求人更新日:2025/01/15
有限会社ビックロコ
ぼーしゅうや薬局の調剤事務求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 210,000 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県三浦市 |
職種 | 調剤事務 |
三浦海岸駅からすぐ☆完全週休2日制◎調剤事務のお仕事です
三浦市南下浦町にある「ぼーしゅうや薬局」は、患者様お一人おひとりに寄り添い、気軽に来店いただける環境づくりを積極的に行っています。お薬の他に、化粧品や日用品なども取り揃えています。 お仕事について 現在、調剤事務スタッフを募集しています。 処方箋のデータ入力や受付・レジ打ちなどが主な業務になります。未経験の方でも丁寧に指導しますので安心してください。☆日曜日を含めた完全週休2日制で、各種長期休暇も用意しておりますのでプライベートも充実させることができます。当薬局までは京急三浦海岸駅から徒歩1分なので、通勤もラクラクです。患者さまとの関わりを大切にしながら、美と健康に奉仕する当薬局であなたも活躍しませんか? 調剤補助のお仕事にご興味のある方のご応募をお待ちしております。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間1~3か月、試用期間中時給1,200円
応募要件
仕事内容
レセプト入力 レジ打ち 受付
給与・賞与
給与
- 月収 210,000円 ~
- 年収 3,150,000円 ~
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 制服付与
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 20:00(休憩 60 分)
- 09:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 10:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 備考:
営業時間の中でシフト制
勤務形態
- 残業ほぼなし
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
- 休日制度:
完全週休2日、
有給消化率ほぼ100%
休暇
- 有休消化率 95 %
- 夏季休暇
備考:
3日
現場スタッフ紹介
25歳以下
職種:
一般事務・受付- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年
- 経験年数:一般事務・受付 2年
転職について
入職した理由
ぼーしゅうや薬局に入職した理由は、転職先を探していたところ、身内から紹介してもらったのがきっかけです。
働いてみての感想
未経験でしたが、一から分かりやすく説明してもらえたので安心して業務を覚えていけました。患者さまのご相談に乗り、「ありがとう」と言っていただいたときにはやりがいを感じますね。
職場について
職場の魅力
一緒に働いている職員が皆気さくで、とても楽しく仕事ができています。社員旅行があることも魅力の一つです。
おすすめの方、向いている人
調剤事務のお仕事なので、事務作業が好きな方や、人と関わることが好きな方が向いていると思います。薬や保険に関する知識も身に付けられますよ。
プライベートとの両立
休日もきちんと取れていて、有休も希望どおり取得できるので、仕事とプライベートの両立がしやすいのも大きな魅力です。
この仕事への思い
患者さまが入院されたときに困ったことについてご相談いただいたことがありました。その後、無事に退院されたことを知って「よかったな」と思ったことが印象に残っています。
入社前後でギャップを感じたこと
処方箋の枚数が多い薬局ということもあり、かなり忙しく、覚えることもたくさんあったので最初のうちは大変でした。
30代前半
職種:
一般事務・受付- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2019年
- 経験年数:一般事務・受付 7年
転職について
入職した理由
一般的な調剤事務員より仕事の量が多い分、福利厚生や金銭面の待遇の良さが決め手となり、ぼーしゅうや薬局に入職しました。
働いてみての感想
最初は仕事量の多さから慣れるまでに時間がかかりました。メンターが付き、その方が根気強く教えてくださったおかげで、今ではどこの薬局でもやっていくことができると自信を持つことができるようになりました。
職場について
職場の魅力
個人店舗であるため、髪形や髪色は大手店舗に比べて自由度が高いです。また、言いたいことが言いやすい環境であるため、「こうしてほしい」などの意見が反映されやすいことも魅力ですね。
おすすめの方、向いている人
自身をコントロールできる忍耐力を持つ方、あるいは人とのコミュニケーションが得意な方が向いていると思います。日常的にPCで作業されている方だと良いですね。
プライベートとの両立
休みに関しては、基本的に希望が通るので助かっています。もちろん自分だけではなく、全体のバランスを考えてほかの方がお休みをとる際には協力することも必要です。
この仕事への思い
利用される患者さまの「ありがとう」の声には力をもらえます。「この職業を選んでよかった」と心から思える大切なモチベーションの一つです。また店内が込み合った際に、ほかのスタッフと一丸となって作業しているときには達成感を感じながら働くことができています。
入社前後でギャップを感じたこと
ほかの薬局に比べて、業務量が多かったり利用する患者さまが数倍多かったりして、大変だと感じることもありましたね。
その他
身に付くスキル
専門的な知識や立ち居振る舞いなど、さまざまな能力が求められるため、必然的に習得できます。「ほかのどの薬局で働くことになっても大丈夫」という自信が付きます。
30代前半
職種:
一般事務・受付リーダー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年
- 経験年数:一般事務・受付 10年
転職について
入職した理由
以前の職場で身に付けたスキルを生かした仕事がしたいと思っていたところ、現社長から声をかけていただき、入職を決めました。
働いてみての感想
職員の年齢が近いということもあり、仕事の相談などをしやすいところが良いなと思いました。日々多くの患者さまにご利用いただいているため、柔軟な対応が必要なときに、他職員と協力してうまく切り抜けることができると達成感を感じます。
職場について
職場の魅力
職場の雰囲気はとても良いため、忙しい中でも協力し合って仕事をすることができるところが働きやすいポイントだと思います。また、社員旅行や忘年会もあります。コロナ禍で忘年会ができない時期にはプレゼントを頂きました。
おすすめの方、向いている人
医療の仕事に就きたい、人のためになる仕事がしたいという方に向いていると思います。調剤事務の仕事は患者さまの対応をはじめ、薬局の職員との連携がとても重要となるため、コミュニケーション能力のある方と一緒に働きたいです。
入社前後でギャップを感じたこと
多くの患者さまにご利用いただいている分、以前の職場より覚えなければいけない業務が増えたところが初めは大変でした。
その他
印象に残っているエピソード
事務員は普段は患者さまと直接お話することは少ないですが、電話で患者さまから悩みをご相談いただいたことがありました。その後、その方が来局された際に「この間は話を聞いてくれてありがとう」と直接お礼の言葉をいただいたことがうれしく、印象に残っていますね。
レバウェル編集局が取材しました!ぼーしゅうや薬局の取材レポート
ぼーしゅうや薬局で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
インカムでタイムリーに連携。活発にコミュニケーションを取り合っています
ぼーしゅうや薬局の魅力は、職員同士の連携力の高さです。調剤事務員と調剤補助員を配置して分業制にすることで、できる限り患者さまをお待たせしない体制を実現しています。仕事中はインカムを使用しており、調剤事務員が「先発医薬品ご希望の患者さまです」といった情報をリアルタイムで共有。調剤事務は受付・レセプト業務を担当しており、患者さまの処方箋のコピーを2階へ送信します。その後、調剤補助員が薬剤師とともに2階で処方箋のコピーを見ながら薬をピックアップする流れです。他職種間でお互いに協力し合っており、スムーズに仕事を進められます。 当薬局では、シフト交代時に調剤事務の職員同士で、口頭での引き継ぎを行います。他愛もない会話もしながらしっかりと業務を行う、メリハリの付いた雰囲気です。勤怠連絡はLINEを使って気負わず上司に連絡できるほか、社長や会長が職員をねぎらうために、忘年会や社員旅行、食事会を開催しています。職場全体でコミュニケーションを取りながら、働きやすい環境を作り上げている点が当薬局の強みです。

多種多様な薬剤を取り扱っていることが強み。職員で連携しているため調剤も円滑です
POINT
2
働きやすさ
残業が少なく、有休消化率ほぼ100%! 子育てとも両立しやすい職場です
ぼーしゅうや薬局では、残業が少なく、休みもしっかり取れる就業環境を整備しています。 残業は月10時間未満と少なめです。1つのシフトで0.5人分多く人員を配置し、職員一人ひとりの業務負担を軽減しています。 職員数にゆとりを持たせているため休日も取得しやすく、有休消化率はほぼ100%です。半日単位でも使うことができ、銀行や市役所に行くといった用事も済ませられます。子育て中の事務員が、育児の関係で有休を使うケースも。家庭やプライベートの時間も大切にしながら働けます。 当薬局では、正職員での時短勤務も相談できます。7時間30分での勤務ができ、お子さんのお迎えといった都合に合わせることも可能です。そのほか、正職員からパートへの雇用形態の変更にも柔軟に対応。ライフステージが変わっても、働き続けられる環境が整っています。

薬剤以外にも、化粧品や日用品も豊富に取り揃えています。地域に根付いた薬局です
POINT
3
教育・スキルアップ
先輩職員が丁寧にOJT。調剤事務が未経験の方も安心して挑戦できます
ぼーしゅうや薬局には、調剤事務員としての勤務が初めての方も安心して働ける教育体制があります。 業務のOJTは、主担当の調剤事務員が1人付いて行います。年齢の近さや話しやすさなどの相性を見て、OJTの担当職員を決定。ほぼマンツーマンでしっかりと補助します。主担当以外に、周囲の調剤事務員もサポートとして教育を担当します。主担当がいないときにも、業務で分からないことがあればほかの職員にその都度相談できます。また、先輩が作業を一つひとつチェックしてくれるので安心です。教育期間として試用期間を3ヶ月程度設けており、個人の力量によって期間は柔軟に調整しています。 当薬局では、新人さんはまず受付業務から始め、1週間は受付業務に入ってもらいます。慣れたら、レセプトコンピューターの入力作業を実施。なるべく新人さんのペースに合わせて業務を覚えてもらっており、無理に1人での仕事をお任せすることはありません。業務をしっかり身に付けてから独り立ちすることができます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
人員を多めに配置。現場の環境に慣れてから独り立ちすることができます
ぼーしゅうや薬局は、透析を行う病院と提携しているほか、在宅処方も行っているため、患者さまの来局がなくても処方箋枚数が多い薬局です。1日の処方箋枚数は多くて500枚ほどになることもあります。調剤事務の経験が浅い方やゆったりと働きたい方は、思っていたより忙しく、業務に対してキャパオーバーを起こさないか不安を感じるかもしれません。 当薬局では、職員を多めに配置して調剤業務にもスムーズに対応できるようにしています。午前9時~午後6時の間に4名の調剤事務員を配置。また、教育期間は柔軟に調整しており、新人さんは現場の環境に慣れてから独り立ちしていける体制です。業務に取り組む中で分からないことがあれば、いつでも周囲の先輩職員に相談することができます。職員同士で協力し合いながら働ける職場です。
職場の風景
ぼーしゅうや薬局の職場環境について
ぼーしゅうや薬局の基本情報
事業所名
ぼーしゅうや薬局(ぼーしゅうややっきょく)
所在地
〒2380101
神奈川県三浦市南下浦町上宮田3257-1
施設形態
法人情報
有限会社ビックロコ ( ゆうげんがいしゃびっくろこ )
ぼーしゅうや薬局周辺の調剤事務求人(正社員)
調剤事務の求人
月収
220,000
円
〜
240,000
円
調剤事務の求人
月収
206,210
円
〜
223,210
円
【厚木市 調剤事務】年間休日数125日☆ 事業拡大により店舗リニューアル!!