求人公開日:2024/03/12
せんどう町歯科の歯科助手求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,000 円 〜 1,300 円 |
勤務地 | 福岡県遠賀郡芦屋町 |
職種 | 歯科助手 |
地域の患者さまとの交流を大切に。感謝のお言葉がスタッフの原動力です
せんどう町歯科は、福岡県遠賀郡芦屋町にある歯科医院です。患者さまの年齢層は幅広く、50代以上がメイン。むし歯・歯周病・入れ歯など全般的に対応しています。患者さまは近隣にお住まいの方々がほとんど。診療前後の会話では、「きょうは花火大会ですね」といった町内行事の話題もよくのぼります。 当院の目指すところは、“お子さまから大人まで、地域のすべての方々が歯に関するお悩みを気軽に相談できる歯科医院”です。患者さまへの親切さ・丁寧さを大切にし、きめ細かいお声掛けのもとでの寄り添った診療がモットー。高齢の方がユニットから起立されるときの手を添えたサポートや、専門用語をなるべく使わない分かりやすい説明などを徹底しています。また、治療の内容は、写真や手鏡などの視覚情報も添えながら丁寧に説明。患者さまが安心・納得して受診できるよう、配慮しています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
・歯科診療補助業務 ・受付
給与・賞与
給与
- 時給 1,000円 ~ 1,300円
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:なし
- 健康保険:なし
- 労災保険:あり
- 雇用保険:なし
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 15:30 〜 20:00(休憩 0 分)
- 10:00 〜 13:30(休憩 0 分)
- 15:30 〜 19:00(休憩 90 分)
- 備考:
(1)15:30~20:00(休憩時間:0分) (2)10:00~13:30(休憩時間:0分) ※(1)の土曜日は19時まで 特記事項 (1)月・火・水・金・土 (2)月・火・水・金・土 *(1)・(2)選択可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
歯科助手- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2020年
- 経験年数:歯科助手 4年
転職について
入職した理由
入職したきっかけは、友達のお母さんから紹介してもらったことでした。歯科の受付の仕事に興味を感じ、入職しました。
働いてみての感想
受付業務からスタートし、少しずつ器具の洗浄や治療中の院長の補助も行うようになりました。スキルが身についたと感じます。
職場について
プライベートとの両立
私は早番のシフトで働いているため、午後、プライベートの時間をゆったり確保できます。ワークライフバランスを保って働ける職場です。
この仕事への思い
患者さまから「ありがとう」と感謝のお言葉をいただけると、「この仕事をやっていて良かった」という喜びと、やりがいを感じます。
職種:
歯科助手- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2022年
- 経験年数:歯科助手 2年
転職について
入職した理由
求人サイトをきっかけに入職しました。半日単位のシフト制なので、自分の希望する働き方ができると思ったのが決め手です。
職場について
おすすめの方、向いている人
共感力が高く、目配り・気配り・心配りのできる方が活躍している職場です。楽しい雰囲気の方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
私は午後のみの勤務なので、午前中にゆっくり家事を済ませることができます。プライベートの時間を大切にしながら働けます。
入社前後でギャップを感じたこと
最初は歯科用語を覚えるのが難しいと感じました。しかし、院長に直接質問することで少しずつ知識やスキルを身につけることができました。患者さまからお褒めのお言葉をいただけることもあり、大きなやりがいを感じます。
レバウェル編集局が取材しました!せんどう町歯科の取材レポート
せんどう町歯科で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
パートスタッフは早番・遅番いずれかで勤務可能。ゆとりをもって働けます
せんどう町歯科は、自分の都合に合わせて働けるため、ワークライフバランスを実現できます。 パートスタッフは午前10時~午後1時30分の早番か、午後3時30分~午後8時の遅番、いずれかのシフトで勤務可能。土曜日の遅番は午後7時までです。遅番なら勤務前の午前、早番なら勤務後の午後に、余裕をもって家事などを行えます。基本的にシフトは固定ですが、子どもの学校行事やご家族の通院など、予定が分かる場合は柔軟に変更可能です。固定のお休みは木曜・日曜・祝日で、夏季や年末年始にはまとまった休暇も。有給休暇の活用を含め、家族旅行や趣味の予定を立てやすい条件が整っています。 当院は、残業が月平均5時間程度と少ない点も特長。飛び込みの来院者が基本的になく、業務時間内で片づけまで終わるように予約を調整しているためです。時には治療が長引くこともありますが、ほぼ定時退社なので、退勤後の時間を充実して過ごせる職場です。
待合室にいらっしゃる患者さまとも、楽しいコミュニケーションを心掛けています。
POINT
2
職場の特徴
職種や年代を問わず連携。月1回程度、昼食をともにし、親睦を深めています
せんどう町歯科では、スタッフ間のコミュニケーションを大切にしています。 スタッフは院長のほか歯科助手が2名と、週1回出勤の事務長が1名。年齢は40~60代で、職種や年代にかかわらずコミュニケーションが良好な関係を築いています。子育て中の歯科助手スタッフを含め、スムーズに協力し合って仕事ができている職場です。 当院では、ほぼ月に1度の頻度で院長が昼食の費用を負担し、親睦会も兼ねた意見交換会を1時間ほど実施しています。週1回出勤の事務長も半分ほど出席し、それぞれが気づいたことを共有。ちょっとした疑問を解決したり情報を交換したりはもちろん、さまざまな話し合いができる場となっています。スタッフ間の距離を縮められる有意義な機会として、みんな、楽しみにしているひとときです。
ユニットは3台。横並びでスタッフがお互いに目配りし合える環境です
POINT
3
教育・スキルアップ
研修期間を定めず、できるようになるまで丁寧に指導。未経験の方も安心です
せんどう町歯科では、未経験の方も専門的な知識や技術を身につけることが可能です。 パートスタッフの入職後は、まず院長が業務の流れや注意点を手ほどき。その後、先輩スタッフがOJTを実施します。受付業務や器具の洗浄方法、院長の診療の補助など一つひとつ丁寧に教えるのでご安心ください。独り立ちまでの期間は特に定めず、できるようになるまで何度も教えます。分からないことがあればすぐに聞けるので、未経験の方も焦らず着実に学べる環境です。実際に、現在活躍しているスタッフも“歯科での勤務は初めて”という状態で入職後、プロとして活躍しています。 パートスタッフとしてスキルを身につけた後は、条件などの折り合いがつけば雇用形態を正職員に変更することも可能。キャリアアップを見据えて仕事に励めます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
人間関係の輪に入れるか不安? 温かく迎える雰囲気なので大丈夫です
せんどう町歯科は小規模ということもありスタッフ同士の距離が近く、スムーズな連携体制が築かれています。そのことが、新たに入職される方にとっては“自分は輪の中に入れるだろうか…”と心配の材料になるかもしれません。 しかし当院は、入職された方を温かく迎え入れる風土が根づいているので大丈夫です。普段から、丁寧な仕事の教え方や、分からないことを気軽に質問できる雰囲気づくりなど、居心地良く働ける条件を整えています。加えて、月1回の意見交換会という、スタッフ全員とコミュニケーションが図れる機会も。職場全体で無理なく馴染んでいけるようリードするので、ご安心ください。
職場の風景
せんどう町歯科の職場環境について
せんどう町歯科の基本情報
事業所名
せんどう町歯科(せんどうちょうしか)
所在地
〒8070121
福岡県遠賀郡芦屋町船頭町7-10
施設形態
診療科目
法人情報
せんどう町歯科 ( せんどうまちしか )