求人公開日:2024/07/01

医療法人社団福真会寺前歯科
寺前歯科の歯科衛生士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 240,000 円 〜 290,000 円 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
職種 | 歯科衛生士 |
予約枠は余裕をもって1時間確保。ブランク明けの方も安心して働けます
寺前歯科は、大江戸線「都庁前」駅から徒歩約1分と、アクセスの良い場所にあります。1987年に開院した小さな歯科クリニックで、職員は院長のほか、歯科衛生士が約2名と事務職員1名の約4名です。患者さまの年齢層は20~70代と幅広く、1日の来院数は10~15名ほど。2台のユニットを使用し、虫歯や歯周病の治療、予防歯科といった一般歯科を中心に診療を行っています。 当院では、経験が浅めの方やブランク明けの方も安心して働けます。歯科衛生士は衛生士業務のほかに、受付と診療補助を兼務。1人が処置を行っている間に、もう1人が受付に入ります。歯科衛生士の業務内容は、一般的なクリーニングやメンテナンスがほとんど。特殊なケースはドクターが対応します。予約枠を長めに確保しているため、想定外の事態が発生しても余裕を持ってフォローが可能です。歯科衛生士として経験がある方なら問題なく働けます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
専修学校以上必須
応募要件
仕事内容
歯科診療補助 ・PMTC・患者応対、受付・メンテナンス・消毒、減菌 ※新宿超高層ビルの中の第一生命ビル3階で開業して35年になります。
給与・賞与
給与
- 月収 240,000円 ~ 290,000円
- 備考:
基本給:170000~190000円 職務手当57,000円〜80,000円 精勤(固)手当13,000円〜20,000円 皆勤手当0円〜10000円
賞与
- 賞与 年3回
- 備考:
計3.00ヶ月分(前年度実績)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 再雇用あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 11:00 〜 20:00(休憩 60 分)
- 備考:
週休二日制
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:127 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
歯科衛生士- 雇用形態:正社員
転職について
働いてみての感想
専門学校を卒業してからずっと寺前歯科に勤務しています。患者さまと一対一でコミュニケーションを取りながら治療できるところが良いですね。積極的に話をして、患者さまの緊張が和らぐよう心掛けています。
職場について
職場の魅力
職員同士で言いたいことをしっかり伝え合える良い関係性が魅力です。院長と職員の距離も近く、私がやってみたかったホワイトニングについて提案したところ、快く受け入れてくれました。先代の院長と同様、今の院長も穏やかな方なのでとても話しやすいですね。
おすすめの方、向いている人
忙しい歯科医院ではないので、落ち着いて治療ができます。時間をかけて患者さまと関わっていきたい方にぴったりの職場です。
その他
やりがいに感じること
患者さまとはプライベートの話をすることも多く、良い関係が築けていると思います。メンテナンスで3ヶ月ごとに来院される患者さまからは、おすすめの歯ブラシについて相談を受けたこともありました。信頼していただいてる実感がやりがいにつながっています。
レバウェル編集局が取材しました!寺前歯科の取材レポート
寺前歯科で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
患者さまとの対話を重視。職員同士のコミュニケーションも活発です
寺前歯科では、患者さまにリラックスして処置を受けてもらえるよう、コミュニケーションを大切にしています。そのため、予約時間は余裕をもって確保。何気ない会話から「最近はここの調子が悪い」といった体調に関する情報を得られることもあります。対話を重視しながら一人ひとりに寄り添った処置が可能です。 職員同士でフラットに意見を言い合えることも、当院の魅力の一つ。2023年に先代から院を引き継いで以降、職員の意見を積極的に取り入れながら新しい体制作りに取り組んでいます。「こうしようと思っているのだけど、どう思う?」といった院長の問いかけに対して、職員も答えやすい雰囲気です。実際に、職員の声をもとに業務フローの整備やマニュアル作成、備品整理などを行いました。これまでの経験を活かしてより良い職場作りに取り組みたい方は、やりがいを感じられるはずです。
POINT
2
働きやすさ
年間休日は127日以上。残業もほぼなく、自分の時間を大事にできます
寺前歯科は、働きやすい環境作りに力を入れています。休みが取りやすく、前もって患者さまの予約を調整して連休を取得したり、予約が少ない日に急遽有休を取ったりすることも可能です。また、年間休日が127日以上と多いのも当院の魅力。日祝の休診日に加え、年末年始とお盆には1週間ほど休診するため、ご家族や友人とも予定を合わせやすい環境です。 当院では、残業がほとんどありません。急患対応で月1回ほど発生することはありますが、それでも15分程度と短めです。万が一診療が長引いたときには院長1人で対応をしたり、片付けを翌日に回したりすることも。オンとオフをしっかり切り替え、プライベートを大切にして働けます。 正職員のシフトは2交代制で、早番と遅番を相談のうえ組み合わせています。早番の際は17時台に退勤することが可能。パート職員の勤務は週2日、4時間程度でも大丈夫です。ご自身の生活に合わせた働き方が選べます。
POINT
3
教育・スキルアップ
勤続10年以上のベテランが指導。分からないことはすぐに質問可能です
寺前歯科では、新人職員も安心して仕事に慣れていけます。入職後は、勤続10年以上のベテラン職員がマンツーマンで指導。期間は定めず、新人職員が自信をもって独り立ちできるまで丁寧に教えます。とはいえ、一般的な治療が多い当院では自然に慣れてスムーズに独り立ちしていく方がほとんど。分からないことは気軽に聞けるため、不安や疑問を溜め込まず覚えていけるはずです。 当院は、過去の経験を活かしながら働ける職場です。院のルールに合わせて大きく方針を変える必要はなく、前の職場で身についたやり方をもとに業務を行うことができます。新人職員であっても、無理なく慣れていける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
時間に追われることなく、歯科衛生士として満足いく仕事ができます
寺前歯科では、患者さま1人あたりの予約枠を長い時間確保し、余裕を持って処置を行えるようにしています。実際のチェアタイムは、平均で約40分。早いときには30分ほどで終わることもあります。そのため、これまで短い予約枠で慌ただしく処置を行ってきた方だと、始めのうちは空いた時間をどのように過ごしたらいいのか分からず、戸惑ってしまうかもしれません。 時間に余裕があるからこそ、当院では一人ひとりのお口の状態に合わせて納得いくまで治療ができます。歯石除去に関しても、次の患者さまを気にして機械で効率的に済ませてしまうのではなく、必要に応じて手動で治療をすることが可能。患者さまとのコミュニケーションや、ヒアリングにもしっかりと時間をかけられる職場です。また、復習や新たな知識のインプットなど、自己研鑽の時間を捻出することもできます。 時間にとらわれることなく、歯科衛生士としてプライドを持って働きたい方が力を発揮するのにピッタリです。
職場の風景
寺前歯科の職場環境について
寺前歯科の基本情報
事業所名
寺前歯科(てらまえしか)
所在地
〒1600023
東京都新宿区西新宿2-7-1 3F
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団福真会寺前歯科 ( いりょうほうじんしゃだんふくしんかいてらまえしか )
寺前歯科周辺の歯科衛生士求人(正社員)
歯科衛生士の求人
月収
260,000
円
〜
歯科衛生士の求人
月収
350,000
円
〜
820,000
円
予防歯科に注力する歯科クリニック。手厚いスキルアップ支援制度が自慢です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
歯科衛生士の求人
月収
320,000
円
〜
380,000
円
歯科衛生士の求人
月収
240,000
円
〜
300,000
円
歯科衛生士の求人
月収
270,000
円
〜