レバウェル

求人更新日:2024/10/18

医療法人社団FDOこみやま歯科

こみやま歯科歯科助手求人

歯科診療所・クリニック

給与

月収

190,000

勤務地

東京都中野区

職種

歯科助手

正社員週休2日完全週休2日年間休日120日以上社会保険完備教育制度あり

1年以内の短期離職はほぼなし。長期にわたって勤めているスタッフばかりです

こみやま歯科は、東京都中野区鷺宮にある歯科医院です。西武新宿線「鷺ノ宮」駅から徒歩1分ほどの場所にあり、アクセスは良好。保険診療だけでなく予防歯科と自由診療にも力を入れており、患者さまに丁寧で精度の高い治療を提供しています。1日あたりの来院者数は25名ほど。小さいお子さまから高齢の方まで、幅広い年齢層が訪れます。長年通い続けている方が多いところも特徴です。 当院のスタッフは、勤続年数10年以上がほとんどです。患者さまはもちろん、スタッフにも思いやりを持って接することができ、周りの状況を見て、ほかのスタッフのサポートを率先して行えるメンバーが集まっています。コミュニケーションや気配りが得意な方は、存分に力を発揮できる職場です。

こみやま歯科

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK40代活躍中50代活躍中専門不問実務経験歓迎女性活躍中主婦・主夫活躍中年齢不問学歴不問正社員経験不問未経験OK・初心者OK新卒OK第二新卒OKブランクOK

仕事内容

外来診療受付施術補助

・医師の診療補助 ・治療器具の滅菌消毒片付け ・患者様のご案内 ・院内の清掃 ・電話応対 ・時により受付会計 など歯科助手業務全般


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 190,000円 ~

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給


待遇・教育制度

社会保険完備教育制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    9:00~18:00 午前9:30~13:00 午後14:30~17:00 休憩1h

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

週休2日完全週休2日日祝休み年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    週休2日

    完全週休2日

    日祝休み

    年間休日120日以上

休暇

  • 有休消化率 80 %
  • 夏季休暇
  • 冬季休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
  • 有給休暇

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

地域や社会の役に立つチームワークを大切にする人の感情を大事にする誰もが平等な関係である従業員定着率高いフィードバックがもらいやすい子育てと両立しやすい誰かの役に立つワークライフバランスを重視する

現場スタッフ紹介

  • 30代前半

    • 職種:

      歯科助手
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2016

    転職について

    入職した理由

    歯科業界で転職先を探していたところ、面接時に働きやすそうな雰囲気を感じて、こみやま歯科で働きたいと思い入職を決意しました。

    働いてみての感想

    休憩時間をしっかり確保できて、退勤時間が守られているので、オンオフのメリハリをつけて働ける職場だと思いました。

    職場について

    職場の魅力

    患者さまから“いつも優しく対応してくれてありがとう”と感謝の言葉をもらえるところです。また、ほかの歯科医院より退勤時間が早いところも魅力です。

    おすすめの方、向いている人

    誰に対しても思いやりを持って接することのできるスタッフが集まっています。コミュニケーションを取ることが好きな人に向いていると思います。

    プライベートとの両立

    終業時間と同時に退勤できるので、友人と遊ぶ予定が立てやすいです。また、有休をしっかり取れるので、プライベートを充実させることができています。

    その他

    身につくスキル

    スタッフの動きを見ながら、受付や消毒業務などを並行して行うので、全体を把握しながら予定を立てる力が身につきます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

こみやま歯科で働く魅力

POINT

1

働きやすさ残業はほとんどありません。プライベートの時間を大切にして働けます

こみやま歯科は、仕事とプライベートを両立しやすい職場です。残業はほとんどありません。アポイントを詰め込まないようにしたり、診察に時間がかかりそうなケースを夕方に入れないようにしたりすることで、午後6時に診察を終えられるようにしています。また、業務をスムーズに進められるように、診療ワゴンや機器を収納するボックスから、物を取り出しやすくしています。スタッフ同士でアイデアを出し合ったり相談したりしながら、快適に業務にあたれるよう工夫している医院です。 連休については、ゴールデンウィークは暦どおりで、夏休みが8日間、年末年始休暇は7日間ほどあり、まとまった休みでリフレッシュ可能です。有休取得率は非常に高く、それぞれのスタッフがほぼ希望通りに有休を取得しています。オフの時間を充実させられることが当院の魅力の一つです。

勤務時間は午前9時から午後6時まで。歯科医院としては退勤時間が早めです


POINT

2

教育・スキルアップ業務内容習得や専門用語は段階を経て教えるので焦らなくて大丈夫です

こみやま歯科は、新人スタッフがしっかり業務を習得できる教育体制を整えています。当院では1日のスケジュールや業務内容、専門用語の解説などを図や写真を交えて記載したマニュアルを用意。新人スタッフには、出勤したら手を洗う、タオルを畳むなどのできることから対応してもらい、成長度合いによって任せる業務を増やしていきます。 また、現場では先輩がついて仕事内容を教えるようにしており、疑問点があれば空き時間や昼休みに質問することが可能です。確実に業務を習得できるよう環境を整えているので、歯科業界の経験が浅い方や未経験者も安心してください。 当院では月に1回、1時間程度の情報共有を目的とした医療安全会議を開催。会議が早めに終わった場合は、残った時間で患者さまの急変時の対応方法や感染症対策などについて学ぶなど、現場で役立つ知識やスキルを身につけられる機会になっています。

院内は白を基調としており、清潔感のある内装になっています


POINT

3

職場の特徴時間をかけた丁寧な診察を実施。“ありがとう”の言葉がやりがいです

こみやま歯科では、患者さまに精密な医療を提供するためには、医療従事者にも時間と心に余裕が必要と考えています。そのため当院では、患者さま一人あたりの診療時間を長く設定。歯周治療や予防を中心とした口腔内の環境改善を行い、その方に応じたオーダーメイド治療を行うことで、患者さまが抱える問題としっかり向き合い、責任を持って治療に携わっていくことができます。 当院における助手の業務内容は、診療補助を中心とし、院内の清掃消毒や受付などです。患者さまの近くにいることが多く、“ありがとう”と直接言ってもらえる機会があります。誰かのために働きたい方や、ありがとうの言葉がうれしいと感じられる方は、大きな充実感を得られる職場です。

院内感染対策として残留塩素濃度補正システムをはじめとする滅菌設備を導入しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

診療中は患者さまに集中し、それ以外では和やか。メリハリをつけて働けます

こみやま歯科では、患者さまに質の高い医療を提供しています。診療中の現場は緊張感があり、引き締まった雰囲気です。なかには、空気がピリッとしていると感じる方がいるかもしれません。 しかし、それは患者さまに最善の治療を尽くすため、真剣に向き合っているからこそです。新人スタッフが大変そうであれば、先輩スタッフが話を聞きつつフォローするので安心してください。また、引き締まった雰囲気も1日中続いているわけではなく、診療の時間以外はスタッフ同士が冗談を言い合うなど和気あいあいとしています。ときには、理事長が美味しい食事に連れて行ってくれることも。メリハリをつけた働き方を希望する方に適している職場です。

職場の風景

こみやま歯科の職場環境について

こみやま歯科の基本情報

事業所名

こみやま歯科(こみやましか)

所在地

1650032

東京都中野区鷺宮3丁目17-5 大勝ビル1F

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科矯正歯科歯科口腔外科小児歯科

法人情報

医療法人社団FDOこみやま歯科 ( いりょうほうじんしゃだんえふでぃーおーこみやましか )