レバウェル介護

求人更新日:2024/04/23

イノベーションケアサポート合同会社
デイサービスセンター・優悠の家ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

老人デイサービスセンター
給与

月収

185,000

195,000

勤務地 愛知県岩倉市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

手作りの食事や充実のレクリエーション。 利用者さまの笑顔がやりがいです

デイサービスセンター・優悠の家は、名鉄犬山線「石仏」駅より徒歩約5分の場所にある地域密着型通所介護施設です。1日の利用定員は15名で、平均利用者数は約7名。女性の利用者さまが多く、平均介護度は1程度です。重度の方はごくわずかですが、個別の対応が必要な方には職員がしっかり付いてサポートしています。 当施設の特徴は、手作りにこだわった食事やおやつを提供しているということ。食べることを楽しみにされている方のためにも、喜んでいただけるような食事をご用意しています。食事はメニューが決まっており、施設内の厨房で職員が調理。慣れていない方も、レシピに沿って具材を切る・炒める・温めるといった簡単な工程のみでできるようになっているので安心です。 おやつもほぼ100%手作りです。たとえばカップケーキや鬼まんじゅうなど、何を作るかを職員で考え、心のこもったおやつを提供しています。そのほか、希望する方には夕飯用のお弁当もご用意。「食」を通じて利用者さまを笑顔にできることも職員のやりがいにつながっています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中、給与変動なし

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

デイサービス事業所での介護職員業務全般をお願いします ・レクリエーションの企画、運営 ・食事介助 ・入浴介助 ・トイレ介助 ・掃除、洗濯、調理等の家事系業務 ・送迎車の運転 夜勤あり(月1回程度)運転する車種は、普通自動車でお願いします

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 185,000円 ~ 195,000円

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    実績による

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:114 日

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 4

転職について

入職した理由

ご高齢者とお話をすることやお世話をすることが好きなので介護の仕事を選びました。レクリエーションを考えることに興味があったというのもあり、デイサービスセンター・優悠の家に決めました。

職場について

職場の魅力

地域密着型のデイサービスで少人数制なので、ゆったりと過ごしていただける空間で一人ひとりの利用者さまに寄り添うことができるところが魅力ですね。1日のスケジュールが決まっているので残業もほとんどありません。

おすすめの方、向いている人

明るくて思いやりのある接し方ができる方と一緒に働きたいです。レクリエーションが盛んなので、レクやイベントも楽しんでもらえる方におすすめしたいですね。

プライベートとの両立

有給休暇は積極的に使うことができているので、プライベートも充実できます。残業はほとんど発生していないところも助かっていますね。

この仕事への思い

利用者さまから“ありがとう”“ここに来ると楽しい”と感謝のお言葉を掛けてもらえることがうれしいですね。あとは、上司から認めてもらうときにもやりがいを感じます。利用者さまがソファーで同じ方向に傾いてお昼寝をしている姿を見ることもあり、働きながら癒やされています。

40代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 1

転職について

入職した理由

人のためになる仕事がしたいと思ったことがきっかけです。小規模で家庭的な雰囲気の職場を選んだ結果、デイサービスセンター・優悠の家に出会いました。

働いてみての感想

分からないところがあっても、先輩方が丁寧に教えてくれました。介護だけではなく、レクやイベントの企画・進行もあるので大変なこともありますが、楽しさも感じています。

職場について

職場の魅力

職員同士の仲が良く、困ったことを相談しやすいので働きやすいです。毎日手作りのおやつが食べられるのも魅力ですね。

おすすめの方、向いている人

視野が広くていろいろなことに気が付く方に向いていると思います。あとは、レクリエーションやイベントを一緒に楽しめる方と働きたいですね。

プライベートとの両立

土日休みでオン・オフの切り替えがしやすいので、週末は家族と過ごす時間をしっかり確保することができています。

この仕事への思い

利用者さまからの“ありがとう”のお言葉が何よりのやりがいです。また、創作活動で作品を作ったり、レクリエーションで楽しんでいただけたりする瞬間にも喜びを感じています。

レバウェル編集局が取材しました!デイサービスセンター・優悠の家の取材レポート

デイサービスセンター・優悠の家で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

イベントやレクを企画する楽しさを実感。得意なことやアイデアを活かせます

デイサービスセンター・優悠の家では、利用者さまに楽しんでもらえるレクリエーションやイベントにも注力しています。職員が考えて企画するため、楽しいことが好きな方にピッタリです。レクリエーションは、毎日通われる方もいらっしゃることから日替わりの企画を用意。創作活動や手作りのゲームなど施設内で行えるもののほか、カフェやショッピングセンターへの外出など気分転換を兼ねた歩行訓練も積極的に実施しています。 イベントは、基本的に利用者さま全員が参加できるものを実施しています。たとえば、敬老会では職員が出し物を行ったり、ピアノの伴奏で皆で歌を唄ったり。運動会では利用者さまがチームに分かれて玉入れを行ったり、身体の状態に合わせて上半身だけ・足だけを使った体操をしたり。職員同士でアイデアを出し合い、協力しながら企画を考えて形にしていく面白さがあります。当日は皆で盛り上げながら、利用者さまの楽しんでいる様子を見てうれしさを感じられるはずです。

利用者さまが参加したいと思えるレクリエーションを企画。一緒に楽しく過ごします

POINT

2

働きやすさ

土日休みで有休も取りやすい! 業務効率化によって残業もほぼありません

デイサービスセンター・優悠の家は、プライベートも大切にしながら働けることも魅力の一つ。土日休みに加えて年末年始休暇もあり、有休も取得しやすいです。お休みの希望が言いづらいといった雰囲気はなく、有休消化率はほぼ100%。プライベートの予定も立てやすい環境です。 また、できるだけ残業にならないよう効率よく業務を進めていこうという意識が浸透しています。記録業務は項目を最小限に抑え空いた時間を利用して行うようにしたり、イベントやレクリエーションの準備も勤務時間中に終えられるよう協力し合ったり。そうした取り組みを行うことで、残業時間は月30分程度とほとんどありません。仕事とプライベートのメリハリをつけて働けるので、オンオフの両方を充実させることができます。

オンオフのメリハリをつけやすい環境なので、無理なく働けます

POINT

3

教育・スキルアップ

徐々に業務の幅を広げられる丁寧な教育体制。資格取得もバックアップします

デイサービスセンター・優悠の家では、無資格の方や介護現場での経験がない方も少しずつ慣れていけるよう、新人教育も丁寧に行っています。入職後まずは利用者さまの名前や顔を覚えることからスタート。半月ほど経ったら、先輩職員のもとで入浴介助や調理といった業務を約1ヶ月学んでいきます。日常の対応が一通りできるようになったら、利用者さまの送迎に挑戦。初めは先輩に同乗しながら流れを覚えていただき、徐々にお任せしていく予定です。送迎エリアは岩倉市内でルートは多くて15件程度。運転に自信がない方は軽自動車もありますし、ゆっくり慣れていただければ大丈夫です。 職員のスキルアップも積極的に応援しており、正職員を対象に資格取得支援も行っています。介護福祉士実務者研修や介護福祉士などの取得に掛かる費用は施設が全額負担。受験日はシフトも調整します。また、介護資格講座の講師経験を持つ職員が在籍しているため、適宜アドバイスをもらうことも可能。意欲的にステップアップを目指していける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

いろいろな制作物を作るのは大変? 皆のサポートや見本があるので安心です

デイサービスセンター・優悠の家では、毎日さまざまなレクリエーションを実施して利用者さまの生きがいづくりをお手伝いしています。レクリエーションでは利用者さまに作っていただく作品の見本を職員が制作しており、折り紙や絵を書くといった作業も。介護に加えて制作も行うことについて「経験がなくて自信がない」「あまり器用じゃないかも」と不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、慣れていない方には皆でノウハウを教えますし、先輩職員と一緒に考えながら取り組めますので安心です。鯉のぼりやお雛さまなどは毎年恒例のイベントなので参考作品もあります。新しいアイデアが浮かばないときは、ネット検索で探したり、過去のさまざまな作品を参考にしたりすればOK。ものづくりに興味がある方や得意な方は楽しみながら取り組めますし、自分が作った見本を「すごいね!」とほめてもらえることも。利用者さまが楽しんでレクリエーションに参加している様子を見ると、「頑張って良かった」と思えるはずです。

職場の風景

デイサービスセンター・優悠の家の職場環境について

デイサービスセンター・優悠の家の基本情報

事業所名

デイサービスセンター・優悠の家(でいさーびすせんたーゆうゆうのいえ)

所在地

4820034

愛知県岩倉市石仏町石仏町角畑5-1

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

イノベーションケアサポート合同会社 ( いのべーしょんけあさぽーとごうどうがいしゃ ) 

  • 設立
    • 代表者:櫻井 武
    • 資本金:300 万円
    • 設立日:2017年3月1日
  • 上場企業
    • 上場していない

デイサービスセンター・優悠の家周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

185,000

介護業界のマイナスイメージを払拭したい!高水準の給与と安心できる訪問介護

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可4週8休週休2日

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

205,000

300,000

レクリエーションに注力しているデイサービス。無資格・未経験の方もOKです

介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎社会福祉主事任用資格 歓迎普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

210,000

276,400

個々の適性を考えた配置で得意を応援! 意欲的に成長し続けられる職場です

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…