求人公開日:2024/05/20
ALSOK介護株式会社
グループホームみんなの家・菖蒲のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,170 円 〜 1,190 円 |
勤務地 | 埼玉県久喜市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
定員18名のグループホーム。ゆったりした雰囲気の中で、のびのびと働けます
グループホームみんなの家・菖蒲は、埼玉県久喜市菖蒲町下栢間に位置する施設です。施設の周囲は自然が多く、のんびりとした雰囲気があります。利用者さまの平均介護度は2~3。認知症が進んでいる方でも身体的不自由さはあまりなく、自立度の高い方が多くいらっしゃいます。職員は約15名。そのうち約2割が男性職員です。職員間の仲が良く、みんなで和気あいあいと仕事をしています。 当事業所は、のびのびと働ける雰囲気があります。細かいところまで厳しく指摘することはありません。ある程度、職員それぞれのやり方に任せているので、一人ひとりの個性を生かしながら、自分らしく働けます。もちろん、何か困ったことや分からないことがあった場合には、相談してもらえればしっかり対応していくのでご安心ください。 当事業所は、無資格・未経験の方や、ブランクのある方も活躍できる環境です。運営元であるALSOK介護株式会社の研修システムにて、初任者研修と実務者研修の資格の取得が可能。無資格の方や、資格を持っていても自分のスキルに自信がないという方も、入職後からどんどんスキルを向上させられます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間の定め:1年(原則更新) 経験者歓迎,"長期できる方"
応募要件
仕事内容
★1フロア定員9名の小規模ホームなので、一人ひとりとしっかり向き合えます 日常生活のサポート業務 ・食事介助:食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳、食器洗いなど ・排泄介助:トイレ誘導、見守り、オムツ交換など ・入浴介助:衣類の着脱補助、洗髪・洗体、見守りなど ・生活支援:居室の清掃、衣類の洗濯、レクリエーションの実施など ・食事準備:出来合いのチルド食品の湯煎・盛り付け。調理の経験不要 ★有資格者でもOJTを通じて、業務スキルを身に着けられます 当社では様々な年齢、経歴の方が活躍しております。介護福祉士をお持ちの方でも、新しい職場では新人です。いきなり一人ではなく先輩が同行し、ご入居者様とのコミュニケーションをとるところから始めます。その後、排泄介助・移乗介助に入浴介助、夜勤業務も含めて、業務の範囲を広げていけるように、OJT研修の体制を採用しております。 ・週1日から勤務OK!WワークもOK!(日数は要相談) ・平日や土日祝のみ、扶養控除内での勤務、もちろんフルタイムでの勤務も!ライフスタイルに合わせた働き方も実現可能。 ・”日勤帯のみ”で”夜勤なし”勤務も可。 ・正社員登用制度あり。「将来的には正社員を目指したい!けど、まずはお試しでパートがいい」そんな働き方もOK! ★ICT化による業務効率化 デジタル記録システムを活用し、手書きの手間など業務負荷の削減を進めています。 スタッフ同士の迅速な情報共有のためインカムやスマートフォンなどの導入、ご利用者様の睡眠時の様子を把握できる見守り支援システムを導入しています。 ICT化を推進し、寄り添う時間を増やすことで、より質の高いケアを提供しています。 ★お待ちしております! 当社で活躍する人財、求める人財は ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・身内の介護が必要となった時のため、知識・経験を積みたい ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・やっぱり介護の仕事が楽しく、また介護の世界で働きたい どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
給与・賞与
給与
- 時給 1,170円 ~ 1,190円
- 備考:
※上記時給には一律処遇改善加算・一律ベースアップ支援加算を含み、総労働時間に対して支給されます。 ※特定処遇改善加算金は夏・冬と春(年3回に分けて)に支給されます
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:~ 50,000円 / 月
備考:
交通費は1ヶ月50,000円まで支給 ※車・バイク・自転車通勤をご希望の方はご相談ください。 バスは片道2km以上あればご利用いただけます。 通勤手段は原則、公共機関での通勤をお願いしておりますが、片道2km以上あればマイカー通勤の申請をしていただき許可制で車・バイクでの通勤も可能です。駐車場の空き状況にもよりますのでご相談ください。
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
- 制服付与
- 正社員登用あり
- 備考:
正社員登用制度、社会保険完備(週20時間以上勤務)、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、ALSOKグループの福利厚生制度利用可 【充実の研修制度あり】 当社では職階別研修・自己啓発研修・資格取得セミナーなど、年間60回以上の研修を開催。著名な講師をお招きしたり、行政と連携したり、プログラム内容も充実しています。 【15~20%が紹介による入社!?】 当社には「友呼び」という紹介入社制度があり毎年80名以上の方たちが当社に仲間入り。「職員が友人やご家族に胸を張って紹介できる職場にしたい」そんな私たちの想いがこの数字に表れています。 【施設対抗のブログ大賞を開催中!】 施設ごとにブログ配信を行い、毎月のアクセス数やいいね数を競い合う「ブログ大賞」を開催しています。利用者様のご家族に向けて、日々の生活ぶりが伝わるように写真やコメントなど、工夫をこらしてホームページを更新しています。 ※早番の早朝8時までと遅番の18時以降は、時給25%割増の早番・遅番手当あり ※ヘルプ手当(近隣の施設応援勤務手当) ※年末年始手当 ※残業代別途支給(1分単位で支給) ※試用期間3ヶ月(同条件)
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 11:00 〜 20:00(休憩 60 分)
- 備考:
<早番専門募集> 7:00~16:00(実働8時間/休憩1時間)※週1日~勤務OK。扶養内勤務も可能です。 勤務日数はお気軽にご相談ください。 埼玉・東京・神奈川に施設が複数あるため、引っ越し等で通勤時間が変わり勤務継続が困難になった場合など、 事業所を変更することも可能ですのでご相談ください。 【試用期間について】 試用期間は3ヵ月です。給与等、待遇の変更はありません。
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:6 〜 6 時間 / 月
備考:
平均6.4時間 - 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 備考:
1ヶ月毎のシフト制 【ライフステージが上がっても働き続けられる職場です】 当社には、育児・介護休業を積極的に取得する文化が根付いており、プライベートを大切にしながら働けます。2019年度、現在の育休取得者は24名。また、働きやすさや居心地の良さを理由に復帰するメンバーが多いことも自慢の一つです。多様化するスタッフの働き方に柔軟に対応できるように、これからもこういった取り組みに注力していきます。 【スタッフの末永い活躍を称える制度!】 当社では雇用形態に関係なく、アルバイト・パートスタッフも対象とした「永年勤続表彰制度」を設けています。勤続年数に応じて報酬を授与。長年勤めて頂いているスタッフの頑張りを、会社全体で称えています。 ※10年・15年の方には別途、表彰もございます。
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2013年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 16年
転職について
入職した理由
私は元々おばあちゃん子で、お年寄りと接することが好きだったんです。周囲に介護職員として働いている方が多かったので、自然と自分も介護職に興味を持つようになりました。
働いてみての感想
とても働きやすい職場だと思っています。子どもがいるので日勤でしか働けませんが、そこの融通を効かせてくれているので、とてもありがたく感じています。
職場について
職場の魅力
職員はみんなとても良い人です。利用者さまも協力的な方が多いので、すごく働きやすく感じています。また、業務に追われてバタバタするようなことはなく、落ち着いた雰囲気の中で働けるのも魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
お年寄りと接することが好きな方には向いている仕事だと思います。また、のんびりと仕事ができるので、心に余裕を持って働きたいという方にも最適な環境です。
プライベートとの両立
残業はほとんどありません。希望休も申請したものはだいたい通るので、自分の時間を確保しながら働けています。
40代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 13年
転職について
入職した理由
私は元々、派遣職員として当事業所に入職しました。自然に囲まれ、のんびりとした雰囲気がすごく魅力的だなと思い、今は正職員として働かせてもらっています。
働いてみての感想
利用者さまのペースに合わせて仕事ができることが素晴らしいと思います。「次はこれをして、その次はこれをする」という風に時間で区切るのではなく、利用者さま一人ひとりに寄り添ったケアができることが、当事業所の大きな魅力だと感じます。
職場について
職場の魅力
職員同士の連携がよく取れていることですかね。研修や会議などで、口頭で情報共有しながら連携を取っています。風通しが良く、職員同士がギスギスしていないのがいいところだと思います。 また、環境面では、平屋でゆったり広々とした施設で、フロア間の行き来がしやすいところも大きな魅力となるポイントです。
プライベートとの両立
希望休は、申請すれば基本的に取れます。残業もほぼないので、業務に追われてなかなか家に帰れないということもありません。プライベートの時間をしっかり確保し、メリハリを付けて働けます。
レバウェル編集局が取材しました!グループホームみんなの家・菖蒲の取材レポート
グループホームみんなの家・菖蒲で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼ0。柔軟な働き方で子育てやプライベートとの両立が可能です
グループホームみんなの家・菖蒲では、残業はほぼありません。会議録の作成や室内レクリエーションの飾りつけなどで、勤務時間をオーバーしてしまうことがあったとしても、残業は月に3~5時間ほど。日頃から定時で上がるように声を掛けており、仕事のある日でも自分の時間をしっかりと確保できます。 また、当事業所は子育てとの両立もしやすい環境です。お子さんの急な体調の変化による早退や、お休み希望にも柔軟に対応。時短勤務や日勤のみの勤務の相談も可能です。柔軟な働き方ができるので、ご家族と過ごす時間を大切にしながら働けます。 当事業所では、職員全員が思いやりを持って仕事をすることを大切にしています。「自分の仕事のみやれば良い」のではなく、ほかの職員が抱えている業務も把握し、助け合うことが重要だと考えています。早番、日勤、遅番、夜勤と、それぞれ担当する業務はありますが、手が空いた職員が周りを見てしっかりフォロー。職員同士で助け合いながら働くことで、残業の少なさやプライベートとの両立のしやすさを実現させています。
時間がのんびりと流れる雰囲気の中、利用者さまのペースに合わせた支援を行えます
POINT
2
職場の特徴
四季折々を感じられる自然豊かな環境。畑や中庭で野菜を育てています
当事業所の施設の裏には大きな畑があり、トマト、キュウリ、オクラ、サツマイモなどを植えて、利用者さまとともに育てる活動を行っています。育てた野菜を利用者さまと一緒に収穫してみんなで食べるときは、喜びもひとしおです。 また、当事業所の周りには田んぼや林が広がっており、自然に囲まれた環境です。利用者さまとお散歩に行くと、いつも新鮮な空気に触れられ、四季の移ろいを感じながら仕事ができます。 当事業所では、細かいところまで利用者さまに目が届くように工夫をしています。平屋造りの当施設は、9名ずつの2つのフロア間で行き来がしやすい形状に。また、余裕を持った勤務体制を取り、職員それぞれの業務量の軽減を実現しています。せかせかすることなく、気持ちに余裕を持って対応できるので、利用者さま一人ひとりと丁寧に関われます。
中庭にはシンボルのオリーブ。野菜を育てるなど、自然と触れ合うレクに注力しています
POINT
3
教育・スキルアップ
マニュアルに沿ったOJT。研修と資格取得支援制度でスキルアップできます
当事業所へ入職後は、フロア長が中心となり、マニュアルに沿いながら指導していきます。フロア長だけでなく、ほかの先輩職員も含め職場全体でフォローするので、新人さんも安心の教育体制です。 また、月に3~4回ほど、20~30分程度の短時間の研修を実施。新入職員だけでなく、新しい情報が入ってきたときは、経験者も含めて少人数での研修も行っています。そのほか、当法人主催の新入社員研修にて介護技術も学べ、スキルアップ研修として接遇マナー、認知症ケアなども学べるので、未経験の方でも十分スキルをつけられるシステムが整っています。 さらなるスキルアップを目指す場合や、生活環境の変化に伴って勤務形態の変更が必要な場合など、ご自身の希望に合った施設形態への異動の相談も可能です。当法人では、在宅介護サービスや入居サービス、福祉用具販売や住宅改修などのさまざまなサービスを展開しています。「グループホームだけでなく、ほかの施設形態も経験してみたい」「子どもが生まれたので日勤のみで働きたい」などの要望も相談可能。ワークスタイルが変わっても、同じ法人内で長く働き続けられるのは、当法人の大きな魅力です。
施設には広めの駐車場を完備。マイカー通勤の職員には無料貸出しています
職場の風景
グループホームみんなの家・菖蒲の職場環境について
グループホームみんなの家・菖蒲の基本情報
事業所名
グループホームみんなの家・菖蒲(ぐるーぷほーむみんなのいえしょうぶ)
所在地
〒3460113
埼玉県久喜市菖蒲町下栢間2362
施設形態
法人情報
ALSOK介護株式会社 ( あるそっくかいごかぶしきがいしゃ )
- 設立
- 代表者:熊谷 敬
- 資本金:10000 万円
- 設立日:1998年1月14日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- グループホーム運営 介護付有料老人ホーム運営 住宅型有料老人ホーム運営 サービス付き高齢者向け住宅運営 デイサービス運営 ショートステイ運営 訪問介護事業 訪問看護事業 居宅介護支援事業 小規模多機能型居宅介護事業 福祉用具貸与・販売事業 地域包括支援センター運営 認可保育園運営
グループホームみんなの家・菖蒲周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,080
円
〜
スタッフと利用者さまが一つになる、大きな家族のような温かい施設です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,078
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,230
円
〜
1,310
円
セントケアグループの訪問入浴。安定した環境で経験の幅を広げていけます
職場の紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,280
円
〜
1,360
円
セントケアグループの訪問入浴。安定した環境で経験の幅を広げていけます
職場の紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,100
円
〜
未経験から活躍している職員が多数。新人職員も安心して業務に慣れていけます
職場の紹介あり