求人公開日:2024/04/08

株式会社M.Crew
M.Crew訪問看護ステーションの理学療法士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 280,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都三鷹市 |
職種 | 理学療法士 |
情報共有を徹底。職員が一丸となって、チームでケアにあたっています
M.Crew訪問看護ステーションは、2017年に設立した東京都三鷹市にある事業所です。利用者さまの総数は約170名で、小児から100歳を超える方まで幅広く対応しています。訪問看護では身体疾患と精神疾患の合併症の方が多く、ほかにターミナルケアを必要とされる方や神経難病の方など、看る対象はさまざま。訪問リハビリでは廃用症候群をはじめとして、神経難病や脳梗塞の後遺症がある方などのケアを行っています。訪問エリアは三鷹市東部を中心に、調布市・武蔵野市・世田谷区の一部と、半径2kmほどの距離。より地域に密着した活動ができます。 当事業所では担当制ではなく、2~6名で利用者さまの対応を行っています。そのため、情報の連携を徹底。週に1回は全職種でミーティングを実施し、インシデントの報告や個別のケースに関する検討、近隣の事業所および関連機関との連携などについて共有しています。職員の平均年齢は40歳。穏やかな雰囲気の職員が多く、皆で協力しながら業務を行っています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
実務経験3年以上(訪問未経験可) ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・制服(スクラブ貸与) ・健康診断あり ・マイカー通勤応相談 ・外部研修支援 ○休日・休暇 ・常勤は週休2日(土日祝祭日は基本休み、オンコール体制は輪番制) ・夏季休暇常勤2日間、年末年始 ・有休10日/日〜 ・育児休暇、産休、慶弔休暇制度あり
応募要件
仕事内容
三鷹市東部を中心に、調布市と武蔵野市・世田谷区の一部での訪問リハビリ業務
給与・賞与
給与
- 月収 280,000円 ~
- 備考:
・住宅手当(15,000円)・扶養手当(子ども1人につき10,000円)・訪問回数手当(規定回数を超えた場合に手当あり)・マイカー使用時手当あり ・管理職手当
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 17:30(休憩 45 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
看護師・准看護師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2019年
- 経験年数:看護師・准看護師 18年
転職について
入職した理由
前職の病院では10年以上勤務しましたが、新しく配属された医師とそりが合わず退職しました。次の職を探していた際に友人の紹介でM.Crew訪問看護ステーションに入職を決めました。
働いてみての感想
看護師の仕事が好きなので充実感を持って働くことができています。利用者さまが自立できるように、困っているときは助けたいという気持ちでいます。
職場について
職場の魅力
銀行や郵便局など何か平日にしかできない用事があれば許可を取って行かせてもらえて、本当にフレキシブルに対応してもらえるのが魅力です。
おすすめの方、向いている人
看護に対して情熱があり、利用者さまのことを第一に考えられる方に向いていると思います。利用者さまに優しく接することができる方だと良いですね。
プライベートとの両立
私が双子の親で子育てが大変な状況なのですが、事業所にはかなり融通を利かせてもらって助かっています。子どもが熱を出したときにも休みやすく、早退もしやすい環境なので、仕事と家庭の両立ができるとても働きやすい職場です。
入社前後でギャップを感じたこと
訪問看護は1人で利用者さまのお宅に行くので、慣れるまでは自分で判断して動くことが大変でした。柔軟な対応をする判断力が大事になるので当初はプレッシャーはありましたが、今はだいぶ慣れましたね。
レバウェル編集局が取材しました!M.Crew訪問看護ステーションの取材レポート
M.Crew訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
外部研修に参加。外部の担当者を招いて事例検討会も行っています
M.Crew訪問看護ステーションは、職員のスキルアップに関する支援制度が充実しています。3ヶ月の試用期間内で新人さんの教育を実施。先輩職員との同行訪問で実務を指導しています。また、地域の基幹ステーションが実施している新任看護師に向けた研修にも年間を通して参加。そのため、訪問看護の経験がない方も、基本的な制度のほか訪問看護にまつわる基礎知識の習得が可能です。 当事業所では法定研修のほかに、約2ヶ月に1回の頻度で事例検討会を実施。特に介入が難しい方や困難事例について話し合っています。アウトリーチ支援事業として、事業所外部の担当者も招いて行う検討会のため、多角的な視点でケアについて考えることが可能。学びの多い環境で着実にスキルアップできます。
POINT
2
働きやすさ
直行直帰OK&残業少なめ! iPadで記録や共有を効率よく行っています
M.Crew訪問看護ステーションでは、職員が働きやすい環境を整備しています。その一つが、職員にiPadを支給していること。空いた時間に入力ができ、記録業務の簡略化に繋がっています。そのため、基本的に残業はほぼありません。さらに、直行直帰も可能です。また、常勤職員は土日祝祭日が基本的にお休みの週休2日制。プライベートの充実が叶う環境で、実際に多くの職員が仕事と子育てを両立させています。 日頃の情報共有は電子カルテの掲示板で行っています。職員同士で気軽に報告や意見交換を実施。利用者さまに関する情報をいつでも誰でも確認しやすい環境です。
POINT
3
職場の特徴
子ども手当あり! ライフステージに合わせた働き方がしやすい環境です
M.Crew訪問看護ステーションでは、子育て世代でも安心して働ける環境を整えています。当事業所は子ども手当として、18歳未満のお子さん1人につき月1万円を支給。ライフステージに合わせた勤務時間の変更や時短勤務の相談も可能です。また、お子さんの体調不良による急なお休みや早退にも対応しています。 当事業所は、些細な相談もしやすい職場です。たとえば、郵便局や銀行など平日にしかいけない用事があった場合には、所長に相談。「隙間時間を利用して行ってきていいよ」と、柔軟に対応しています。困ったことがあれば、その都度相談してください。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
同行訪問を実施。マナーやコミュニケーションの取り方を丁寧に学べます
M.Crew訪問看護ステーションでの業務は、利用者さまのご自宅に出向いてのサービスになります。円滑にケアを行うためには、密に利用者さまとコミュニケーションを取って受け入れてもらう必要があります。特に訪問看護の経験がない方は、「自宅でのケアは初めてで心配」「失礼があったらどうしよう」など、不安に感じる方がいらっしゃるかもしれません。 しかし、当事業所でははじめは先輩職員が同行するのでご安心ください。OJT期間中に、靴の揃え方からお声がけの仕方まで事細かに実践形式で指導します。もし、少しでも疑問に思うことや不安があれば、相談してください。独り立ちできるまでしっかりサポートします。
職場の風景
M.Crew訪問看護ステーションの職場環境について
M.Crew訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
M.Crew訪問看護ステーション(えむくるーほうもんかんごすてーしょん)
所在地
〒1810002
東京都三鷹市牟礼5-11-25 B棟2F
施設形態
法人情報
株式会社M.Crew ( かぶしきがいしゃえむくるー )
M.Crew訪問看護ステーション周辺の理学療法士求人(正社員)
理学療法士の求人
月収
350,000
円
〜
おもてなしの心を大切にサービスを提供。地域貢献できるやりがいある仕事です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
理学療法士の求人
月収
350,000
円
〜
新規オープンの事業所! おもてなしの心を大切にしたサービスを提供します
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
理学療法士の求人
月収
350,000
円
〜
新規オープンの事業所! おもてなしの心を大切にしたサービスを提供します
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
理学療法士の求人
月収
350,000
円
〜
新規オープンの事業所! おもてなしの心を大切にしたサービスを提供します
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり