レバウェル

求人公開日:2024/03/27

株式会社山路フードシステム管理栄養士・栄養士求人 ( 正社員 )
地域活動支援センター
給与

月収

190,000

勤務地 神奈川県大和市
職種

管理栄養士・栄養士

正社員栄養士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

社員の高い意識と安心安全な衛生管理で、美味しい食を届けています

株式会社山路フードシステムは1984年、東急田園都市線「中央林間」駅より徒歩19分のところに設立しました。当社では1日2万食程度の給食や弁当を製造しており、本社では幼稚園給食、相模原事業所は中学校給食をメインで担当しています。また当社は、食品の入荷から製造までの衛生管理手法の国際的な規格である、HACCPに認定されている事業所があることも特徴。品質管理はもちろん、衛生管理の面もしっかりと行っています。 当社は、社員による意見や提案を尊重しています。献立を決める会議の場では、社員が考案したメニューを採用する場合があるところも魅力。自身で考えた献立が採用されることで、社員のやりがいにも繋がっています。また、学校給食のアレルギー管理などにも注力し、責任感を持って取り組むことで充実感を得られる職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

栄養士 必須

仕事内容

委託給食サービスでの栄養士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 190,000円 ~

昇給

  • 昇給:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:0007:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:110 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    管理栄養士・栄養士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2013

転職について

入職した理由

子どもが小さかったので、午前8時から午後5時の時間帯で働けるところがいいなと思ったことがきっかけのひとつです。また、事務メインでお仕事ができる点が自分の性格に合っているなと思い、入職しました。

働いてみての感想

最初はExcelとWordの初歩しかできなかったんですが、事務がメインなのでどちらもより深く学ぶことができました。パソコンが得意な人にいろいろと教えてもらいながら、ExcelやWord以外でメニュー表を作ることもできるようになりました。そういった面でも自分なりにスキルが上がったと思いますね。また、社員食堂や中学校給食の立ち上げなど、さまざまなことに携わらせてもらえることも面白いです。

職場について

職場の魅力

人間関係にストレスがないところです。食に関わってる人って楽しいというか、良い人というか。そういった雰囲気が好きなんですが、山路フードシステムはすごく良い人が多くて、私は楽しい職場だと思います。あとはいろいろな方面の仕事に携わることができるので、そこも魅力かなと思います。

おすすめの方、向いている人

数字は絶対についてくるので、ある程度計算ができる方がいいかなと思います。あとは工場が狭くて整理が必要な環境でもあるので、片付けや整理などの面でも努力してくれる人がいいと思います。

  • 職種:

    管理栄養士・栄養士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019

転職について

入職した理由

事務業務がメインの栄養士の仕事を探していた際に、山路フードシステムの求人を見つけたことがきっかけでした。

働いてみての感想

私は産業給食の発注に関わっているのですが、原価の管理や数値に関しても勉強になることが多いですね。会社の利益にまで繋がっていく業務にも携われているため、やりがいを感じています。当社では献立の会議なども行っていて、自分が作りたいメニューの希望がとおるチャンスがあることも、当社で働く魅力だと感じています。

職場について

おすすめの方、向いている人

いろいろな現場とのやりとりが発生しますので、基本的なコミュニケーションをとれる方がいいかと思います。あとは数値を扱いますので、数字に強い方がいいのかなとも思います。

  • 職種:

    管理栄養士・栄養士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022

転職について

入職した理由

もともと、学校の給食関係の仕事を探していました。その中で、山路フードシステムの求人を見つけ、幼稚園給食の提供も行っているということを知り、応募を決めました。

働いてみての感想

私は主に幼稚園給食の仕事に携わっているので、お子さまのアレルギーなどに気を付けて業務に取り組んでいます。学校給食に携わる上でアレルギー対応は欠かせないものなので、そういった管理の部分に大きなやりがいを感じています。

職場について

職場の魅力

私は入職して一年ほどしか経っていないんですけど、皆さんやさしいですね。先輩方から教えてもらえることがたくさんありますし、調理に関しても調理師さんとコミュニケーションをとることでいろいろなことを学んでいます。学べる部分が多いことは山路フードシステムの魅力だと思います。

おすすめの方、向いている人

やっぱりコミュニケーション能力は大事だと思います。あとは、現場の人とのやりとりやパートさんたちへの指示など、自分で考えて行動できることも大事だと感じています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

株式会社山路フードシステムで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

引っ越しの援助や公休まで。 社員のことを考えた制度を導入しています

株式会社山路フードシステムでは、転居時の資金補助を行っています。就業場所から10km以上離れた場所へお住まいの方で、当社にお勤めいただくために引っ越しされた場合は、引っ越し費用の補助を受けることが可能。試用期間終了後、単身世帯の方は10万円、一般世帯の方は20万円まで支給しています。この制度を利用して入職される、地方にお住まいの方も多いです。 当社の年間休日数は、110日を設定しています。日曜・祝日の休みに加えて、毎月2~4回ほど公休として自由に休める制度を導入。半日単位で分けて取得したり、一日単位で取得したりと融通も利きます。有休も社員同士でサポートし合いながら取得しているため、休暇が取りやすいところも魅力です。

日々、社員一人ひとりが丁寧に作業を行っています

POINT

2

職場の特徴

接しやすく仲の良い関係性が魅力。 個人の意見が通りやすい環境です

株式会社山路フードシステムでは、社員同士の仲が良いところも魅力です。業務以外の雑談も気軽にできたり、業務終了後には一緒に買い物に行ったりすることも。また、ほかの事業所の社員と食事に行くこともあります。20代から50代まで幅広い社員が在籍しており、年齢を超えて楽しく過ごせる職場です。 当社では、月に1~2回ほど献立の会議を行っています。栄養士は全員参加し、それぞれが考案したメニューについて話し合える場になっています。年齢などに関わらず、自身の考えたメニューが採用されることも。このため、社員のモチベーションアップにも繋がっています。

「味を究めて幸せづくり」の理念のもと、メニューを研究しています

POINT

3

職場の特徴

独り立ちができるまで、事務と現場の双方をサポートします

株式会社山路フードシステムは、現場と事務の業務をしっかりサポートしている点も強みです。事務業務は行っていただきたい内容を書面に起こし、説明しながら一緒に実践。間違いがないか確認をしながら進めていき、安心して独り立ちできるまでサポートします。現場業務は教育係の社員と同じ仕事に取り組んでいただき、徐々に慣れていけば2~3ヶ月で独り立ちが可能。その後も仕込みの調整や無駄を省く方法などについてのノウハウを学べますので、着実に成長できます。 当社のポイントは、コミュニケーション能力も大事にしていることです。会議の場で発言したり、調理師さんと関わったりする場面もあるため、話す力が必要になります。そのため、社内では人前で話す機会を設けて、コミュニケーション能力を身に付けられるように取り組んでいます。

心もほっとする美味しさの食づくりを意識しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

事務以外の業務に取り組む機会も。 事前の情報共有で不安を払拭します

株式会社山路フードシステムでは、事務作業のみではなく、ときには厨房に入ってお仕事をしていただくこともあります。そのため、事務作業のみをイメージしている方は、慣れるまで戸惑いがあるかもしれません。 ですが、そこでのイレギュラー対応などはほとんどありません。厨房に入っていただく際の業務も、基本は日々同じ管理業務を行っていただくので、普段の業務との大きな差はありません。そのため、慣れてしまえばスムーズに取り組めます。また、先輩社員から事前に想定される業務の情報共有もありますので、安心して働けるところも魅力です。

職場の風景

株式会社山路フードシステムの職場環境について

株式会社山路フードシステムの基本情報

事業所名

株式会社山路フードシステム(かぶしきがいしゃやまじふーどしすてむ)

所在地

2420008

神奈川県大和市中央林間西3-6-15

施設形態

地域活動支援センター

法人情報

株式会社山路フードシステム ( かぶしきがいしゃやまじふーどしすてむ )