求人更新日:2024/06/21

合同会社れんと
訪問介護「れんと」豊中のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 180,000 円 〜 200,000 円 |
勤務地 | 大阪府豊中市 / 豊中駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
弊社は【優秀な介護士による、質の高い介護。】をコンセプトに掲げています。
【VISION】 優秀な介護士による質の高い介護。 「介護」は、利用者様の生活のサポートや身体のケアをする仕事です。 「一緒に生活したいが、仕事しながらの介護は難しい。」 「施設のしっかりとした設備で介護をお願いしたい。」 私たちの1番の仕事はそんな思いに寄り添って実現させることです。 弊社は”優秀な介護士による質の高い介護”を掲げています。 優秀な介護士とは、ただ介護が上手いというだけでなく人間的にも質が高い必要があると考えています。 弊社で働く人には、関わる全ての人に敬意と配慮をもって、利用者様にとって意義のあるサービスを提供していくことのできる、そんな介護士になってほしいと考えております。 ~弊社で働いた経験で他のどんな会社でも活躍することができる人材になってほしい~ 弊社ではそんな思いを込めて働く環境を作っています。 このようなVISIONに共感してくださる方と是非一緒に働いていきたいと考えています。 ここでは書ききれないこともたくさんあるので、面接を通してお話しさせていただきます。 【弊社の特徴】 ・プライベートと両立することのできるフォロー体制 ・ペーパーレス、直行直帰などの効率的な働き ・時短勤務制度 ・技術と人間力にフォーカスした研修体制 【成長VISION】 2022年8月 訪問介護「れんと」 豊中開業 2023年9月 訪問介護「れんと」 庄内開業 2024年1月 居宅介護支援「れんと」 豊中開業 2025年以降 訪問介護「れんと」 東淀川開業 居宅介護支援「れんと」 東淀川開業 施設サービス 豊中・東淀川地区開業
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
※時短勤務型社員 バイク運転免許証もしくは自動車運転免許証必須
応募要件
仕事内容
身体介助・生活援助などの訪問介護業務 ※拠点拡大中のため、スピード感のある昇給/昇格が可能です!! ◇完全週休3日制 年間休日156日(4勤3休) ◇フォローする体制を整えております!子育て世代も活躍中!! ◇身体介助・生活援助などの高齢・障がい分野での訪問介護業務 ◇直行直帰で効率の良い働き方をしていただけます。 ◇記録記入など携帯で行っていただけます。 ◇原付バイク支給。バイクにてお仕事をお願いします。
給与・賞与
給与
- 月収 180,000円 ~ 200,000円
- 年収 2,500,000円 ~ 3,000,000円
- 備考:
給与の内訳 ◆ベース給:98,000円~118,000円 ◆固定処遇改善加算手当:42,000円 ◆資格手当:30,000円 ◆訪問移動手当:10,000円 ◆役職手当サ責:10,000円管理者:30,000円管理者・サ責兼務:40,000円 ◆各種手当 ・マイカー手当:上限2,000円
賞与
- 賞与 年2回(計6ヶ月分)
- 備考:
前年度実績3か月分
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
全額支給
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:なし
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
入社時研修 同行研修 資格取得支援制度
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 14:00(休憩 0 分)
- 10:00 〜 16:00(休憩 0 分)
- 備考:
8:00~19:00上記時間より実働6時間 (8:00〜14:00、10:00〜16:00など希望に応じた勤務時間で働いていただけます。) (所定労働時間120時間:28日/月131時間:30日/月137時間:31日/月) ※年間休日 完全週休3日制(4勤3休年間休日156日) または 完全週休2日制(5勤2休年間休日110日) 1ヶ月単位の変形労働時間制
勤務形態
- 日勤のみ可
- 午前のみ勤務可
- 午後のみ勤務可
- 残業ほぼなし
- 18時までに退社可
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:156 日
- 休日制度:
4週9休以上、
週休3日、
有給消化率ほぼ100%、
年間休日120日以上
休暇
- 有休消化率 100 %
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年6月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 18年
転職について
入職した理由
求人サイトにて時短正職員の募集を見て、家庭と仕事の両立がしやすいと思ったのがきっかけです。また、職員が皆話しやすく、優しい人ばかりだったのも決め手になりました。
働いてみての感想
入職したときから変わらず、職員の皆が優しく接してくれるので働きやすいです。分からないことも聞きやすく、毎回丁寧に教えてくれます。また、さまざまな利用者さまに対応していく中で、コミュニケーション能力も身につきました。
職場について
職場の魅力
訪問に使う原付バイクは、事業所から支給されるのでありがたいです。また、事務作業のペーパーレス化が進んでおり、記録作業がスムーズに行えるのも魅力だと思います。雰囲気の良い職場なので、新人さんもすぐに馴染めると思いますよ。
おすすめの方、向いている人
利用者さま一人ひとりに向き合い、寄り添った対応ができる方に向いていると思います。一緒に、より良いサービスの提供を目指していきたいです。
プライベートとの両立
時短で働いており、よほどのことがなければ残業もありません。家庭の時間をしっかり確保できるので助かっています。
その他
仕事のやりがい
利用者さまの笑顔を見れたときにはやりがいを感じますね。意志疎通ができない利用者さまが笑顔を向けてくださったことがあり、そのときは本当にうれしかったです。
レバウェル編集局が取材しました!訪問介護「れんと」豊中の取材レポート
訪問介護「れんと」豊中で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
現場の意見を柔軟に取り入れる職場。働きやすい環境作りに注力しています
訪問介護「れんと」豊中では、現場の意見を取り入れながら、働きやすい職場作りに注力しています。代表との距離が近く、業務上の提案を気軽にできるのが魅力。過去には事務職員が欲しいという意見をもとに、採用したこともあります。また、賞与の支給や資格取得支援についても、職員の意見を受けて導入。働きやすさを重視する姿勢が、現場のモチベーションアップにつながっています。 職員間のミーティングは、2週間に1度ほどの頻度で開催。必要に応じて回数や頻度を変えており、「安定しているときは少なめ」「課題があるときは多め」など、柔軟に対応しています。 系列事業所のケアマネジャーとも連携して業務を行っており、必要に応じて利用者さまの情報共有をしています。事務所で顔を合わせたときに話すこともあれば、LINEでやり取りすることもあり、状況によって手段はさまざま。今後、さらに2事業所間での連携を強めていく予定です。他職種とも協力しながら、利用者さまにより良いケアを提供できる環境です。

豊中市内に事務所を2ヶ所設置。いずれも最寄駅から徒歩10分以内とアクセス抜群です
POINT
2
教育・スキルアップ
万全のサポート体制でスキルアップが叶う! 訪問介護が未経験でも安心です
訪問介護「れんと」豊中は、手厚い教育体制で職員をバックアップしています。入職後はまず、座学での研修からスタート。訪問介護サービスの概要や精神障がいがある方への対応方法など、基礎知識をインプットできる場を設けています。その後、先輩職員に同行して現場での実践的な研修を実施。経験豊富な先輩職員が丁寧に指導しています。独り立ちまでの期間は1~2ヶ月ほどみており、最終的には現場の責任者が判断。独り立ち後は、対応しやすい利用者さまから担当していくので、新人さんも安心して業務にあたれます。 資格取得支援制度も充実している当事業所。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、介護福祉士の資格取得を対象に、必要な費用は基本的に法人が全額負担しています。スキルアップを希望する職員がいた際に始めた制度で、実際に2名ほどが制度を利用し資格を取得しています。職員の向上心もしっかりとサポートする職場で、経済的にも安心感をもってスキルアップを目指せます。

記録はスマートフォンで完結。訪問先から近い事務所でパソコンを使った作業も可能です
POINT
3
理念
「優秀な介護士による質の高い介護」がコンセプト。技術と人間性を培えます
訪問介護「れんと」豊中では、職員の技術はもちろん、人間性も重視しています。「ほかの会社に行っても、誰よりも活躍していける人材であってほしい」という代表の思いから、多角的に成長できる機会を多く設けていることが特徴です。利用者さまやご家族さまはもちろん、社内外で関わる人に対しても、リスペクトを持って対応することを大切にしています。そこで、周囲の人との適切な関わり方やストレスを感じさせないメッセージの送り方、EQ(心の知能指数)など、コミュニケーションに関する研修を実施。技術だけでなく内面の成長へもアプローチすることで、気配りや思いやりの感じられるケアの提供につなげています。 当事業所は、利用者さまの定着率が良いのも特徴です。実際に、ほかの事業所を転々としていた利用者さまが、当事業所に定着してくださったケースも複数あります。介護の質を意識して取り組むことで、利用者さまの満足度を直に感じられる環境です。また、利用者さまから感謝の言葉をいただく機会も多数あり、「ありがとう」の一言が職員のやりがいにつながっています。

利用者さまにもそのご家族にも、親身な対応を心がけています
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
ITツールに慣れていなくても大丈夫。丁寧に指導するので安心してください
訪問介護「れんと」豊中では、業務のIT化を推進しています。書類はすべてクラウドで管理しているほか、契約もすべてタブレットで完結。業務連絡や記録作業などはスマートフォンで行っています。そのため、PCやスマートフォンの操作に慣れていない方の場合、「自分にできるだろうか...」と不安に感じるかもしれません。 そこで、当事業所では入職後にITツールに関する研修を行っています。現場の責任者がマニュアルを使って直接指導。記録業務については先輩職員が現場で丁寧に教えています。新人さんが不安なく業務にあたれるよう、何度でも指導するのでご安心ください。慣れれば大幅に業務を効率化できるほか、どこでもリモートで仕事ができるので、時間を有効活用できます。
職場の風景
訪問介護「れんと」豊中の職場環境について
訪問介護「れんと」豊中の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
45
歳
男女比
10
%
:
90
%
ヘルパー・介護職
平均
年齢
45
歳
男女比
11
%
:
89
%
一般事務・受付
平均
年齢
20
歳
未経験
100
%
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
訪問介護「れんと」豊中の基本情報
事業所名
訪問介護「れんと」豊中(ほうもんかいごれんととよなか)
所在地
〒5600021
大阪府豊中市本町3-14-26 ストークハイツ豊中202
交通情報
- 阪急宝塚本線豊中駅 徒歩 5 分
施設形態
休業日
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
備考:
12/29~1/3
職員情報
- 全体
- 人数:20 名
- 平均年齢:45 歳
- 男女比:10% : 90%
- 未経験:0%
- ヘルパー・介護職
- 人数:19 名
- 平均年齢:45 歳
- 男女比:11% : 89%
- 未経験:0%
- 一般事務・受付
- 人数:1 名
- 平均年齢:20 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:100%
法人情報
合同会社れんと ( ごうどうがいしゃれんと )
- 設立
- 代表者:古本亮太
- 資本金:50 万円
- 設立日:2022年2月15日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 豊中市を拠点に介護保険、傷害福祉分野における訪問介護事業と介護保険における居宅介護支援事業を行っております。 訪問介護事業 訪問介護「れんと」豊中拠点・庄内拠点 居宅介護支援事業 居宅介護支援「れんと」庄内拠点
ホームページ
合同会社れんとポートレートサイト
https://rento-care.com/
訪問介護「れんと」豊中周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
240,172
円
〜
273,764
円
利用者さま一人ひとりに寄り添う事業所。地域に根差した活動にも参加できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
226,000
円
〜
267,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
304,000
円
〜
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
304,000
円
〜
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
220,000
円
〜
267,000
円