求人更新日:2024/07/18
医療法人社団優恒会ブライトデンタルクリニック
ブライトデンタルクリニックの歯科助手求人
給与 | 月収 230,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都調布市 |
職種 | 歯科助手 |
ブライトデンタルクリニックは、京王線「仙川」駅から徒歩約3分の場所にある歯科医院です。3次元CTや歯科用レーザーといった大学病院と同レベルの設備を設置し、一般歯科医院では難しい症例にも積極的に取り組むなど、質の高い治療を提供しています。1日あたりの患者数は35名ほどで、30代~60代の中年層がメインです。患者さまに丁寧に時間を割く医院だと思っていただけるよう、チェアタイムは約45分に設定。余裕をもって対応することができます。 当院では患者さま一人ひとりとしっかり向き合い、最適な治療を提供することを大切にしています。時間に追われることなく、患者さまにゆったりと関わりながら対応していきたい方に最適です。 当院は、歯科衛生士約5名・歯科助手約3名で対応。歯科医師は約10名です。ほとんどが非常勤ドクターで、2名~3名が曜日ごとに勤務しています。年齢層は20代~50代で、特に20代の職員が多めです。職場内は和気あいあいとしており、休憩時間には職員同士で会話を楽しんでいます。なかには昼寝をする職員も。仲良く協力し合って働いているので、新人職員も馴染みやすい雰囲気です。
ブライトデンタルクリニック
公開中の求人を見る
受付・歯科助手業務
通勤手当:あり
9 時間分の時間外手当として 15000 円を支給
年間休日120日以上
POINT
1
ブライトデンタルクリニックはプライベートと仕事の両立を叶えやすい環境です。当院では勤務時間が通常よりも長い分、休みは週休3日制を採用。年間休日は約150日と多めです。勤務はシフト制で、希望休は月5日申請でき、年末年始やお盆にはまとまった休みもあります。管理者からは、有給休暇取得を推奨するアナウンスも行っており、休みを取りやすい雰囲気です。自分の時間もしっかりと確保できます。 また、残業をしない風土が根づいているのも特徴です。最後の診療枠は可能な限り業務時間内で切り上げられるよう、歯科医師や職員が連携しています。年間を通じて安定した働き方の実現が可能です。 また当院では、子育て中の方も柔軟に働ける環境を整備しています。産休育休の取得実績もあり、2度の産休育休を経た職員は、時短勤務制度を活用しながら活躍中です。子どもの体調不良など、欠勤や遅刻、早退にも職員間で連携して対応。ライフステージが変わっても長期的に働き続けられます。
POINT
2
ブライトデンタルクリニックでは、業務をきちんと分担しているため、自身の業務にしっかりと集中できます。歯科衛生士は歯科予防処置や歯科医師のアシスト業務といった専門業務が中心。受付業務は歯科助手が担当するため、医療業務に集中できる環境です。 一方、歯科助手は受付業務と診療補助業務を兼務するので、受付でコミュニケーションスキルを活かせます。会計業務は歯科医師が電子カルテに診療内容を入力すると、自動的に計算される仕組みです。最後の収支計算は手作業ですが、未経験の方も実践的な業務のなかで徐々に慣れていけます。レントゲンの撮影補助やバキューム操作といった歯科医師のアシスタント業務同様に、経験を重ねながら歯科助手としての知識や技術を磨ける環境です。
POINT
3
ブライトデンタルクリニックでは先輩職員が新人職員にマンツーマンで丁寧な新人教育を行っています。教育は職種ごとに実施し、経験や能力に合わせながら、業務に慣れるまでしっかりサポートする体制です。 新人職員には決まった教育担当の先輩職員をつけ、勤務日が重なるように調整します。日程が合わない場合も決まった補助の教育担当者が指導を行うので安心です。教育担当者同士でも、状態確認のチェックを行い、伝え漏れがないよう努めています。なお、歯科助手が未経験で、パソコンにあまり触れたことがない方もしっかりフォローしています。診療補助の際、口腔内への対応に不安や抵抗のある方にもしっかりとヒアリングを実施。適切なアドバイスや業務への携わり方を伝えます。 当院は職種の垣根を越えて和気あいあいとした雰囲気です。分からないことがあれば教育担当者以外にも遠慮なく質問や相談ができます。安心して業務を身につけられる環境です。
ブライトデンタルクリニックでは、新人職員が入職してから約3ヶ月間を試用期間としています。この期間に集中して教育を行うため、歯科衛生士・歯科助手として経験が浅い方は、3ヶ月で業務に慣れることができるか不安に思うかもしれません。 しかし当院では、試用期間が過ぎてもすぐに一人で業務を行うことはありません。慣れるまでは先輩職員が指導を継続し、しっかりとフォローします。分からないことがあれば、周りの職員が相談に乗りながらサポートするので、不安に思うことはありません。 また、当院では職員全員と定期的な面談を実施しています。年に2回~3回程度行っており、困ったことはヒアリングの際にも相談可能です。また、理事長や院長、管理者に個別で相談も可能。LINEといったツールでも構いません。連絡しやすい手段を使って、悩みを解消していくことができるので安心です。