求人更新日:2024/09/26
給与 | 時給 1,298 円 〜 2,000 円 |
勤務地 | 岡山県倉敷市 |
職種 | 歯科衛生士 |
川西歯科医院は新倉敷駅から徒歩約2分のところにあります。子どもと妊婦の予防歯科に力を入れており、特に2歳くらいから中学生までの子どもが多く通っていることが特徴です。1日の来院数は55名ほど。午前中は主婦(夫)の方や70~80代のご高齢の方が多く、午後は子どもや30~40代の方がいらっしゃいます。また、当院は訪問歯科も行っています。施設と個人宅の半分の割合で訪問しており、1日の訪問件数は午前中に5件、午後に3~4件ほどです。 当院は職員のライフステージの変化に柔軟に対応しているので、腰を据えて働けます。産休・育休の実績が多くあり、時短勤務で働く職員も在籍。本人の希望で復帰後の雇用形態の変更も対応可能です。もちろん、ご家族の介護がある職員にも配慮しています。私生活の状況に合わせて働ける環境なため、20~50代の職員が勤続しやすい職場です。 また、当院は職員同士がお互いに支え合いながら働いている点も魅力の一つです。実際に、「子どもが体調不良」「身内に不幸があった」と欠員が出た場合には、別の職員が「代わりに出ます」 とカバーする場面もありました。「自分も休むことがあるからお互いさまだよ」という雰囲気で、仕事に取り組んでいます。
備考:
雇用期間の定め:12ヶ月
歯科医院での歯科衛生士業務
通勤手当:~ 5,000円 / 月
POINT
1
働きやすさ
シフトの融通は抜群! ワークライフバランスを保ちながら働ける職場です
川西歯科医院は、シフトの融通が利きやすい点が魅力の一つです。シフトは職員の希望を優先。患者さまの予約は職員の出勤人数に合わせて件数を調整しています。そのため、「子どもの行事で休みがほしい」 「春休み中は出勤回数を減らしたい」など、ご家庭の都合に合わせた働き方が実現できます。 また、有休消化率が高いことも自慢。子育て中の職員は、「子どもの用事」「子どもの体調不良」などの理由で使用してる職員が多数います。さらに、有休は1時間単位や半日単位でも消化可能。子育てと仕事の両立ができる職場です。 当院の残業時間は、 1週間に1時間ほどと少なめなことも自慢。土曜日の午後は休診のため、週末のプライベートな時間も充実できる環境です。
JR「新倉敷」駅から徒歩約2分。通勤に便利な場所に位置している歯科医院です
POINT
2
教育・スキルアップ
先輩の心強いサポート体制! 経験の浅い方でも安心感がある職場です
川西歯科医院は教育体制が整っているため、歯科医院で働くのが初めての方やブランクがある方も安心感を持って働けます。入職後は固定の職員が業務を教えるため、分からないことを質問しやすい雰囲気。また、当院の新人教育には歯科衛生士・歯科助手ともに、日本歯科衛生士会のチェックリストをアレンジしたものを活用しています。あいさつの仕方から器具の名称・使用方法まで段階的に項目が分かれており、達成できた項目にチェックを付けていく流れです。自分の現状を把握でき、次に覚えるべきことも明確に分かるため、着実に仕事を覚えていけます。 当事業所は、さまざまな診療の経験ができることも魅力の一つです。子どもや妊婦の予防歯科に力を入れているほか、一般歯科・矯正歯科・審美歯科・口腔外科・訪問歯科などにも対応しています。さらに、大阪大学歯学部付属病院に勤務している歯科保存治療専門医も来ているため、大学で行っている治療に加え、最新の治療も学べます。
ユニット数は6台! 患者さまのチェアタイムは30分~1時間ほどです
POINT
3
業務内容
定期的にミーティングを実施。密な情報共有でより良い治療を目指しています
川西歯科医院は、患者さまにより良い治療を提供するために、こまめな情報共有を行っています。毎朝、5~10分ほどのミーティングを実施し、1日のスケジュールや診療の流れを確認。さらに、木曜日は午後12時~1時までのミーティングも行っており、困ったことやうまくいかなかったことなどの対応方法を考えています。 参加した常勤職員には協力手当金を支給している点は魅力の一つです。 また、職員のお昼休みは午前12時から午後2時30分とお昼もゆったり休めることが特徴です。自宅が近い職員のなかには、一旦帰宅して家事をしている人も。自宅が遠い職員はスタッフルームでお昼寝したり、買い物に行ったりしています。買い物で購入した商品は当院の冷蔵庫に入れてもOK。休憩時間は自由に過ごせるため、リフレッシュして午後からの業務に励めます。
小さい子どもからご高齢の方まで幅広く関わることができます!
川西歯科医院は小児歯科や訪問歯科に注力していることが特徴です。小児歯科では、口腔筋機能療法という子どもの口の トレーニングが必要になることも。また、訪問歯科では外来とは違った対応が求められます。こういった業務の経験がない方は「きちんと対処できるのだろうか」と不安を抱えてしまうかもしれません。 しかし、当院では先輩の歯科衛生士がしっかりサポートしているため、大きな心配は不要です。 口腔筋機能療法は先輩職員の動きを見ながら覚えていきます。新しくトレーニングを開始する子どもを担当をするときにも、先輩職員が側についてレクチャーするので大丈夫です。実際にトレーニングが未経験だった職員も少しづつ覚え、今では上手に子どもにレッスンを行っています。 訪問歯科も、はじめは先輩職員に付いて行き、「どういう風に治療を行っているか」と学んでいく流れです。新人職員の不安がなくなるまで同行しますのでご安心ください。
川西歯科医院(かわにししかいいん)
〒7100253
岡山県倉敷市新倉敷駅前2丁目13
川西歯科医院 ( かわにししかいいん )