求人更新日:2024/07/24
ウェルネスデンタルケアの歯科衛生士求人 ( パート・アルバイト )
| 給与 | 時給 1,400 円 〜 1,600 円 |
| 勤務地 | 沖縄県浦添市 |
| 職種 | 歯科衛生士 |
予防・ホワイトニング・矯正に興味がある方募集中☆キャリアアップ制度あり♪
・浦添市港川にある医院! ・コンセプトは「その場しのぎの歯科医療」から、一歩進んだ「ケア型の歯科医療」へ ・一般診療のほか予防・ホワイトニング・矯正に力を入れています! ・産休育休制度を利用して復帰するママさん衛生士も多数在籍。 ・キャリアアップ制度あり! ❖おススメポイント♪ ・未経験・ブランクあっても安心の教育制度! ・産休・育休実績あり ・通常18:15までに退勤!平日週1回早上がりあり! ・健康保険は社保完備です ❖お仕事内容について <メンテナンス> 成人のメンテナンス(SPT・P重防)、小児のメンテナンス <P治療> スケーリング、SRP、TBIなど <審美・予防> ホワイトニング、自費クリーニング、デンタルエステ ※最初からすぐにお任せる事はありません!しっかり練習して、できるようになってから患者様を対応しますのでご安心ください◎ <予約時間> 成人の保険メンテナンス 60分 小児の保険メンテナンス 30分 自費の予防クリーニング 60分 『ホワイトニングに興味があり、衛生士の資格を十分に活かしたい方』 『審美やったことないけど思い切ってチャレンジしたい方!』 『しっかり時間をとって患者様に向き合いたい方』 『未経験だからきちんと学べる環境で働きたい方』 『まずは衛生士としての基礎を学びたい方』 『楽しく働きたい方』 …ひとつでも当てはまるなら大歓迎! 少しでも興味をもっていただけましたら見学からでも大歓迎です! 医院の雰囲気を見に来てください♪
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
給与変更なし
応募要件
育児・介護中、ブランクがある方もOKです!
仕事内容
<審美予防> ホワイトニング、自費クリーニング、デンタルエステ ※最初からすぐにお任せる事はありません!しっかり練習して、できるようになってから患者様を対応しますのでご安心ください◎ <保険メンテナンス> スケーリング、SRP、TBIなど <予約時間> 初診自費クリーニング 90分 保険メンテ 60分
給与・賞与
給与
- 時給 1,400円 ~ 1,600円
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 10,000円 / 月
資格手当:2,500円 ~ 20,000円
備考:
ホワイトエッセンス資格手当
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
- 備考:
勤務時間による
退職金
- 退職金:なし
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
①各種マニュアルデータ たとえばクリーニングだと、歯面清掃、スケーリング、研磨、フロスなど一つ一つの手順においてポイントを押さえつつ解説しているマニュアルがあります。 ②マニュアル動画 上記①のデータでも確認できますし、お手本動画を見ながら学習できるようにもなっています。 20~30秒の動画で施術に不安な部分を無くしていけます◎ 実際にどういうものなのか気になった方は是非おっしゃってください。見学時にお見せします! ③アポ切って施術の練習時間を設けます 患者様に自信を持って施術するために、練習時間を確保しています! 営業時間中にスタッフみんなで練習し頑張っています◎ 練習し、施術ができるようになってから少しずつ任せていきます。 あなたの今までのご経験を活かしつつも、あなたが当院で輝ける場を提供したいと思っています。 もちろん、これまで一般歯科等で多くの経験を積んだ方で、新たに審美をイチから学びたい、さらなるスキルアップのために手に職をつけたい、という方も大歓迎です。
その他福利厚生
- 復職支援あり
- 資格取得支援制度あり
- 制服付与
- 正社員登用あり
- 育児支援あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 18:00(休憩 60 分)
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 08:30 〜 16:00(休憩 60 分)
- 備考:
月火金8:30~13:00/14:00~18:00(休憩60分) 木8:30~13:00/14:00~17:30(休憩60分) 土8:30~13:00/14:00~16:30(休憩60分) 応相談
勤務形態
- 残業ほぼなし
- 時短勤務相談可
- 19時までに退社可
- 週2、3日からOK
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
シフト制、
有給消化率ほぼ100%
休暇
- 有休消化率 100 %
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
『ホワイトニングに興味があり、衛生士の資格を十分に活かしたい方』 『審美やったことないけど思い切ってチャレンジしたい方!』 『しっかり時間をとって患者様に向き合いたい方』 『未経験だからきちんと学べる環境で働きたい方』 『まずは衛生士としての基礎を学びたい方』 『楽しく働きたい方』
応募するか迷ったら...
求人について事業所に質問する
質問内容を選んでください
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
歯科衛生士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2012年
- 経験年数:歯科衛生士 12年
転職について
入職した理由
見学をした際に印象に残ったのは、院内のきれいさと職員の人柄の良さです。ウェルネスデンタルケアでならきっと成長できると思い、入職を決めました。
職場について
職場の魅力
職員同士の仲の良さが魅力です。互いを思いやり、助け合う雰囲気があり、とても働きやすい環境だと思います。子どもの体調不良で急な休みをいただくことになっても“仕方ないよ、大丈夫”とフォローしてもらえるので、ありがたいです。
おすすめの方、向いている人
ウェルネスデンタルケアで働くことで、歯科衛生士としての基本的なスキルはもちろん、カウンセリング力やコミュニケーション力も身につけられます。審美歯科にも力を入れているので、矯正やホワイトニングなど専門的な内容を学ぶことも可能です。歯科衛生士として成長したいと考えている方にピッタリだと思います。思いやりがあって、人と関わることが好きな方と一緒に働きたいです。
プライベートとの両立
入職してから産休・育休を2回取らせてもらいました。ライフステージが変わっても長く働き続けられる環境があり、とてもありがたいです。残業はほとんどなく、ほぼ定時に退勤できるので、子どものお迎えにも遅れずに行けています。完全週休2日制で、自分の時間も家族との時間も充分に取ることができ、ワークライフバランスはとても充実しています。
この仕事への思い
一番やりがいを感じる瞬間は、患者さまの笑顔を見られたときです。クリーニング後の“気持ち良かった”という笑顔やホワイトニング後の“きれいになってうれしい”という笑顔など、さまざまな笑顔が見られます。患者さまに産休に入ることを伝えたときに、“帰ってくるのを待っています”と温かい言葉を掛けていただいたこともありました。患者さまと良い関係性が築けていることに、大きな喜びを感じた瞬間です。
教育体制
独り立ちまで大変なことも多くありましたが、先輩が丁寧に業務を教えてくれたおかげで、少しずつ自信を持てるようになりました。いきなり業務を任されることはなく、指導してもらったうえで練習を重ね、患者さまの対応に入るという教育体制です。分からないことや悩んでいることがあればすぐに相談できる先輩が側にいるので、入職直後も安心できると思います。
レバウェル編集局が取材しました!ウェルネスデンタルケアの取材レポート
ウェルネスデンタルケアで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼなし&有休消化率は約100%! 仕事も生活も充実させられます
ウェルネスデンタルケアでは、仕事とプライベートの両立が叶います。残業はほぼなく、終業後約15分以内には退勤している職員がほとんど。基本的に定時で退勤できるので、仕事終わりの予定が立てやすい環境です。有休消化率は約100%。休みの希望は、院の年間カレンダーに書き込む仕組みです。年間カレンダーの内容を参照しながら、前もって患者さまのアポイントを調整するため、希望どおりの休みを取得できます。 当院は、育児に対する理解がある職場です。職員のほとんどが子育て世代で、子どもの体調不良や学校行事が理由の休みにも、互いに補い合って対応しています。産休・育休の実績もあり、復帰率はほぼ100%です。復帰時には時短勤務はもちろん、パートへの雇用形態変更も相談可能。ライフステージの変化に合わせて、長く働き続けやすい環境は当院の魅力です。
POINT
2
教育・スキルアップ
サブカルテやインカムを活用しており、日々の情報共有をスムーズに行えます
ウェルネスデンタルケアでは、密な情報共有にも力を入れています。メンテナンスではカルテとは別にサブカルテを用意し、患者さまの情報を細かく共有。職員同士の連携にはインカムを活用し、部屋と部屋を行き来する手間を省くことや、スタッフ間の連絡でお互いの助け合いにもなっています。落ち着いた雰囲気で情報共有を行うことで報連相の質が上がり、より安心感を持って診療にあたれる環境です。また医院のグループウェアにはLINEWORKSを使用し、院長・スタッフ間のコミュニケーションツールとして、また掲示板機能を活用して情報共有を行っています。長期休みの申請や取り入れたい機材の提案など、気軽に連絡可能です。過去には、給与制度についての相談を受けたことから、職員の意見を反映した制度変更を行った実績も。何でも相談しやすい環境で、安心して働けます。
POINT
3
職場の特徴
日頃から職員間のコミュニケーションが活発。チームワークの良さが魅力です
ウェルネスデンタルケアは、職員同士の関係性が良好です。毎日の朝礼では、歯科衛生士だけで集まる時間も確保し、3分程度の情報共有を行います。しっかりと顔を合わせて話せる機会が多いため、日々の連携もスムーズです。昼休憩は皆で一緒に取っており、悩みや不安の相談も気軽にできます。子育ての話やプライベートの話で盛り上がることも。和やかな雰囲気があり、新入職員もきっとすぐに馴染めます。業務中にも互いに声を掛け合っており、協力体制は万全です。実際に新入職員から「先輩が優しく教えてくれる」「よく気に掛けてくれる」などの声が挙がることも。疑問や悩みをそのままにせず、安心感を持って働けます。 当院の職員は、ほとんどが子育て中。「お互いさま」の気持ちでカバーし合っており、子どもの体調不良による欠勤や早退の際も、“大丈夫だよ”と声を掛け合っています。日ごろからしっかりと言葉を交わしているからこそ、イレギュラーな事態にも問題なく対応できる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
研修動画は自由に視聴可能。無理なく勉強を続けられる環境を整えています
ウェルネスデンタルケアは、予防歯科に注力しています。大切にしているのは、「歯周病治療とブラッシング指導ができてこそ、その後の予防歯科が活き、歯の状態を維持できる」という考え方。そのため、予防以外の知識も重要です。働きながら勉強を続けるのは、大変だと感じる方がいるかもしれません。 しかし、当院の研修は業務時間内に実施しているので、プライベートを犠牲にすることなく勉強を進められます。院内にいる間は、いつでも研修動画の視聴が可能です。希望に応じて、診療時間内に勉強する時間を与えることも。また、当院ではデンタルフィットネスを導入しており、定期的に研修を行っています。デンタルフィットネスに関するテキストも用意しているので、常に新しい情報のインプットが可能です。勤務時間を上手く活用しながら無理なく勉強を続けることで、着実にスキルアップできます。
職場の風景
ウェルネスデンタルケアの職場環境について
ウェルネスデンタルケアの職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
40
歳
男女比
25
%
:
75
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
ウェルネスデンタルケアの基本情報
事業所名
ウェルネスデンタルケア(うぇるねすでんたるけあ)
所在地
〒9012134
沖縄県浦添市港川1丁目2-6
交通情報
施設形態
診療科目
休業日
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
施設情報
- 全体
- チェア・ユニット数:7
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
職員情報
- 全体
- 人数:8 名
- 平均年齢:40 歳
- 男女比:25% : 75%
- 歯科医師
- 人数:1 名
- 歯科衛生士
- 人数:4 名
- 平均年齢:40 歳
- 男女比:0% : 100%
- 歯科助手
- 人数:1 名
- 歯科技工士
- 人数:1 名
法人情報
ウェルネスデンタルケア ( うぇるねすでんたるけあ )
- 設立
- 代表者:下地 隆之
- 設立日:2011年4月1日