求人更新日:2024/11/28
KC-Welfare株式会社
CLASWELL下石神井のサービス提供責任者求人
給与 | 月収 280,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都練馬区 / 上井草駅 |
職種 | サービス提供責任者 |
KC-Welfareホスピス下石神井は、霞ヶ関キャピタルグループが運営するホスピス施設です。「変化を起こす側へ、回れ」という法人のモットーのもと、通例にこだわらない環境や制度の作成に取り組んでいます。新しく考えたことにとにかく挑戦してみるのが当ホスピスのスタンスです。役職や年齢に関係なく、スタッフ一人ひとりの意見を出しやすい環境をつくり、スタッフ全員でより良いホスピスをつくり上げています。 当ホスピスは、「開かれたホスピス」を目指しています。入居者さまの生活の場に基づいて、お風呂やトイレなど日常生活に近い環境を整備。都市型のホスピスとして立地も良好で、入居者さまのご家族の方が足を運びやすい雰囲気づくりを大切にしています。 また、スタッフの働きやすさも重視。本部には現場経験の豊富なスタッフが揃っており、職場環境やシフト面など、幅広く現場をサポートします。新しいことに挑戦したい方におすすめの職場です。
CLASWELL下石神井
公開中の求人を見る
備考:
※サービス提供責任者候補
・訪問介護計画の作成・評価 ・ご入居者様及びご家族様への訪問介護計画の内容説明 ・サービス管理などの管理業務全般 ・ご入居者様の日常生活のサポート (食事、入浴、排泄、服薬など) ・各種記録 ・その他 ※施設内に居宅介護支援事業所、訪問看護事業所、訪問介護事業所が併設となります。
通勤手当:~ 55,000円 / 月
POINT
1
KC-Welfareホスピス下石神井は、情報共有や相談のしやすい体制を整えています。入居者さまの状態や薬の変更などは、職種ごとの申し送りや朝礼、夕礼で丁寧に共有。細やかな連携と引き継ぎを大切にしています。また、全職種が合同で参加する全体会議も実施。情報共有はもちろん、スタッフの意見も収集しています。スタッフの声をボトムアップすることを重視しており、業務の改善を行うための機会です。 当ホスピスは、入居者さまが最期の時間を過ごされる場所です。だからこそ、当ホスピスでは入居者さまの希望をできるだけ叶え、ご家族の方が気軽に立ち寄れる場であることを大切にしています。季節のイベントも実施しており、過去にはクリスマス会で入居者さまがお孫さまと一緒に家族で過ごされたことも。また、入居者さまの「部屋でペットと一緒に過ごしたい」という思いを実現したこともあります。入居者さまの気持ちに寄り添った介護や看護をしたい方にぴったりの職場です。
ホテル開発も手掛ける霞ヶ関キャピタルによる、洗練された建築デザインも魅力です
POINT
2
KC-Welfareホスピス下石神井は、残業時間の削減に努めており、残業がほとんどありません。 残業の削減の取り組みとして、「介助に時間がかかる入居者さまが多ければ、あらかじめ介護職の人員を増やす」「看護職は申し送りのあとに記録時間を設ける」「入居対応の負担を軽減するため、サービス提供責任者の人員を厚くする」などを実施しています。また、ICT化も推進しており、スマホやタブレットを一人に1台配布。記録管理での効率化にも取り組んでいます。 当ホスピスは年間休日が約114日以上と休みが豊富です。また、子育て中のスタッフが多く、子育てに理解のある職場なのが特徴。子どもの都合での急な欠勤も対応できるよう、余裕をもった人員体制を整えています。当ホスピスの本部には、看護師や介護職、サービス提供責任者として現場経験のあるスタッフが在籍。有事の際には応援やサポートが可能で、シフト面にも理解があるため安心して働ける環境です。
高級感と機能性を両立させた設計で、車椅子でもスムーズな移動が可能です
POINT
3
KC-Welfareホスピス下石神井は、ホスピスで働いたことがない方でも安心して入職できる環境です。オープニング研修は約1週間。研修は職種に合わせた内容で、本部のスタッフが講師を務めます。座学の研修では、緩和ケアや難病ケア、医療機器、請求関連など幅広く学習が可能。実技の研修では、実践に即した内容が充実しています。 OJT研修では、まずは新人スタッフ一人ひとりのスキルを確認。経験に合わせて先輩スタッフがマンツーマンでつくため、未経験の方でも安心です。現場での経験を重視しており、新人スタッフも、職場に慣れてきたら業務に入り、経験を積むことができます。OJTが終わったあとでも、不安なことがあれば周りのスタッフに相談が可能。先輩スタッフがしっかりフォローするため、気軽に質問ができる職場です。 また当ホスピスでは、スタッフのスキルアップを重視しています。医療や社会の変化についていけるようさまざまな専門職を巻き込んだ学習の機会が必要だと考え、オンラインセミナーの導入にも取り組んでおり、業務と研修の両立ができる環境です。
入居者さまの暮らしに寄り添う、穏やかに過ごせる温もりを感じるフロアです
KC-Welfareホスピス下石神井は、医療依存度の高い方が多く入居されています。入居者さまが呼吸器を装着した状態での入浴介助や、お看取りの対応も多い職場です。ホスピスでの職務経験がない方にとっては、不安に感じられるかもしれません。 しかし、当ホスピスでは周りのスタッフにいつでも相談できる環境を整えています。看護職と介護職と日頃から連携して業務にあたっているため、不安や質問があれば多職種にも気軽に相談ができます。フロアごとに看護職と介護職のステーションを配置しており、普段から協力し合っているため、お互いに話しやすい雰囲気です。 加えて本部のスタッフが現場に出向き、メンタル面でのフォローも丁寧に行います。不安に感じたことがあれば、しっかり周りがサポート。些細なことでも気軽に相談できる環境です。
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
CLASWELL下石神井(くらすうぇるしもしゃくじい)
〒1770042
東京都練馬区下石神井2-33-3
西武新宿線上井草駅 徒歩 9 分
KC-Welfare株式会社 ( けーしーうぇるふぇあかぶしきがいしゃ )
CLASWELL下石神井
https://kc-welfare.co.jp/