求人公開日:2024/06/03
学校法人名古屋自由学院
クリエ幼稚園の幼稚園教諭求人 ( 契約社員 )
給与 | 月収 281,725 円 〜 |
勤務地 | 愛知県北名古屋市 |
職種 | 幼稚園教諭 |
子どもの創造力の向上を追求する幼稚園。遊びを通じて主体性の育成を行います
名古屋芸術大学附属クリエ幼稚園は、愛知県北名古屋市熊之庄にある、定員180名の幼稚園です。当園の名称である「クリエ」はcreate(クリエイト)が由来。その名のとおり、子どもたちが「創造性=クリエイティビティ」を高め、意欲的に活動できるようサポートに努めています。 当園の特徴は、自由遊びを大切にしていること。遊びをとおして子どもの主体的活動を育むことを目的としています。登園後の朝の時間と午後は、子どもたちが自分の好きな遊びに取り組む時間。体を使う遊びや造形表現遊び、歌、絵本など、さまざまな遊びを用意しています。 また、教諭にとっても自由度が高く、やりたい保育活動に挑戦できる環境です。日々の遊びをはじめ、行事や発表会、作品展では職員の意見や希望を積極的に取り入れて実行しています。プログラム内容やテーマを決めるときは、学年の担任同士で話し合ったり、教務主任のアドバイスやフォローをもらったりと、協力体制も万全。幼稚園で自由な教育や保育にチャレンジしたいと考える方に適している職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:契約社員
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間の定めあり12か月(原則更新) ※経験不問 私学共済 マイカー通勤可 ※経験不問
応募要件
仕事内容
クラス担任
給与・賞与
給与
- 月収 281,725円 ~
- 備考:
昇給あり年1回 【幼稚園教諭免許状/未経験】 ・入職1年目338万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の 支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 50,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:45 〜 17:15(休憩 60 分)
- 備考:
※1年単位の変形労度時間制の適用あり 【休日・休暇】 日、祝日 完全週休2日制 年間休日121日 夏季休暇9日 冬季休暇3日 育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 別途定めあり
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:121 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
幼稚園教諭- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2000年4月
- 経験年数:幼稚園教諭 25年
転職について
働いてみての感想
何も分からない状態でのスタートでしたが、子どもが可愛く、「先生、好き」と言ってくれることがうれしく、頑張れました。働くうちに、子どもへの理解度が高まり、支援や療育の方法についても身についたと思います。
職場について
職場の魅力
笑い声いっぱいの楽しい職場です。型にはまっておらず、やりたいことができるところが魅力だと感じていますね。福利厚生については、私学共済ブックにいろいろな割引があり、活用させてもらっています。
おすすめの方、向いている人
なんといっても、一番は、子どもが好きな方ですね。ほかには、見通しが立つ人、先を見通せる人が向いていると思います。
プライベートとの両立
しっかり休みが取れているので、仕事とプライベートの良いバランスを保ちながら生活できていると感じています。
入社前後でギャップを感じたこと
保育以外の仕事や事務処理などが多く、驚きました。幼稚園には夏休みがあり、休めることを働いてから知りました。
その他
この仕事のやりがい
子どもができなかったことをできるようになったり、落ち着いてきたりといった成長を見られるのがやりがいです。「縄跳びの結び方がうまくできた」という些細なことでも、子どもにとっては大きな出来事なんですね。それを家でも話していると保護者から聞いたことが印象に残っています。
20代後半
職種:
幼稚園教諭主任・チーフ- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年4月
- 経験年数:幼稚園教諭 6年
転職について
入職した理由
転職を考えているときに、大学の先生からの紹介で名古屋芸術大学附属クリエ幼稚園を知ったのが入職のきっかけです。
働いてみての感想
先輩に相談しやすい職場なので、自分からも積極的に相談できるようになりました。 子どもと接する中で、子どもたちや保護者から感謝されたときに、やりがいを感じています。 また、イベント事を通じて仕事のやりがいを感じられる職場です。コロナが5類に移行してイベントも増えてきて、楽しく働いています。
職場について
職場の魅力
先輩が声を掛けてくれて、どんなことも話しやすい環境です。報連相がしっかりできていて、安心して働けます。駐車場を無料で使用できたり、ウォーターサーバーがあったりと、福利厚生も充実していますよ。
おすすめの方、向いている人
子どもが大好きと思える方はもちろん、自分の特技を活かしつつ、それを広く伝えられる方が向いていると思います。
プライベートとの両立
結婚の前後にも関わらず、変わらずにバランスがとれていると感じています。休みもしっかり取れるので助かりますね。
入社前後でギャップを感じたこと
最初のうちは、自分の思うようにできなかったのですが、少しずつ見通しを立てられるようになったと思います。
その他
身につくスキル
私はピアノが苦手でした。しかし、働くうちに確実にレベルアップしたと思います。 一人ひとりの子どもに合わせた接し方や関わり方を習得でき、教育者として成長できる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!クリエ幼稚園の取材レポート
クリエ幼稚園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
先輩や教頭、園長、職員全員が分け隔てなく相談に乗り、フォローします!
名古屋芸術大学附属クリエ幼稚園の魅力は、どんな些細なことも相談できる環境が整っているところです。当園の職員はとても仲が良く、職員室が笑いに包まれることもしばしば。先輩は面倒見が良い人ばかりで、後輩に積極的に話し掛けてフォローしています。入職後の早い段階で担任を任された場合も、1人で抱え込まないように先輩がしっかりとカバー。強力なバックアップ体制のもと、業務を覚えていけます。 当園では園長室を設けず、職員室のみを設置。園長や教頭とも分け隔てなく日常的に話しています。普段からコミュニケーションをとれるので、困ったことがあったときも相談しやすいところが強みです。また、経験豊富なパート職員が多数在籍しています。年少クラスには、保育補助としてパート職員を可能な限り配置しており、サポート体制も万全です。立場や年齢に関わらずに協力し合える、人間関係の良い職場なので、新しい職場で緊張しがちな方も安心して馴染んでいけます。
芸術大学に隣接しており、大学生との交流や芸術分野への取組を積極的に行っています
POINT
2
教育・スキルアップ
外部研修で知識を深め、園内研修で実技を習得。成長し続けられる環境です
名古屋芸術大学附属クリエ幼稚園では、経験に応じた研修の機会を作り、職員が知識を深めてスキルアップできるように支援しています。県私立幼稚園連盟が主催する外部研修に参加でき、特別支援や子どもとの関わり方についてなど、幼稚園教諭・保育者として必要な知識を学ぶことが可能です。なお、管理者には管理者向けの研修を推進。経験年数や立場に合わせて、必要な研修を受講できるよう、参加を呼び掛けています。 月に1回ほど開催する園内研修で、実践的な知識を取り入れられるのも魅力です。子どもの指導に必要な知識を習得するために行っており、皆でダンスの練習をするといった実技についても学べる場になっています。経験が浅く、実技の指導が心配な方も、研修に参加して徐々に実力をつけていける環境です。 なお、当園では年齢に関わらず、役職のあるポジションを目指すことが可能です。実際に、入職3年目で学年主任になった実績もあります。早期のキャリアアップも叶えることができる職場です。

広々とした園庭や運動場、豊かな自然環境の中で保育活動に関われるのが魅力です
POINT
3
働きやすさ
積極的にICT化して事務業務の時間を短縮。残業軽減に努めています
名古屋芸術大学附属クリエ幼稚園は、職員が仕事とプライベートにメリハリをつけて働けるように工夫しています。残業を削減するための取り組みとして、ICT化を推進。園児の記録や事務処理を電子化し、できる限り簡略化を図っています。これまで紙ベースだったお便りや行事のお知らせなども、ホームページにアップすることで作業時間を短縮。残業が減った分、早く帰宅して家族との時間や趣味を楽しむなどプライベートの充実が叶います。 また、有休を希望どおり取得しやすく、しっかりと休めるところも無理なく働ける理由の一つです。フリーの正職員も配置しており、誰かが休んでもすぐにカバーできるようにしています。なお、有休とは別に夏季休暇9日間、冬季休暇3日間を取得することが可能。旅行へ行ったり、趣味の時間を充実させたりと、リフレッシュする時間をたっぷりとれます。
六角形の園舎が印象的な当園。木造で温かみのある空間が広がっています
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
職員一同で協力しながら業務に従事。学年主任のサポートもあります!
名古屋芸術大学附属クリエ幼稚園には、新卒やほかの園を経験しているベテランまで、さまざまなキャリアの職員が在籍中。誰でも最初はうまくいかなかったり、思うようにならなかったりすることもあります。そんなとき、1人で解決しなければ、と焦ってしまう方がいるかもしれません。 しかし、当園は各学年2クラスあり、もう1人の担任の先生と協力し合いながら仕事に取り組めるので安心してください。さらに教務主任を配置して、日ごろから細かにフォローできるように配慮。ベテランのパート職員も気に掛けてくれており、サポート体制が万全です。 入職後は教頭や教務主任がついて指導を行っており、実習で学んだことを活かしながら、業務に慣れていけます。周りに頼れる仲間がたくさんいるので、困ったことがあれば何でも相談してください。
職場の風景
クリエ幼稚園の職場環境について
クリエ幼稚園の基本情報
事業所名
クリエ幼稚園(くりえようちえん)
所在地
〒4810006
愛知県北名古屋市熊之庄射矢重95
施設形態
法人情報
学校法人名古屋自由学院 ( がっこうほうじんなごやじゆうがくいん )