求人公開日:2024/06/25
有限会社ウエルネス
給与 | 時給 2,000 円 〜 2,100 円 |
勤務地 | 東京都葛飾区 |
職種 | 薬剤師 |
ミズホ薬局は、京成電鉄「青砥」駅から徒歩約3分と、通勤しやすい場所にあります。1日の処方箋数は80枚ほど。主に内科と眼科の処方箋を取り扱っており、加えて在宅訪問サービスも展開しています。患者さまの男女比は半々ほどで、60代以上の利用者がメインです。 当薬局は1996年に東京都葛飾区に開院して以来、地域の方々の健康をサポートしてきました。現在では多くの地域住民に認知され、薬の処方だけでなく、健康相談の窓口としても親しまれています。また、長期にわたって利用している方も多く、患者さまと信頼関係を構築しやすい環境が自慢です。コミュニケーションをとることが得意な方は、当薬局で活躍することができるでしょう。
調剤薬局における薬剤師業務
通勤手当:あり
備考:
上限なし
POINT
1
働きやすさ
人間関係の良さも自慢! 馴染みやすい環境で新人職員は安心して働けます
ミズホ薬局は、50~60代の職員が中心となって活躍している職場です。職員同士の信頼関係が構築されており、円滑に業務を進めています。また、気さくな職員が多く、気軽に話し掛けやすい雰囲気。新人職員のことも気に掛けており、積極的な声掛けを行っています。新人職員も馴染みやすい職場です。 当薬局はワークライフバランスを保てる職場です。パートの場合、週3回からの勤務でOK。希望休は事前の相談にて柔軟に対応しています。また、残業もほぼないため、職員は基本的に定時で退勤可能。プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。
POINT
2
教育・スキルアップ
先輩職員がしっかりフォロー! 疑問点や不安点はすぐ解決できる職場です
ミズホ薬局は、新人職員が安心感を持って働ける環境が整っています。入職後、新人職員は実践を通じて仕事を覚えていくスタイル。業務中に分からないことがあっても、先輩職員が側にいるので、その都度解決できます。また、当薬局ではベテランスタッフが多数活躍中。長年の経験で培われたノウハウをもとに、実践的なアドバイスを貰えます。 当薬局は、薬剤師の知識を深めていける職場です。毎月メーカーの担当者を招いて勉強会を開催しており、薬の説明や使い方を直接学んでいます。ほかにも、薬剤師会から配信されるWEB講座も活用。病院との連携や、骨粗しょう症などの症例にいたるまで、毎月さまざまな講座が配信されており、職員は興味がある講座を自由に受講可能です。働きながら薬剤師としてスキルアップできます。
POINT
3
業務内容
在宅訪問サービスやオンライン処方箋に対応。多角的な視点を持って働けます
ミズホ薬局では、1日5~10件ほどの在宅訪問サービスも行っています。病院の処方箋対応と在宅訪問サービスで業務を分担しており、新人職員には基本的に病院の処方箋対応をお任せ。まずは調剤業務に専念できる環境です。もちろん、「在宅訪問サービスをやってみたい」という職員には、そちらをお願いすることもあります。在宅訪問サービスは、患者さまの生活状況を直に感じることができ、その方に合わせた提案や服薬指導できるのが魅力です。患者さまからの「ありがとう」はやりがいにもつながります。 当薬局ではデジタルに移行する風潮に合わせ、オンライン上で処方箋や薬の配送ができる「SOKUYAKU」を導入しました。個人薬局のデジタル化は、リテラシー問題や費用面で課題がありますが、業務効率化のために今後もできる限り取り組んでいく予定です。オンライン処方に興味がある方に適した環境が整っています。
ミズホ薬局では、50~60代が中心となって活躍しています。20~30代の職員にとっては同年代がいないため、「職場の雰囲気に馴染めるだろうか」と不安になるかもしれません。 しかし、当薬局では新人職員に積極的に声を掛けるようにし、話す機会を豊富に設けています。常に気に掛けながら早く溶け込めるよう、しっかりフォローしているので安心です。また、優しい職員が多く話し掛けやすい雰囲気の職場なので、業務で困ったことがあればいつでも気軽に相談できます。皆で解決できるようサポートしていきますから、1人で仕事を抱え込む心配はありません。
ミズホ薬局(みずほやっきょく)
〒1250062
東京都葛飾区青戸3-41-4 篠田ビル1階
有限会社ウエルネス ( ゆうげんがいしゃうえるねす )