求人公開日:2024/04/22

社会福祉法人リラ福祉会
らいらっく幸保育園の管理栄養士・栄養士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 162,900 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県川崎市幸区 |
職種 | 管理栄養士・栄養士 |
若手職員が活躍中。お子さまが健やかに成長するための土台づくりに携われます
らいらっく幸保育園は、神奈川県川崎市幸区に位置しています。定員は90名で、1クラスあたりの園児数は6~17名です。当園には若い職員が多く、明るく元気な雰囲気があります。 保育を行ううえで大切にしているのは、お子さまが「心身ともに、健やかに成長するための土台づくり」です。豊かな心や感情を育むために、ベースとなる年齢別保育に加えて、異年齢児保育も導入。自由時間に一緒に遊んだり、散歩に出かけたりすることで、子どもたちが異年齢だからこその刺激や学びを得られるようにしています。 また、食育活動にも力を入れています。栄養士によるスキムミルクを使用したヨーグルト作りは、当園の特徴の一つ。「お子さまに栄養をたっぷり摂ってほしい」という思いで、法人を開設した当初から続けている取り組みです。ごくごく飲める手作りヨーグルトは、お子さまだけでなく職員の楽しみにもなっています。お子さまと一緒に多様な経験を積みながら、健やかな成長をサポートできる職場です。
募集要項
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
認可保育所における栄養士業務
給与・賞与
給与
- 月収 162,900円 ~
- 備考:
【短大及び養成校】 基本給:162,900円 地域手当:26,064円 合計:188,964円 【大学卒】 基本給:185,300円 地域手当:29,648円 合計:214,948円 昇給:年1回(給与規定に準ずる)
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
国基準に準ずる
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 08:00 〜 13:00(休憩 0 分)
- 備考:
平日:8:00~18:00(実働8時間シフト制) 土曜:8:00~13:00(実働8時間シフト制)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 3 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:130 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
管理栄養士・栄養士リーダー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年
- 経験年数:管理栄養士・栄養士 4年
転職について
入職した理由
入職前の見学で、対応してくれた職員がとても優しかったことを覚えています。大学卒業間近で栄養士の国家試験を控えているタイミングだったのですが、見学を終えて帰るときに「国家試験頑張ってね」と声を掛けてもらったことがとてもうれしくて、こんな優しい先輩と一緒に働きたいなと思いました。
働いてみての感想
職員は想像どおり優しい方ばかりですし、子どもたちも人懐っこくて、毎日パワーをもらっています。 園内の廊下や保育室に行くと、子どもたちが寄ってきて「今日の給食美味しかったよ」と声を掛けてくれたり、逆にこちらから「たくさん食べられた?」と聞いてみたり、コミュニケーションを取れるのがうれしいです。
職場について
職場の魅力
栄養士はお子さまと毎日接するわけではないので、行事の際に見かけると、成長がよく分かります。保育士も栄養士も、お子さまの成長を見てやりがいを感じる仕事だと思います。
入社前後でギャップを感じたこと
調理業務は全員に同じものを作るのではなく、離乳食やアレルギーがあるお子さまの対応もあり、想像していたよりもやることが多かったです。ほかにも、食育関係の行事を担当することもありますが、栄養士の先輩や、ときには保育士とも協力して取り組んでいます。
レバウェル編集局が取材しました!らいらっく幸保育園の取材レポート
らいらっく幸保育園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
保育士・栄養士の連携体制も万全! 話しやすい雰囲気のなか業務に励めます
らいらっく幸保育園は、職員の人間関係が良好で、業務上の連携が取りやすい職場です。職員同士の年齢が近く、共感できる部分が多いためか、自然と話しやすい雰囲気に。休憩時間や出勤・退勤時に身支度しながら雑談したり、ときには保育の方針について意見を出し合ったりすることもあります。 また、定例で行う職員会議や食育会議では、保育士と栄養士がさまざまな議題で話し合います。主な内容は、予定している行事や、毎月行っている食育活動についてです。みんなで活動の内容を考えたり、喫食状況や来月の献立などを共有したり。職種を超えて情報を共有することで、日々の保育に活かせるようにしています。職種に関わらず連携が取りやすいため、全員で協力しながら業務を進められます。

広々として木のぬくもりを感じられる保育室です
POINT
2
教育・スキルアップ
各クラスのリーダーがマンツーマンで指導。実践的なスキルが身につきます
らいらっく幸保育園では、入職後の教育を丁寧に進めています。入職者と年齢が近い職員やリーダーが教育担当となり、現場のOJT研修を実施。マンツーマンで指導するため、些細な質問も気兼ねなくできるはずです。クラス配属は、入職者の希望もヒアリングしたうえで決定します。クラスでの業務は、各クラスのリーダーが中心になって教えます。電話応対や記録業務などの基本的な業務とそれに関連するルールから説明するので、少しずつ覚えていってください。お子さまとの接し方は、実際にクラスのお子さまと関わる中で先輩が指導します。実践的な指導が多いので、業務や対応方法を理解しやすくなっています。 また、当園では年2回の法人研修を実施しています。近隣の保育園と合同で、発達障がいについての講義やグループワーク、保育の事例共有などを行います。知識を得られるのはもちろん、ほかの園に勤める職員と交流するいい機会です。日々の悩みや保育に関する情報を交換していくうちに、いろいろな視点で考えられるようになります。

のびのび育てる「ポジティブ保育」と、保護者との「共育て」を目指しています
POINT
3
働きやすさ
有休で連休をとる職員も! 仕事とプライベートの両立を叶えられる職場です
らいらっく幸保育園では、プライベートの時間もしっかり確保できます。完全週休2日制で、固定のお休みは日曜・祝日。基本的には土曜もお休みですが、土曜保育を行っているため、月1回は土曜出勤があります。ただし、その際には代わりに平日1日が振替休日になります。土曜の出勤当番は年間のスケジュールが組まれているので、休みは前もって把握することが可能です。勤務の見通しが持ちやすく、プライベートの予定も立てやすくなっています。 また、有給休暇の消化率はほぼ100%です。職員同士で休みが被らなければ、連休を取っている職員も。オフもしっかり楽しめます。 残業時間は1日約30分〜1時間、月平均で約8時間です。行事の準備で忙しいときも、持ち帰りをせず、勤務時間内に終わらせるようにしています。また、連絡帳以外の保育計画に関わる書類は、PC入力でも手書きでもOK。各職員が取り組みやすい方法で作成して構いません。職員の負担を最低限に抑えることで、業務効率化を図っています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
文章の作成に苦戦するかも? 先輩の添削指導があるため安心してください
保育士が作成する日案や週案、保育日誌では、口語ではなく、文語で書くことを求められます。そのため、文語を書くことに慣れていない方は、文章作成に慣れるまでに時間がかかるかもしれません。 らいらっく幸保育園では、そういった事務作業を新人がいきなり一人で行うことはありません。まずは、先輩が作成したものを見て真似しながら書き方を覚えていきます。また、慣れないうちは、教育担当の先輩から添削指導も受けられるため、存分に活用してください。過去には、新卒で入職した職員が、先輩から1~2回の添削指導を受けて一人で作成できるようになったこともあります。当園には、話しかけやすい職員が多いので、不安なときは気兼ねなく相談してください。
職場の風景
らいらっく幸保育園の職場環境について
らいらっく幸保育園の基本情報
事業所名
らいらっく幸保育園(らいらっくさちほいくえん)
所在地
〒2120024
神奈川県川崎市幸区塚越2丁目220番地37
施設形態
法人情報
社会福祉法人リラ福祉会 ( しゃかいふくしほうじんりらふくしかい )
らいらっく幸保育園周辺の管理栄養士・栄養士求人(正社員)
管理栄養士・栄養士の求人
月収
280,000
円
〜
300,000
円
管理栄養士・栄養士の求人
月収
162,900
円
〜
少人数だからこそ、一人ひとりと丁寧に向き合いながら保育ができる環境です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
管理栄養士・栄養士の求人
月収
162,900
円
〜
年子保育を掲げ、子どものやる気を大切にしたポジティブ保育を行っています!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
管理栄養士・栄養士の求人
月収
190,000
円
〜
260,000
円
園児の主体性を伸ばすイベントを実施! 発想力・企画力が活かせる職場です
職場の紹介あり
管理栄養士・栄養士の求人
月収
197,000
円
〜
247,000
円
木下グループが運営する保育園で、サポート体制は万全。安心の勤務環境です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり