求人更新日:2024/07/11

株式会社優空
ライフパートナー大野城のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 277,000 円 〜 |
勤務地 | 福岡県大野城市 / 春日原駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
【必須スキル・経験】 ・介護士資格(初任者研修、実務者研修、介護福祉士のいずれか) 【歓迎スキル・経験】 ・介護業務の実務経験 ・社会福祉系の学校を卒業 ・コミュニケーションスキル 【求める人物像】 ・笑顔であいさつができる方 ・報告、連絡、相談が適宜できる方 ・丁寧な言葉遣いができる方 ・前向きな見方、考え方ができる方 【必須資格・ライセンス】 ・介護士資格(初任者研修、実務者研修、介護福祉士のいずれか) ※資格取得支援制度あり
応募要件
仕事内容
【大野城市川久保】【賞与・一時金あわせて年3回 安定高水準で支給実績あり】未経験OK◎しっかりとサポートします! ■ライフパートナー大野城をご紹介します 1. 全国各地に有料老人ホームなどの高齢者施設を展開する株式会社エメラルドの郷が運営しています。※東証スタンダード上場企業のグループで介護・フード部門を担当しています 2. 「子供の発熱で急遽休む必要がある」「保育園や幼稚園から電話があり早退したい」など急な休みや早退が必要となる子育て世帯でも働きやすい人員配置をしております。 3. 1人で全てを担当する必要はございません。夜勤専従や調理スタッフ、事務スタッフなど様々な職種を配置し1人のスタッフに業務が偏らないチームケアを徹底しております。 ■働きやすい環境が整っています 1. 月の残業時間が10h以下でプライベートが充実!月の残業時間が5h以下に出来るよう各施設で取り組んでおります。 2. 有給取得率72%(業界平均63%)また、平均取得日数9日(業界平均7日)!スタッフ同士で協力しながら急な休みでもそうでない休みでも取りやすい職場環境を整えております。 3. 賞与・一時金支給額平均90万円!また、頑張りをしっかり評価できるよう公平で明確な人事制度を設けており、評価面談では評価理由をしっかりお伝えさせていただきます。 〈業務内容〉 ・介護業務:入浴介助 、食事介助 、排泄介助、生活介助、口腔ケア など ・施設業務:レクリエーション、電話対応など 職場環境をより詳しく知りたい方向けに優空ブログをはじめました。 https://emerald-sato.jp/news/yuusora/
給与・賞与
給与
- 月収 277,000円 ~
- 備考:
【給与】 初任者合計:277,000円 実務者合計:283,000円 介護福祉士合計:292,000円 ▼内訳 基本給 150,000円 〈資格手当〉 初任者:5,000円 実務者:7,000円 介護福祉士:10,000円 〈調整手当〉 初任者:0円 実務者:4,000円 介護福祉士:9,000円 〈残業手当〉 初任者:18,000円(10時間) 実務者:18,000円(10時間) 介護福祉士:19,000円(10時間) 〈処遇改善手当〉 85,000円 〈夜勤手当〉 16,000円(4回分)※1夜勤/4,000円 〈特事加算〉 3,000円
賞与
- 賞与 年3回
- 備考:
賞与年3回(5月一時金 8月,12月賞与) ※2023年賞与実績(資格・経験年数による) 1,070,000円
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
日勤:9:00~18:00(実働8時間のシフト制)夜勤:17:00~9:00 (180分休憩・実働13時間) ※業務の都合により、所定時間外の勤務や休日出勤を命じる場合があります ※業務の都合により、始業・終業時刻を繰り上げたり、繰り下げたりすることがあります 【休日】 完全週休2日制 年次有給休暇(6ヶ月経過後10日) 慶弔休暇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:あり
10 時間分の時間外手当として 18000 円を支給
休日・休暇
休日
- 年間休日:104 日
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2024年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 11年
転職について
入職した理由
福利厚生と各種手当やボーナスなどが魅力的に感じ、興味を持ちました。また、介護職員としての経歴を活かして働きつつ、ステップアップしていける職場だという雰囲気を感じ、入職を決めました。
働いてみての感想
職員同士の人間関係が良好な職場です。先輩方が優しく、丁寧に業務を教えてくれます。分からないことがあっても親切に教えてくれるので、入職当初から働きやすさを感じました。
職場について
おすすめの方、向いている人
コミュニケーション能力に自信のある方や、利用者さまに寄り添える、思いやりのある方は、ライフパートナー大野城に向いていると思います。また、介護のノウハウを身につけたいとお考えの方にも最適ですよ。
プライベートとの両立
残業がほとんどなく、退勤後は自分の時間として有効活用できています。この職場で働きだしてからトレーニングジムに通えるようになったのはうれしい変化です。
30代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年8月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 12年
転職について
入職した理由
転職活動中に、ライフパートナー大野城の募集要項を見たことがきっかけでした。研修制度が充実していることや、資格支援制度があるという記載を見て、魅力的に感じたので、応募しました。
働いてみての感想
先輩方が優しく丁寧に指導してくれるので、安心感があります。看護師がいない職場だからこそ、利用者さまの状態をよく観察し、細かいことに気がつく力が身につきました。
職場について
おすすめの方、向いている人
高齢の利用者さまと接する仕事なので、思いやりのある方や、笑顔で挨拶ができる方に向いている仕事だと思います。また、職員同士の連携が必要な職場だからこそ、人任せにしない方や協力し合える方と一緒に働きたいですね。
25歳以下
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 経験年数:ヘルパー・介護職 1年
転職について
入職した理由
介護求人ワーカーさんの紹介で入職しました。介護の現場は初めてで不安もありましたが、面接を受けてみて、ライフパートナー大野城で働いてみたいと思えたことが入職のきっかけです。
働いてみての感想
先輩の仕事を見ながら日々勉強中です。そのなかで、利用者さまに「ありがとう」とお声掛けいただくこともあり、頑張ろうという気持ちが高まってやりがいを感じます。
職場について
職場の魅力
先輩方は明るく接しやすい雰囲気の方ばかりです。職場全体の雰囲気も良く、働きやすい環境だと感じています。
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年10月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 7年
転職について
入職した理由
ライフパートナー大野城に面接に来た際、とても働きやすそうな雰囲気を感じ、私もこんな職場で働きたいと思いました。
働いてみての感想
ライフパートナー大野城の職員はみんな明るい方ばかりです。先輩も優しく教えてくれるので、ありがたいですね。
職場について
プライベートとの両立
残業がほとんどなく、プライベートも充実させられています。休みの日は、近場に旅行に行って楽しんでいます。
レバウェル編集局が取材しました!ライフパートナー大野城の取材レポート
ライフパートナー大野城で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業は月5時間以下&連休も取得OK! 家庭と仕事の両立が叶います
ライフパートナー大野城は、職員のワークライフバランスを大切にしています。勤務はシフト制で、希望休は月に2~3日ほど取得可能です。夏季休暇・冬期休暇は3日間。有休はほとんどの職員が消化できており、半休での使用も可能です。連休としても利用でき、帰省や旅行などを楽しむ職員も。プライベートの時間を大切にしながら働けます。 残業は月に多くて5時間ほどと少なめ。発生するタイミングは、緊急時のみです。普段から職員同士が業務分担をスムーズに行い、残業削減を叶えています。終業後の予定も立てやすく、家族との時間や習い事など、プライベートを楽しめる職場です。 当施設は、産休・育休の取得実績があり、子育て中の職員も時短勤務を活用しながら活躍しています。人員配置を手厚くしており、子どもの発熱による急な欠勤や早退などにもスムーズに対応。子育て世代の方も働きやすさを感じられます。

レクリエーションでは体操も実施。事務職員も一緒に楽しみます
POINT
2
教育・スキルアップ
未経験から入職OK!丁寧なOJTで独り立ちまで手厚くサポートします
ライフパートナー大野城は、OJTで新人教育を行います。研修期間の目安は約3ヶ月。先輩職員の動きを見ることからスタートし、少しずつ実践に移行します。新人職員が自信をもって独り立ちできるまで丁寧にサポート。分からないことがあれば、誰にでも質問しやすい雰囲気もあり、安心して業務に慣れていけます。焦らず着実に成長していける教育体制です。 当施設は、職員のキャリアアップにも注力し、資格取得や昇進のチャンスを用意しています。管理職への昇格には年齢や経歴は不問。介護のスキルに加え、利用者さまや同僚たちを大切にできる思いやりや、対応力があれば20代からでもリーダーや介護主任をお任せしています。マネジメント力を発揮したい、管理職としての実績を作っていきたいという方にぴったりの職場です。資格取得支援では費用補助を実施。業務に関する資格であれば、申請したのち、補助を受けられます。金銭的な負担を感じずに、資格取得を目指せることがメリット。働きながらのスキルアップが叶います。

毎食の食事が楽しみになる工夫を実施。季節を感じる食材を使った料理が自慢です
POINT
3
職場の特徴
人間関係の良さが自慢。新人職員が溶け込みやすい雰囲気が特徴です
ライフパートナー大野城の魅力の一つは、人間関係が良好なことです。優しく話しやすい雰囲気の職員が多く、困ったときには自然と助け合える関係。家庭事情や通院など、プライベートの用事で急な休みが必要な時もお互いにカバーし合っています。新人職員からは「緊張していたけど、すぐに溶け込めて安心できた」と声も上がるほど。これから入職される方にとっても安心できる環境です。 また、新人職員の不安や疑問にも寄り添うサポートを実施。先輩職員がこまめに声かけし、日常業務をサポートすることはもちろん、上長との面談の機会も設けています。長期的なキャリアプランや、ライフステージに合わせた働き方などについて相談可能。心配事や悩みを1人で抱え込まずに働けます。

施設の周りは閑静な住宅街。西鉄天神大牟田線「春日原」駅から車で約12分です
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
夜勤が初めてでも安心。2週間~1ヶ月程度の研修期間を設けています
ライフパートナー大野城の勤務体系は、夜勤を含めたシフト制です。基本的に夜勤時は、夜勤専従の職員に加え、当直の職員の2人体制ですが、状況によっては1人で勤務する日や時間帯があります。介護職に不慣れな方はもちろん、夜勤が未経験といった方にとっては「1人で対応できるだろうか」と不安に感じるかもしれません。 当施設では、入職者に急に夜勤をお任せすることはありません。2週間~1ヶ月程度を目安に、先輩職員が一緒に夜勤に入ります。不安なく業務をこなせるようになるまでは、先輩職員がマンツーマンで指導するので、分からないことはその場で解決が可能です。職員が不安なく働ける体制を整えているからこそ、安心して入職できます。
職場の風景
ライフパートナー大野城の職場環境について
ライフパートナー大野城の基本情報
事業所名
ライフパートナー大野城(らいふぱーとなーおおのじょう)
所在地
〒8160905
福岡県大野城市川久保2-4-18
交通情報
- 西鉄天神大牟田線春日原駅 徒歩 27 分
施設形態
施設情報
- 全体
- 部屋数:50
- 従来型個室
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
入居者数
- 定員:50 人
法人情報
株式会社優空 ( かぶしきがいしゃゆそら )
ライフパートナー大野城周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
164,000
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
月収
185,000
円
〜
300,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
219,000
円
〜
233,000
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
164,000
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
月収
180,000
円
〜
190,000
円