEや電話を利用し、利用者さまの体調に関することや懸念事項を共有。細かな報連相を徹底しているので、どの職員が業務を引き継いでもスムーズに対応できています。「こんなふうに対応したらうまくいきました!」といった成功事例をほかの職員に報告することも。職員全員の知識向上にもつながっています。 職員は、訪問先で聞きたいことがあるときもすぐに相談可能。「こんなときどうすれば?」という疑問が生じたときでも、その場で責任者に相談できます。1人で抱え込む必要がないので、介護職が初めてという方も安心して働けます。 また当事業所は、仕事以外の話も気軽にできる雰囲気の職場です。ときには気分転換のために職員同士で食事に行くことも。困ったときは助け合いができる関係が築けているので、新しく入職した方にとっても働きやすい環境です。
まごころケア優風には、高齢の方から障がいがある方までさまざまな利用者さまがいらっしゃいます。年齢や介護度も多岐にわたることが特徴です。そのため、初めて介護業務や障がいのある方に関わる仕事をする方は、利用者さまとの関係性を築くことに難しさを感じることもあるかもしれません。 しかし、対応する中で悩むことや不安をを感じたときには、責任者への相談が可能です。どういったことがネックになっているのかを一緒に考えます。人と人が関わる仕事なので、ときには相性の問題だと考えることも。そういったときは担当を変えたり、利用者さまと職員の間に責任者が入ることで関係性の再構築を図ったりしています。柔軟に対応していく職場ですので、安心してご相談ください。
まごころケア優風(まごころけあゆうか)
〒1910011
東京都日野市日野本町2丁目14番地の9 ウイングレスト502号室
有限会社大嶋教材社 ( ゆうげんがいしゃおおしまきょうざいしゃ )
日給
9,600
円
〜
意欲のある利用者さまと関わりながら、リハビリについて学び身に付けられます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
時給
1,163
円
〜
時給
1,170
円
〜
3,000
円
時給
1,250
円
〜
利用者さまとの信頼関係を大切に、日々の生活に寄り添った介護を行っています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
時給
1,200
円
〜
1,300
円