求人公開日:2024/01/30

M&愛株式会社
だんらんの家南柏の生活相談員求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,200 円 〜 |
勤務地 | 千葉県柏市 |
職種 | 生活相談員 |
一軒家で家庭的な雰囲気が自慢のデイサービス。職員同士の連携も抜群です
だんらんの家南柏は、JR常磐線「南柏」駅から徒歩約10分の場所にある定員10名の地域密着型デイサービスです。一軒家を改装した家庭的な環境で、レクリエーションを中心に利用者さまとの関わりを大切にしたサービスを提供しています。 当事業所には、主に70歳から100歳までの利用者さまがいらっしゃいます。平均の介護度は3程度で、独歩が可能な方は4割程度。約2割の方は車椅子を使用されています。当事業所では通常のデイサービスに加え、延長や宿泊サービスも提供しており、夜間は2~5名ほどの方が利用されています。 当事業所は、職員と利用者さまの距離が近く、あたたかい雰囲気が自慢です。一緒にお料理をしたり、お散歩に行ったり、利用者さまと一緒に職員が楽しめるのも小規模な当事業所ならでは。職員同士のコミュニケーションも活発で、気持ち良く働けます。働きやすい環境が影響してか職員の定着率が高く、平均勤続年数は4~5年ほど。時短勤務といった融通の利いた働き方もできるため、長く腰を据えて働きたい方に最適です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
社会福祉主事、社会福祉士、精神保健福祉士 または【介護福祉士+実務経験5年】 いずれかの資格必須 服装自由
応募要件
仕事内容
小規模デイサービス事業「だんらんの家」での介護業務・生活相談員業務全般 (記録作成、相談業務、入浴、食事、排泄の介助等)
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
※7:00~19:00の間の8時間勤務を基本としています。詳細は応相談 シフト制(週2回の出勤以上でOK)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
65歳以上
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2016年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
入職した理由
前職では大きな施設に勤務していたのですが、ここは一軒家で利用者さまも10名程度とこぢんまりしています。全員に目が行き届く感じが良いなと思い、入職を決めました。
職場について
職場の魅力
自宅にいるようにリラックスされている利用者さまも多く、その一人ひとりに寄り添えます。外食や散歩に出掛けたとき、「来てよかった」と喜んでいただけるとやりがいを感じますね。
この仕事への思い
認知症の方はときに驚くようなことを言われることがあり、対応に困ることもあります。そんなときは、利用者さまに「そうですね」と肯定的な言葉をかけながら、気持ちが落ち着くよう寄り添っています。
その他
新しく入職される方へ
新人職員さんが早く職場に馴染んで、一緒に楽しく仕事ができるよう、声をかけながらサポートしています。協力的な職員ばかりなので、安心してくださいね。
レバウェル編集局が取材しました!だんらんの家南柏の取材レポート
だんらんの家南柏で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
会話が飛び交う明るい職場。ベテラン職員も在籍しており安心して働けます
だんらんの家南柏には、30~70代まで約11名の職員が在籍しています。「介護が好きでこの仕事に就いた」という職員が集まっており、職場内では楽しい話し声が絶えません。レクリエーションの際も職員が常に明るく盛り上げてくれるため、新しく入職される方もすぐに馴染める環境です。 職員同士の連携も抜群で、常に声を掛け合いながら業務にあたっています。当事業所には、介護経験10年以上のベテラン職員が数名在籍しており、その中の誰かが必ず入るよう毎日のシフトを調整。職員は、ベテランの仕事ぶりを間近で見ながら安心感をもって働けるはずです。 当事業では、情報共有は日々の業務の中で適宜行っており、日頃から職員間の連携が取れています。そのため、ミーティングは新しい利用者さまが入られたときや、利用者さまの体調面で共有が必要なときのみ実施。ミーティングでは職員からの意見や質問が飛び交っており、自主的に仕事に取り組むメンバーとともにやりがいを感じながら働けます。
POINT
2
教育・スキルアップ
OJT教育や資格取得支援でしっかりサポート。未経験でも成長していけます
だんらんの家南柏では、新しく入職した方には先輩職員が付いてOJTを実施します。同じシフトに入った先輩が、マンツーマンで丁寧に仕事を教えていく体制です。教育担当者を立てていないため、新入職員が複数の先輩のアドバイスや仕事の進め方を吸収できることも当事業所の魅力。教えることが好きな先輩が多いため、安心して仕事を始められます。 当事業では、未経験で入職した方のスキルアップを応援しています。資格取得支援も行っており、相談のうえで費用の半額負担も検討。資格を取るための試験に向けてシフトの調整もできるので、いつでもご相談ください。外部研修についても、業務に活用できる内容であれば、当事業所が費用を負担。職員は、働きながらスキルを磨いていけます。
POINT
3
働きやすさ
ご自身の生活に合わせた時間帯で勤務可能。無理なく長く働ける職場です
だんらんの家南柏では、職員それぞれのライフスタイルに合わせた働き方にも柔軟に対応しています。 基本的な勤務時間は午前9時から午後5時までですが、パート職員の場合は午前9時から午後1時までといったショート勤務も可能です。実際に午前9時から午後5時までの週3~4日勤務や、ショート勤務をしている職員もいます。人員配置はその日の利用者さまの人数によって決定しているため、可能な限り職員の希望に寄り添えるよう調整しています。 また、正職員については4週8休のシフト制で、休日は週ごとに変更可能です。残業も月10時間程度と少ないため、職員はオンとオフのメリハリをつけながら働けます。 当事業所は、業務以外の面でも職員が働きやすい職場づくりに努めています。近隣の駐車場を職員が使用できるようにしており、駐車場代は事業所で全額負担。職員が車で通勤しやすいよう配慮しています。また、休憩室は別室に完備しており1人ずつ休憩を取っているため、職員はゆっくりと休むことが可能。あらゆる面で職員をサポートしている事業所です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまへの対応は、手厚い教育体制と先輩職員の連携でフォローします
だんらんの家南柏の利用者さまの中には、認知症の方もいらっしゃいます。介護業界が未経験の方や、認知症の方の対応経験がない方は、どのように対応すれば良いか戸惑ってしまうこともあるかもしれません。 当事業所では、新人職員に対してマンツーマンで丁寧な教育を行っているのでご安心ください。利用者さまに寄り添う介護をするためにはどのような対応や声掛けをしていけば良いのか、実践を通じて学んでいけます。また当事業所は、職員間の協力体制が整っているほか、介護業界での経験年数が10年や20年以上のベテラン職員も在籍。困ったことがあればいつでも周りに頼れる環境です。
職場の風景
だんらんの家南柏の職場環境について
だんらんの家南柏の基本情報
事業所名
だんらんの家南柏(だんらんのいえみなみかしわ)
所在地
〒2770074
千葉県柏市今谷上町41-31
施設形態
法人情報
M&愛株式会社 ( えむあんどあいかぶしきがいしゃ )
だんらんの家南柏周辺の生活相談員求人(パート・アルバイト)
生活相談員の求人
時給
1,200
円
〜
フィットネスクラブのようなリハビリを提供している半日型のデイサービスです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり