求人更新日:2024/06/18
医療法人鶴秀会
つるがさわ歯科の歯科医師求人
給与 | 時給 3,800 円 〜 |
勤務地 | 愛知県名古屋市緑区 |
職種 | 歯科医師 |
つるがさわ歯科は、2014年に愛知県の名古屋市で開業しました。患者さまは1日に50名以上で、お子さまからご高齢の方まで幅広い年齢層の方が来院されます。特にお子さまが多く、院内にキッズスペースを完備し、保育士による無料託児も行っているのが特徴。小児歯科の経験を積みやすい環境です。 当院は、公私のバランスを保ちながら働ける職場です。週休2日制で、基本的に休診日の火曜日と土日のどちらかがお休みになります。夏季・冬季休暇は約6日ずつあり、年間休日は120日ほど。家族とゆっくり過ごしたり旅行に行ったりなど、しっかりとリフレッシュできます。また、有休消化率はほぼ100%です。申請がしやすく、職員はほぼ希望日に取得しています。残業は、月に平均して2~3時間と少なめです。最終受付を診療終了時刻の30分前に設定しており、時間内に終業できるようにしています。
つるがさわ歯科
公開中の求人を見る
一般歯科、小児歯科治療業務
通勤手当:~ 10,000円 / 月
POINT
1
つるがさわ歯科の職員は仲が良く、良好な関係性を築いています。院長との距離感も近く、休憩時間にはプライベートの話をすることも。歓迎会や新年会、忘年会などのイベントでは、ほとんどの職員が参加しています。また、子育て中の職員が多く、子どもの体調不良による急なお休みにも理解があります。ゆとりある人員の配置をしているため、お休みがあっても柔軟に対応できる体制です。職員皆で協力し合いながら働けます。 当院では、職員からの希望があれば、これまでやったことがない治療や新しい治療器具の導入も行っています。そのほか、月に1回ほどミーティングを行い、職員の意見を吸い上げ。入職される方も、気兼ねなく相談ができます。
住宅街に位置する歯科クリニック。マイカー通勤可能で、職員は無料で駐車場を使えます
POINT
2
つるがさわ歯科では、患者さまの要望に沿った治療を提供しています。患者さまのなかには、「歯医者=痛い」というイメージを抱いている人やできるだけ歯を削りたくないと考えている人もいます。そのため、患者さまが納得して治療を受けられるよう、ヒアリングの時間をしっかり確保。お一人お一人の悩みや要望を確認し、最適な治療を提案しています。ヒアリングを通じて、患者さまと信頼関係を築いていけるはずです。 当院では基本的に初診の対応をした歯科医師が、その後の診療も担当します。ときには、「また同じ先生に担当してほしい」と言われたり、お礼の言葉をいただいたりすることも。患者さまの経過を長期的に診ながら、関係性を築ける環境です。
チェアサイドで、患者さまの要望や悩みをしっかりと傾聴し、治療方針をご説明します
POINT
3
つるがさわ歯科は、現場で経験を積みながらスキルアップしていける環境です。入職後は、院長や先輩の歯科医師からアドバイスを受けながら患者さまの治療を実施。不明点や気になることがあれば、気軽に質問できます。1人で診療を担当するのは、早ければ半年から1年ほどです。ただし、研修期間は習熟度に合わせて柔軟に調整しているのでご安心ください。 当院では、歯科医師のスキルアップ支援も行っています。学会や研修に参加するときは、費用を補助。学会や研修によって補助の程度は異なるので、気になるものがあれば気軽に相談してください。過去には、3ヶ月に1回ほどのペースで参加していました。当院での治療だけでなく、研修への参加を通じて知見を広げられます。
半個室と個室の診察室を用意。明るく開放的な空間で、診療を行えます
つるがさわ歯科では、職員の主体性を重んじています。新たな治療や器具の導入といった、職員の提案を積極的に取り入れているのもその一つ。とはいえ、入職してはじめのうちは、自分の意見を発信して良いのか、主体的に動いて良いのかと不安に思うかもしれません。 しかし、当院は職員同士で話しやすい雰囲気です。院長や先輩の歯科医師からも積極的に声をかけ、話しやすい環境を整えているので、意見を出すことにハードルを感じる必要はありません。業務を行う中で、「こういうのを取り入れたら、もっと良くなるのでは?」「この器具を使ってみたい!」と感じたときは、ぜひご相談ください。
つるがさわ歯科(つるがさわしか)
〒4580814
愛知県名古屋市緑区鶴が沢2-1503
医療法人鶴秀会 ( いりょうほうじんかくしゅうかい )