レバウェル保育士

求人更新日:2024/07/05

株式会社パァソナルワン
さんきっず保育園保育士求人 ( パート・アルバイト )

小規模保育所
給与

時給

1,100

勤務地 兵庫県尼崎市
職種

保育士

パート・アルバイト保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間:~3ヶ月

応募要件

保育士 必須

仕事内容

保育士業務全般

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,100円 ~

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    1日5時間以上勤務の場合

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 07:3019:00(休憩 60 分)
    • 備考:
      シフト制/7:30~19:00(9時間拘束・休憩60分)

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    50代前半

    • 職種:

      児童指導員
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:20234月
    • 経験年数:児童指導員 1

    転職について

    入職した理由

    もともと20代のときに保育士の免許を取っていました。前の会社から転職するタイミングで、資格のある仕事に戻ろうかなと思ったのがきっかけですね。

    働いてみての感想

    私は未経験からのスタートだったのですが、先輩職員から親切な指導を受けることができてとても働きやすい職場だなと思いました。具体的には「子どもとはこういう風に接すれば良いよ」という実践的なアドバイスや、できてないときは「こういう風にしたほうが良い」という的確な指導を受けましたね。先輩職員がすぐ側で見守ってくれるので、困ったことがあれば相談しやすい環境で助かりました。

    職場について

    職場の魅力

    上下関係があまりなく、フラットな関係性なので働きやすいですね。子どもたちが帰ったあとは、仕事の話はもちろん、他愛もない会話も交えながら職員同士で交流を深めています。

    おすすめの方、向いている人

    児童発達支援事業所で働くのが初めてでスキルや知識がなくとも、子どものことを考えることはできると思います。なので、子どものことを一生懸命考えられる方ですね。そういう気持ちを持った方と働きたいです。

    入社前後でギャップを感じたこと

    子どもたちは一人ひとり性格や特性が違うので、対応の方法を変えていく必要があります。対応方法に正解がない部分は難しいなと感じていますね。ただ、そのおかげで子どもたちへの接し方の幅を広げられています。

    その他

    印象に残ったエピソード

    卒園した子どもたちの保護者から「子どもが当園のこと大好きでした」と言葉を掛けていただけたことがうれしかったですね。また、ほかの保護者からの「すごく感謝しています」という言葉は今でも心に残っていますね。

    50代前半

    • 職種:

      児童指導員
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20171月

    転職について

    働いてみての感想

    職員同士の人間関係が良いので、モチベーションを維持しながら働けています。送迎前や業務の合間に、フラットに意見交換をよくしていますね。仕事の話のほかにも、家族・友達の話や自分が出掛けたことなど、プライベートの話もできるので楽しい時間となっています。また、私は子どもたちと公園で自由に遊ぶのが大好きなので、そこの時間もモチベーションが上がりますね。

    職場について

    職場の魅力

    当園の系列である児童発達支援事業所では、保育所、幼稚園のように活動内容や時間が決まった設定保育をすることがほぼありません。子どもに合わせて活動内容を決めているので、型にはまらない点はやりやすいですね。 また、ベテラン職員も若手職員も、それぞれの知識や経験を共有して、子どもにより良い療育を提供することに注力していますね。なので、自分の意見も発言しやすく、新人職員も働きやすいと思います。もちろん、ベテラン職員も自分の経験を発揮できますよ。

    おすすめの方、向いている人

    一番は子どもと楽しく遊べる方が合っていると思います。知識やスキルはあとから付いてくるので、未経験でも子どものことを第一に考えられる方が適していると思いますね。

    その他

    身に付くスキル・知識

    当法人の児童発達支援事業所では、子どもたちそれぞれの特性や個性に合わせた支援方法もアドバイスしているので、本にある成長過程以外のことも学べると思います。もちろん、子どもの見方や接し方など、私が知ってる知識はしっかりお伝えします。また、遊びを療育につなげる方法や療育に向けた遊びの種類を学ぶこともできますよ。

    レバウェル編集局が取材しました!さんきっず保育園の取材レポート

    さんきっず保育園で働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    調理師と保育士が連携して食育を実施! 食に関する知識も深められます

    さんきっず保育園は、子どもの食育に力を入れている点が特徴です。実際に、子どもたちが食に興味を持てるよう、子どもと一緒に食材の種植えから栽培まで行っています。ほかにも、保育士と調理師がミーティングをする機会を設けており、発達段階によって異なる食事形態について話し合っています。調理のプロから直接、栄養面や適切な調理法などの食に関する知識を学べることも当園の魅力の一つです。 また、当園では食育だけでなく、製作活動も大切にしています。たとえば、季節感を感じられるよう、壁面の飾り付けを工夫。もちろん、子どもたちに対しても制作活動ができる機会を設けています。製作の準備や最終仕上げは、お昼寝の時間に職員が集まって協力し合って進めており、作業を持ち帰ることはほぼありません。製作活動が好きな方や得意な方が大いに活躍できる環境です。

    子ども一人ひとりとじっくり向き合い「心とからだ」を育んでいます

    POINT

    2

    働きやすさ

    残業はほとんどなし! 終業後のプライベートな時間も大切にできる職場です

    さんきっず保育園は、ワークライフバランスを保てる職場です。 年間休日が120日以上と多く、有休も取得しやすい雰囲気。有休は半日からでも使用可能です。また、残業はほとんど発生していません。日案は毎日書く必要がなく、特別な設定保育を実施したいといったときに作成しています。週案は日誌と同じ用紙に記載する形式で、書き込む量を少なく設定しているほか、連絡帳の記入は職員で分担。日ごろから事務作業の効率化を図っており、職員はほとんど定時で退勤することができています。 当園は、職員のライフスタイルに合わせた働き方を実現できます。たとえば、子育てや介護といった家庭の都合によって、正社員からパートへの雇用転換も可能。実際に、子育て中の職員は午前9時~午後5時まで、ご家族の介護をしている職員は午前7時~午後4時までという時間帯で勤務しています。また、ご相談いただければ正社員に戻ることもでき、働き方の変更に対しても柔軟に対応。職員は仕事とプライベートと両立しながら、長く働き続けられます。

    製作物の作成も療育の一環。保育業界の経験者は製作のアイデアを活かせます

    POINT

    3

    教育・スキルアップ

    未経験でも安心。子どもとの関わり方や週案の書き方も丁寧に指導しています

    さんきっず保育園は、主任が教育担当となり、新人職員をしっかりサポートしています。 入職後、新人職員は子どもの顔と名前を覚えることからスタート。その後、1日の流れや子どもの成長段階を覚えていきます。日案の書き方も丁寧に指導。新人職員が作成した日案は主任が添削しており、その都度アドバイスをもらえます。また、先輩職員も同じ部屋にいるため、分からないことや困ったことがあった際は、すぐに質問しやすい環境。保育園で働くのが初めての方も安心して働けます。   同法人では、児童発達支援事業所も運営しており、発達に支援が必要な子どもを対象に療育や学習支援のサービスを提供しています。保育園で発達が気になる子どもがいる場合は、児童発達支援事業所の職員に相談することも可能です。過去には、児童発達支援事業所の職員とのやり取りを通して、療育に興味を持ち、児童発達支援管理責任者の研修を受けた保育士もいました。また、療育に関心を持った場合は、同法人の児童発達支援事業所や放課後等デイサービスへの異動の相談もできます。子どもの対応方法を学んでいける環境は当園の魅力の一つです。

    子どもの発育状況を踏まえた丁寧な保育が特徴。アクティブな活動も一緒に行います

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    保護者対応が初めてでも大丈夫! 園全体で新人職員をサポートしています

    保護者対応は、子どもの保育を行う上で大切な仕事の一つです。保護者からの質問や疑問に適宜答えていくほか、ときにはご意見をいただくケースも。そのため、保育園で働くのが初めての方にとっては「きちんと対応できるのだろうか」と不安に感じることがあるかもしれません。 さんきっず保育園は、新人さんに対しては簡単な業務からお任せしており、できることを少しずつ増やしていく教育体制です。いきなり1人で保護者対応をお願いすることはないので、ご安心ください。保護者対応についても先輩のお手本を見ながら覚えていけます。また、万が一ご意見をいただいた場合は、主任やオーナーが直接、保護者とやり取りをします。その後、指摘があった内容や解決方法を全職員に共有。次回からの対応方法を考えていくことができ、学びにもつなげられます。

    職場の風景

    さんきっず保育園の職場環境について

    さんきっず保育園の基本情報

    事業所名

    さんきっず保育園(さんきっずほいくえん)

    所在地

    6610965

    兵庫県尼崎市次屋3丁目2-3 シャルム五反田1F

    施設形態

    小規模保育所

    法人情報

    株式会社パァソナルワン ( かぶしきがいしゃぱぁそなるわん ) 

    さんきっず保育園周辺の保育士求人(パート・アルバイト)

    保育士の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,100

    1,300

    職員同士の関係性の良さが自慢。皆で協力しながら保育に取り組める環境です

    保育士 必須

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    保育士の求人

    パート・アルバイト

    日給

    2,200

    6,600

    定員19名の小規模保育園。 居心地の良い職場環境が魅力です

    保育士 必須保育士 歓迎実務経験歓迎交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    保育士の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,150

    1,170

    正看護師 必須准看護師 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    保育士の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,170

    1,190

    正看護師 必須准看護師 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    保育士の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,230

    アイデアや意見が反映されやすい環境。最適な支援を考え抜けるのが魅力です

    保育士 必須普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    Loading…