レバウェル介護

求人公開日:2024/01/30

株式会社ソング
ヘルパーステーションソングヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

訪問介護ステーション
給与

月収

200,000

勤務地 兵庫県姫路市
職種

ヘルパー・介護職

正社員賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

利用者さまの笑顔をサポートする訪問介護。職員の働きやすさに自信があります

ヘルパーステーションソングは、兵庫県姫路市大津区恵美酒町にある訪問介護事業所です。職員は、いつも笑顔でいることを大切に、利用者さまが自身の人生を歩んでいけるよう全力でサポートしています。身体介護と生活援助のどちらにも注力しているのが、当事業所の特徴です。1人あたりの1日の訪問件数は3~4件ほどで、1件につき30~60分で支援を行っています。訪問先は、利用者さまの自宅と系列の事業所を巡回しており、移動手段は社用車か自転車です。 利用者さまは知的障がいや精神障がいをはじめ、身体障がいのある方が約8割と多めです。車いす使用率が高く、全介助での移乗が必要な方もいます。職員の身体的な負担を軽減するため、リフトやスライディングシートを積極的に導入するなど、現場の意見を取り入れる風通しの良い職場です。また、人員配置を多めにすることで、欠員が出ても職員同士でカバーし合える体制を整えています。子連れ出勤もできるので、子育て中の方も家庭と両立しやすい環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK

仕事内容

居宅介護・デイサービス・移動支援 掃除や洗濯などの 家事全般と入浴など 生活介護の支援をお任せします。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 200,000円 ~

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    業績により3回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 06:3015:30(休憩 90 分)
  • 備考:
    勤務時間 日勤:08:30~17:30or09:00~18:00 夕勤:15:30~00:30 夜勤:00:30~09:30 夜勤の方は1時間ほど仮眠時間があり

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:104 日

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

20

職場について

おすすめの方、向いている人

淡々と仕事をするというよりも、利用者さまと一緒になって、日々の生活やイベントを楽しめる方に来ていただけるとうれしいですね。

プライベートとの両立

私自身も、子どもが小さいときから職場に連れてきて仕事をしていました。子連れ出勤ができるところや時間の融通が利くところは、働きやすさに繋がっています。また、子どもが熱を出して仕事を休むときには、職員皆が協力してくれるので、ありがたいですね。

この仕事への思い

今まで、障がいがある方の介助や高齢の方の介護などを経験してきました。どちらにしても、利用者さまが楽しく過ごしているのを見るとやりがいを感じます。

40代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2017
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 6

転職について

入職した理由

求人サイトで見つけたことがきっかけでした。福利厚生や寮の完備を魅力に感じ、長く働き続けられそうと思い入職を決めました。

働いてみての感想

イベントが豊富で、クリスマス会を結婚式場で行ったのは印象的でした。職場はアットホームな雰囲気で楽しく仕事ができており、職員同士の関係も良好で働きやすいと思います。

職場について

プライベートとの両立

残業がほぼないので、終業後もプライベートの時間を確保できています。また、福利厚生が充実しているのもいいですね。

この仕事への思い

イベントで利用者さまが楽しそうにしているのを見ると、うれしいですね。生活の場面では、今までできなかったことが利用者さま自身でできるようになると、やりがいを感じます。

教育体制

系列の事業所と連携できることが、良い刺激になっています。月に1回の研修では、現場で活かせる技術や知識を勉強できるので、スキルを磨けるのがいいですね。

入社前後でギャップを感じたこと

入職前は、介護の仕事は負担が大きいと思っていました。実際は、介助器具の導入で身体的な負担が少なかったり、利用者さまと一緒に楽しめるイベントも多かったりと、前向きに仕事ができています。

レバウェル編集局が取材しました!ヘルパーステーションソングの取材レポート

ヘルパーステーションソングで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

利用者さまに「経験」を提供。 イベントを活発に開催できる職場です

ヘルパーステーションソングは、豊富なイベント開催が魅力の一つです。車いす生活が中心の利用者さまは外出頻度が少ないため、より多くの経験を提供することが職員の重要な役割と考えています。事業所内のイベントはもちろん、外出も積極的に行い、利用者さまに楽しんでもらえる行事に取り組んでいます。 たとえば、事業所内であれば、花見やクリスマス、夏祭りなどを開催。半年ほど前から準備を始め、職員間で役割を分担しながら進めています。系列の事業所と合同で行っているので、組織の垣根を越えた職員同士の関わりも深まります。コロナ流行前には、水族館にバス旅行したこともありました。テレビを見ていた際、利用者さまの“行きたいな”という一言がきっかけとなり、1週間ほどで準備をして開催しました。利用者さまの希望を、柔軟に叶えることができる職場です。

系列事業所である「くまさんの家」敷地内で、利用者さまと一緒にイベントを楽しめます

POINT

2

教育・スキルアップ

経験豊富な教育担当による指導で、働きながら資格取得も目指せます

ヘルパーステーションソングは、充実した教育体制を整えています。新人教育にはメンター制度を導入。役職のある教育担当者が、実技指導はもちろん心のケアまで手厚くサポートします。仕事での悩みや不安なことがあれば、何でも相談できる環境です。 入職後は、教育担当者に同行して1日の流れを確認します。訪問先では、利用者さまの特徴を覚えながら、少しずつ業務にチャレンジ。教育担当者が常についてフォローするので、安心して実践できます。独り立ちの基準は、食事や排泄、入浴介助が1人でできるようになることです。研修期間は、約1ヶ月を目安に考えていますが、習熟度に合わせて調整するので、経験が浅い方でも徐々にスキルアップしていけます。 また、資格取得支援制度が充実しているのも当事業所の魅力です。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、介護福祉士などの資格取得を応援。実際に、約8割の職員が入職後に資格を取得しています。研修費用の事業所負担や、休みの調整などでサポートするので、働きながらスキルアップを目指せる環境です。月に1回ほど開催している研修では、介護技術の研修や事例検討を行い、現場で活かせる技術や知識を学ぶこともできます。

系列の事業所にも訪問。利用者さまはもちろん、職員とも関係性を築いていけます

POINT

3

働きやすさ

子連れ出勤OKで、残業はほとんどなし、子育て世帯も働きやすい職場です

ヘルパーステーションソングでは、家庭と仕事の両立が可能な職場環境を整えています。法人全体で、子育て中の職員が20名以上在籍。子どもと一緒に出勤が可能で、実際に現在8名ほどの職員が子連れ出勤しています。入職時には、日勤のみや夜勤のみといった勤務時間帯の相談もOK。働くうちに家庭の状況が変わり、働き方を変更したいという場合も、都合に合わせて柔軟に対応しています。 また、有休消化率がほぼ100%で取得しやすいのも特徴です。残業は研修やミーティングが長引いた際に発生しますが、業務ではほとんどありません。アプリを導入することで、介護記録はスマートフォンで入力。事務作業を効率化し、時間短縮に繋げています。また、管理者は利用者さまとの相性を加味して担当を決めているので、良好な関係を築きながら、お互いに気持ち良く関わっていける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

介助方法が不安でも大丈夫。独り立ちできるまで手厚くサポートします!

ヘルパーステーションソングでは、麻痺や拘縮などにより決められた手順で衣服の着脱をしなければならないケースがあります。また、利用者さまのペースに合わせた介助を重視しているため、身支度が終わるまでじっくり見守るような場面も。高齢者施設などの経験しかない方は、介助方法の違いに戸惑うかもしれません。 そのため、当事業所では経験が浅い方や未経験者に向けた教育体制をしっかり整えています。習得できるまで教育担当者が何度も同行し、利用者さまの特徴や介助方法を直接指導。コミュニケーション面においても、困難な場面があればフォローしますので、安心してください。決められた時間内で効率良く働いてきた方は、自分のペースで業務を行えず戸惑うかもしれませんが、流れ作業ではなく、利用者さま一人ひとりとじっくり時間をかけて向き合える介護が魅力の職場です。

職場の風景

ヘルパーステーションソングの職場環境について

ヘルパーステーションソングの基本情報

事業所名

ヘルパーステーションソング(へるぱーすてーしょんそんぐ)

所在地

6700065

兵庫県姫路市上手野255-4

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社ソング ( かぶしきがいしゃそんぐ ) 

ヘルパーステーションソング周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

277,000

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

277,000

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

200,000

利用者さまの笑顔をサポートする訪問介護。職員の働きやすさに自信があります

賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

206,400

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

210,000

利用者さまのやりたいこと&自分のやりたい介護に挑戦できる有料老人施設です

介護職員初任者研修 歓迎普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり