レバウェル

求人公開日:2024/02/14

東海交通株式会社

ふれあい東海居宅介護支援事業所ケアマネジャー求人

居宅介護支援事業所

給与

月収

214,000

287,000

勤務地

愛知県豊橋市

職種

ケアマネジャー

正社員社会保険完備

訪問介護の職員と直接話せる安心感がある、居宅介護支援事業所です!

ふれあい東海居宅介護支援事業所は愛知県豊橋市に位置しています。利用者さまの登録人数は40人ほどで、要介護度1~2の方が多く利用されています。職員は、正職員1名とパート1名が活躍中です。 当事業所は1階は駐車場、2階はミーティングと食事をする場所、3階は事務所と、用途別にフロアを分けています。当事業所と同一法人の「ふれあい東海訪問介護事業所」が同じフロアにあるため、連携を取りやすいのが魅力。利用者さまのケアに関して、訪問介護事業所の職員に相談することも可能です。 なお、当事業所は土日祝がお休みです。プライベートとの予定を立てやすく、しっかり休めるのが嬉しいポイント。また、残業削減のために業務の再配分を行うなど、働きやすい環境作りにも注力している事業所です。

ふれあい東海居宅介護支援事業所

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

ケアマネジャー 必須

仕事内容

・事業所管理業務 ・要介護認定申請代行、相談業務 ・居宅サービス計画書、支援経過等書類作成 ・介護サービス事業所とんお連絡調整、サービス担当者会議開催等


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 214,000円 ~ 287,000円
  • 備考:
    ▼基本給(月額平均)又は時間額 116,000円〜125,000円 ▼定額的に支払われる手当 職能手当63,000円〜87,000円 資格手当30,000円〜70,000円 勤務地手当5,000円〜5,000円 ▼その他の手当等付記事項 家族手当0~10000円

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0008:45(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:118 日

現場スタッフ紹介

    • 職種:

      ケアマネジャー
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:20212月
    • 経験年数:ケアマネジャー 2

    転職について

    入職した理由

    自宅から近いこともあり、もともと1年8ヶ月ほどパートで勤務していました。出産のために辞めましたが、子どもが保育園に通いだしたので復帰しました。復帰に当事業所を選んだ理由は、丁寧な教育と質問に答えてくれる環境があったためです。ケアマネジャーの経験は浅いですが、当事業所なら頑張れそうだと思いました。

    職場について

    職場の魅力

    居宅介護支援事業所と訪問介護事業所は同じフロアにあり、連携が取りやすいのが魅力ですね。サービス提供責任者とも気軽に話せる環境です。 訪問介護事業所にかかってきた電話を取ることもあり、最初は電話を引き継がないといけない点が大変でした。しかし、慣れてくると、訪問介護事業所の状況も把握しながら仕事を進められるので良いなと感じています。

    プライベートとの両立

    子育てに理解がある職場なので、仕事と子育ての両立がしやすい職場ですね。私は子どもがまだ幼いということもあり、子どもの体調不良でお休みをいただくことがあります。そんなときも、休みやすい雰囲気なのは助かっています。また、「ほかの日に出勤して補えばいいよ」と言ってもらってるので、仕事の調節をしながら自分のペースで働いています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ふれあい東海居宅介護支援事業所で働く魅力

POINT

1

業務内容居宅介護と訪問介護が併設。利用者さまのケアにおける連携がスムーズです

ふれあい東海居宅介護支援事業所と同じフロアには、同一法人の「ふれあい東海訪問介護事業所」が入っています。そのため、連携がしやすいのが魅力。職員同士は適宜コミュニケーションを取っており、関係性は良好です。ときには、業務のことだけでなく、プライベートに関する話もしています。 また、「ふれあい東海訪問介護事業所」が毎月行っているミーティングに当事業所の職員が参加することも。管理者がケアに関して居宅視点で話をしたり、職員同士で情報共有を行ったりしています。現場で対応する職員の声を直接聞くことで、よりよい支援方法を考えることが可能です。相談しやすい環境が整っているため、一人で悩みを抱える心配はありません。


POINT

2

働きやすさ土日祝休み&残業少なめ! 自分の時間を大切にしながら働ける職場です

ふれあい東海居宅介護支援事業所は、プライベートの時間を大切にできる職場です。 お休みは土・日・祝日の週休2日制。加えて、夏季休暇が4~5日、年末年始休暇が5日間ほどあり、年間休日は約116日です。基本的にカレンダーどおりの休みになるため、プライベートの予定を立てやすいのが魅力です。また、月の残業時間は10時間以内。負担の大きい事務作業を分担することで、残業削減を実現しています。 当事業所は、ライフステージが変化しても働きやすい環境が整っています。産休・育児休暇の実績があり、実際に子育てをしている職員が活躍中です。子育てに理解がある職場で、お子さんの突発的な体調不良で出勤できない場合もほかの職員が快くフォロー。職員同士が互いにサポートし合う、良好な関係性を築けている職場です。


POINT

3

職場の特徴母体の安定感は当事業所の強み! 東海交通株式会社が運営しています

ふれあい東海居宅介護支援事業所の運営元は、東海交通株式会社です。1951年にタクシー業・乗合事業として創業し、その後介護福祉事業を展開。「豊橋でタクシーを利用するなら東海交通」というほど知名度が高く、70年以上の長い歴史があります。地域で名が知れた会社で働くことは、職員の安心感に繋がっています。 また、当法人では法人内交流を積極的に行っています。たとえば、新年会や忘年会、家族で参加できるボーリング大会など、さまざまなイベントを開催。接遇セミナーを合同で実施するほか、年3~4回ほど任意参加のボランティア活動も行っています。介護職だけでなく、タクシーの運転手と交流する機会があるのが当法人の大きな特徴。他事業の職員と繋がりを持て、多様な価値観に触れることができます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

疑問や不安を解消できるまで、付きっきりでサポートするので心配いりません

ケアマネジャーは業務上、お客さまのお宅を訪問することが多々あります。これまでにケアマネジャーとしての経験がある方でも、最初は心配という方はいるはずです。また、経験が少なく、自分一人で現場対応ができるか不安な方もいると思います。 そのため、ふれあい東海居宅介護支援事業所では、入職後は先輩職員が付きっきりでOJTを実施しています。まずは、先輩職員の業務を見て覚えるところからスタート。徐々に実践を重ね、仕事を覚えていただきます。もしわからないことがあっても、その都度教えるので心配いりません。独り立ちまでは半年を目安としていますが、習熟度は人それぞれです。新人さんが不安なく業務をできるようになるまで、しっかりとサポートするのでご安心ください。

職場の風景

ふれあい東海居宅介護支援事業所の職場環境について

ふれあい東海居宅介護支援事業所の基本情報

事業所名

ふれあい東海居宅介護支援事業所(ふれあいとうかいきょたくかいごしえんじぎょうしょ)

所在地

4418019

愛知県豊橋市花田町字百北82.84合併地1

施設形態

居宅介護支援事業所

法人情報

東海交通株式会社 ( とうかいこうつうかぶしきがいしゃ )