レバウェル

求人更新日:2024/10/24

松風サービス株式会社

小規模多機能型居宅介護 飛鳥の郷看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )
小規模多機能型居宅介護
給与

時給

2,000

勤務地 埼玉県比企郡鳩山町
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

パート・アルバイト正看護師 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

利用者さま一人ひとりと深い関係を作れる職場。包括的なケアが可能です

小規模多機能型居宅介護 飛鳥の郷は、埼玉県比企郡鳩山町に位置しています。利用者さまのニーズに対応するため、「通い」「宿泊」「訪問」のサービスを柔軟に組み合わせて提供しています。1日あたりの定員は、通いが18名、宿泊が9名。70代から100歳以上の方が利用されており、利用者さまの平均介護度は3程度です。認知症の方の対応も可能です。訪問の利用回数は月に600回ほど行っています。地域の高齢の方の暮らしに寄り添える施設です。 当施設では、利用者さまご本人やご家族さまとの関係性を大切にしています。独居の方も多いため、服薬状況や火の始末などの確認を兼ねた訪問サービスの需要が高いことが、当施設の特徴。通いや宿泊と合わせて包括的にケアしながら、お一人おひとりの生活を支えています。利用者さまだけでなく、必要に応じてご家族さまからのご相談にも随時対応。ご家庭での様子を把握することでより良いケアに活かすことができ、やりがい・達成感を得られる職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

応募要件

正看護師 必須

仕事内容

小規模多機能型居宅介護における看護師業務

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 2,000円 ~

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    20円/km,上限1000円

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 00:0009:00(休憩 60 分)
    • 21:0003:00(休憩 0 分)
    • 08:0012:00(休憩 0 分)
    • 備考:
      シフトの都合がつかない場合下記勤務時間でもお願いする場合があります 6:00~15:00 12:00~21:00 21:00~6:00

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    40代前半

    • 職種:

      看護師・准看護師
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2024
    • 経験年数:看護師・准看護師 20

    転職について

    入職した理由

    面接時に、育児と仕事の両立に対しての不安があることにとても共感してもらえました。子どもがいるため日中長い時間での勤務が難しかったのですが、短時間の勤務にも柔軟に対応してもらえると聞き、入職を決めました。

    働いてみての感想

    職員の皆さんがとても気さくに声をかけてくれるので、業務で分からないことがあってもいつでも質問できる雰囲気です。利用者さまと職員の距離感が近く、家族のように接している点に驚きました。利用者さまの幼少時の貴重な体験談(戦時中)を聞かせていただけたことが、印象に残っています。

    職場について

    職場の魅力

    デイサービスだけでなく受診時の付き添いも行うほか、ご自宅へ訪問して利用者さまの生活へのフォローも行っています。そのため、利用者さまの生きていく環境すべてをフォローできるスキルが身につきます。利用者さま、職員含め皆さんが温かい雰囲気の職場です。

    おすすめの方、向いている人

    協調性があり、仲間と一丸となってサービスの提供ができるような人と一緒に働きたいですね。利用者さまに優しく接する事ができる方も向いています。

    プライベートとの両立

    管理者が職員の都合に合わせてそれぞれの希望どおりのシフトを組んでくれるので、私も仕事と育児を両立できています。

    教育体制

    定期的に研修があるので、知識の再確認や新しい情報を得ることも可能です。働きながらスキルアップできます。

    その他

    やりがいを感じるとき

    当施設は医師が常時いる施設ではありません。治療や緊急対応が必要がどうかの判断をそのときいる職員同士で話し合い、自分たちでできるベストな治療や介護を実施します。納得いくケアができているときに、大きなやりがいを感じますね。

    40代前半

    • 職種:

      看護師・准看護師
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2024
    • 経験年数:看護師・准看護師 5

    転職について

    入職した理由

    勤務地が自宅から近かったことと、小規模多機能型居宅介護施設で働いてみたかったことから、入職を決めました。

    働いてみての感想

    明るく清潔な施設なので、気持ち良く働くことができます。休みの希望も通りやすく、とてもありがたいですね。

    職場について

    職場の魅力

    他業種から未経験で入職した職員も活躍しています。一人ひとりがそれまで培ったスキルを活かせる職場です。定期的に研修も受けさせてもらえるので、スキルアップができます。

    おすすめの方、向いている人

    お一人、もしくはご夫婦で生活されている方々のお宅へ訪問させていただくので、利用者さまへの目配り・気配り・心配りを大切にできる方に向いていると思います。

    この仕事への思い

    利用者さまのお話を真摯に傾聴することで、笑顔を見せていただけたことがあります。「この仕事をしていて本当に良かった」と思いました。

    その他

    先輩職員の姿から学ぶこと

    体操のリード役を担当する先輩職員が、毎日とても上手にレクリエーションを進行しているんです。その様子を見ると、「とても素敵だな」と感じます。

    レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

    小規模多機能型居宅介護 飛鳥の郷で働く魅力

    POINT

    1

    働きやすさ

    残業はほとんどなし! プライベートの時間を大切にしながら仕事に励めます

    小規模多機能型居宅介護 飛鳥の郷は、プライベートと仕事の両立がしやすいことが魅力です。「培ったスキルを活かしたい」という子育て・介護世代のパート職員には、それぞれの家庭の都合に合わせて管理者がシフトを調整しています。固定の曜日以外に休むことも可能で、常勤職員・パート職員ともに、希望休を毎月提出する体制。有給休暇も含めなるべく希望どおりに休めるよう、管理者がシフトを作成しています。夜勤は、専従の看護師と日勤帯の職員が夜間帯の勤務を兼ねることで、利用者さまの1日の行動を把握、共有することができ、安心して専従の看護師も働けます。 当施設では、残業は基本的にありません。利用者さまの体調不良といった、イレギュラー対応の際に発生する程度です。シフト交替の際の申し送りも、勤務時間内に収まっています。記録にはパソコンを用いるほか、必要に応じて手書きのノートも活用。情報の見返しや共有がしやすい環境です。

    日当たりが良く明るい居室で、利用者さま一人ひとりに親身に向き合っています

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    新人さんが慣れるまで同行訪問。独り立ち後の丁寧なサポートもあり安心です

    小規模多機能型居宅介護 飛鳥の郷は、同じ施設形態での勤務経験がない方もステップアップできる職場です。訪問業務に関しては、新人さんが慣れるまで先輩職員が同行してサポート。同行期間を定めることはなく、1人で行けるという状況になるまで教育します。同行はほとんどの場合、対象の利用者さまへの訪問頻度が一番高い職員が担当。質問しやすく、心強い環境です。独り立ち後も、訪問先でイレギュラーが発生したときは、管理者にすぐに電話で確認することが可能。必要なときには管理者が駆けつけてサポートするので、安心です。 当施設では、月に1回ほど外部主催のオンライン研修を受講可能です。感染症や認知症、パーキンソン病、介護技術などの幅広い分野から、管理者が研修内容を選定しています。テストも実施されており、知識の定着を図れる環境です。 職員が業務に必要な上位資格を取得する際には勤務扱いで受験や受講が可能なほか、当施設が費用を補助。介護福祉士といった資格の取得を目指せます。実際にこの制度を利用して、資格の取得を目指している職員もいます。スキルアップを目指したい方にピッタリの職場です。

    POINT

    3

    職場の特徴

    職種を超えた協力体制が充実。コミュニケーションの取りやすさが魅力です

    小規模多機能型居宅介護 飛鳥の郷では、職員同士の関係性が良好です。看護師も手の空いたときには送迎や入浴介助などの介護業務を担当しており、職種を超えた協力体制があります。 朝の申し送りは多職種合同で実施。夜勤専従の看護師から日勤帯への情報共有を行います。その後全員で協力しながら、通いの利用者さまのお迎えや身体介護を実施。コミュニケーションが取りやすく、スムーズに連携することが可能です。 午前中の入浴介助の間、ご自分の番ではない利用者さまには、塗り絵やおしゃべりなどで思い思いに過ごしていただいています。その後はリハビリテーションやレクリエーションを実施。それぞれ職員同士で協力して進行しています。転倒防止を目的とした体操や、体と脳を同時に使う輪投げといった活動に注力。職員間で相談がしやすく、経験の浅い方も安心です。レクリエーションの後は、おやつの時間。その後、カラオケをしたり季節に合わせた創作したりと賑やかに過ごしていただきます。職員間で協力しながら、利用者さまに楽しいひとときを提供できる施設です。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    通いで利用者さまとの関係を構築した後に訪問へ。先輩職員にも相談できます

    小規模多機能型居宅介護 飛鳥の郷では、通い・宿泊に加えて訪問サービスも提供しています。OJT期間が終われば、新人さんも利用者さまの自宅に1人で訪問してもらいます。訪問業務の経験がない方は、「1人でできるかな…」とプレッシャーを感じることもあるかもしれません。 しかし、当施設では職員同士で話しやすい関係性を常に作っています。困ったことがあっても打ち明けやすい雰囲気なので、気軽に相談可能です。先輩職員は新人さんから聞いた話を元に、話し合いながらどのようなサポートをしていくのかを決定。利用者さまごとの特徴も職員間で共有しているので、心強い体制です。 当施設では、基本的にまずは通いの時間で利用者さまと馴染んでから、その方のお宅を訪問するという流れをとっています。施設内で関係性を構築した後に訪問できるので、新人さんも業務に取り組みやすい環境。訪問業務の経験がない方もご安心ください。

    職場の風景

    小規模多機能型居宅介護 飛鳥の郷の職場環境について

    小規模多機能型居宅介護 飛鳥の郷の基本情報

    事業所名

    小規模多機能型居宅介護 飛鳥の郷(しょうきぼたきのうがたきょたくかいごあすかのさと)

    所在地

    3500302

    埼玉県比企郡鳩山町大字大橋175番地1

    施設形態

    小規模多機能型居宅介護

    法人情報

    松風サービス株式会社 ( まつかぜさーびすかぶしきがいしゃ )