求人公開日:2024/03/21

株式会社青空
デイサービス なのはなの看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 191,000 円 〜 224,000 円 |
勤務地 | 熊本県菊池市 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 施設 |
利用者さまが何を求めているのか考え、寄り添った介護を心がけています
デイサービスなのはなは、2011年に創立した事業所です。熊本県熊本市に位置しています。利用者さまの1日あたりの定員数は14名で、現在は20名ほどの方が登録。年齢層は80~90代ほどの方で、男女比は2:8と、女性の方が多い傾向です。ほとんどの方が認知症を患っており、3~5割の方が車いすを使用しています。 職員は20~60代の方が6名在籍しています。うち3名は未経験で入職。外国籍の職員も受け入れていることが特徴です。 当事業所では、利用者さまに寄り添った介護をできることが魅力の一つ。利用者さまをしっかり見て、尋ねて、その方が何を求めているのかを考えながらサービスを提供することを心がけています。 また、季節や天気次第で、利用者さまには積極的に事務所の外に出ていただいています。事業所の周りは自然が豊かで、リフレッシュできる環境です。利用者さまの外での様子を写真に収めており、ご家族さまに見せると“こんな表情してたの”と言っていただけることも。利用者さまの活き活きとした姿や素敵な表情を見られることにやりがいを感じられる職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
いずれかの免許・資格所持で可
応募要件
仕事内容
・バイタルチェックパッド交換入浴介助更衣介助、食事介助等を行っていただきます。 ・入浴介助は1日5〜8名程で更衣介助担当者 ・レクレーションは補助となり担当者をサポートいただきます。 ※送迎業務あり(範囲:菊池市内/社用車使用)
給与・賞与
給与
- 月収 191,000円 ~ 224,000円
- 備考:
基本給 ・185,000円〜210,000円 定期的に支払われる手当 ・ベースアップ手当3,000円〜6,000円 ・処遇改善加算手当3,000円〜8,000円 その他手当 ・皆勤手当8000円 (自己都合により遅刻・早退・欠勤等による勤務変更は含まれません) ・通勤手当1km600円で計算を行い。 (上限15000円)
賞与
- 賞与 年2回(計2ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 15,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 備考:
勤務時間(2)早出8:00〜17:00月5〜6回程度 鍵を開け、窓を開けたりフロの準備を行います
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
現場スタッフ紹介
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年5月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 2年
転職について
入職した理由
給与面ではフィリピンより日本の方が水準が高く、生活がしやすいので、日本で働きたいなと思っていました。 日本での介護の仕事を探していたときに、フィリピンからでもネットを通じて面接をしていただけたので、デイサービスなのはなへ入職を決めました。
働いてみての感想
職員の皆さんがとても優しいですね。業務に対しては、皆で協力しながら真摯に向き合っています。仕事でミスをしたときには、しっかり指導していただけます。
職場について
職場の魅力
利用者さまと楽しく関われるのが魅力です。日常会話はもちろん、日本の今と昔の生活の違いを教えてくださるのがうれしいです。
おすすめの方、向いている人
しっかり声かけができて、コミュニケーションが取れる人に向いていますね。職員同士で仕事以外のお話をすることもあるので、会話を楽しめる方が働きやすいと思いますよ。
レバウェル編集局が取材しました!デイサービス なのはなの取材レポート
デイサービス なのはなで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
些細なことも職員全員で情報共有! 職員同士の連携を大切にしています
デイサービスなのはなは、些細な情報でも職員全員で共有しており、職員同士の連携がスムーズです。毎日朝礼と夕礼を実施。朝礼では、その日来られる利用者さまについてや計画内容の共有、分からないことの相談などを行っています。夕礼では、ご家族さまやケアマネジャーからの伝達事項や、明日の計画についてなどを共有。内容は事務所内のホワイトボードにも記載し、職員全員が一目で確認できるように工夫しています。 レクリエーションは、1ヶ月分の計画をあらかじめ作成。毎日行っている立位訓練やストレッチのほかに、その日来る利用者さまに応じてできることを考えています。ボールやカードを使ったり、それらを組み合わせたりと、レクリエーションの内容はさまざまです。曜日ごとにある程度決まった内容で実施していますが、飛び込みで参加する利用者さまがいた場合は、臨機応変に調整しています。 入浴介助は基本2~3名体制で行っています。入浴担当のスケジュールを組んでおり、事前に利用者さまごとの注意点を確認可能。事業所内はフロア全体の状況が見える造りのため、困ったことがあればすぐにほかの職員に助けを求められます。互いに協力し合える環境なので、新人さんでも安心です。
POINT
2
働きやすさ
残業ほぼなし! 希望休がとおりやすく、プライベートとの両立ができます
デイサービスなのはなは、プライベートと仕事を両立しやすいのが魅力です。正社員は、週休2日のシフト制。定休日は日曜日です。希望休は月に2回まで提出できます。パートは週3日から勤務でき、午前や午後だけの出勤も可能。入職時に働き方を相談できるので、自分のペースで働けます。 また、当事業所では残業は基本的にほぼありません。午後5時30分の定時ぴったりに終わり、全員で帰宅しています。時短のために、記録作業を手書きからパソコン入力に変更。記録担当が各職員から1日のできごとを聞いて入力しており、効率化につながっています。利用者さまが帰るタイミングにはすでに記録が終わっているため、事務処理で残業になることはほとんどありません。 終業後のプライベートを大事しながら働ける職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
新人さんの経験や性格を加味して先輩職員がサポート。相談しやすい環境です
デイサービスなのはなは、未経験の方でも自信を持って働けるように、先輩職員が丁寧にサポートしています。入職後は、新人さんのこれまでのご経験を考慮しつつ、近い年齢や性格に合わせた先輩職員を相談役として配置。不安や悩みなどを気軽に相談できるので、早期解決しやすいはずです。 OJT研修では、まず見学をして業務の流れや、利用者さまの顔と名前を覚えるところから開始。認知症のレベルや、動ける範囲、歩行できるのか、耳が聞こえるのかなどの利用者さま個々の症状を理解し、覚えたら実践へ移ります。車いすの押し方の注意点やベッドや車への移乗など、できるところからどんどんステップアップ。やり方や技術面については都度アドバイスを行うので、新人さんも安心です。 また、当事業所は職員のスキルアップを支援するための取り組みを行っています。月に1回は勉強会を実施。新人さんが分かりづらかった内容についてや、コロナが発生したときの対応方法、食中毒の予防方法など、座学的な内容を学べます。 ほかにも、資格取得支援制度を設けており、資格取得から3年以上の勤務を約束に費用を負担。これまでには、実務者研修や介護福祉士の資格に合格した職員もいました。働きながら看護学校に通っている人もいます。ステップアップを目指す方にぴったりな職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
レクリエーションのときはマニュアルを見てOK。補助もつくので安心です
デイサービスなのはなは、ボールやカードを使ったレクリエーションやリハビリの体操などを毎日行っています。利用者さまにやり方の説明や見本を見せる必要があるため、大人数の前で何かすることが苦手な方は抵抗を感じてしまうかもしれません。 しかし、レクリエーションはメインの担当者と補助の2名体制で行います。できるだけ相談役の先輩職員をつけており、困ったときはすぐにサポートを受けられる体制。レクリエーション前には先輩から助言をもらったり、レクチャーを受けられたりするので新人さんでも安心です。 また、マニュアルも用意しており、最初は見ながら実施できます。体操の流れを詳細に記載しており、時間をオーバーしそうなときは「これは省いてOK」といった記載も。初めてでも自信を持ってできるように、フォローを徹底しています。
職場の風景
デイサービス なのはなの職場環境について
デイサービス なのはなの基本情報
事業所名
デイサービス なのはな(でいさーびすなのはな)
所在地
〒8611685
熊本県菊池市西迫間300
施設形態
法人情報
株式会社青空 ( かぶしきがいしゃあおぞら )
デイサービス なのはな周辺の看護師・准看護師求人(正社員)
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
170,000
円
〜
205,000
円