求人更新日:2025/05/16
給与 | 時給 1,163 円 〜 |
勤務地 | 東京都町田市 |
職種 | 送迎・運転手 |
デイサービス榛名坂は、東京都町田市に位置するデイサービス施設です。利用者さまの定員は36名で、1日23~24名ほどの方が通われています。平均介護度が要介護1.7程度で、自立されている方が多く、職員の業務における身体介助が少ないことが特徴です。 当施設は、スタッフが自由度高く働けることが魅力です。たとえば、勤務時の服装や髪色は基本的に自由。ジーパン・TシャツもOKで、スタッフ本人が動きやすい服装であれば問題ありません。 また、当施設は、スタッフの「やりたい!」を実現しやすい環境です。利用者さまの過ごし方の一つである「趣味活動」では、スタッフの発案でさまざまな取り組みを行っています。ペーパークラフトや塗り絵、フラワーアレンジメントなど、スタッフ各々の得意分野を活かしてアイデアを出し合います。過去には、活動の一貫として外部の塗り絵コンテストに応募し、利用者さまが入選されたことも。利用者さまの達成感が職員の達成感にもつながり、やりがいを持って働けるはずです。
休日や勤務形態など
応募前に確認したい方はこちら
デイサービス榛名坂
公開中の求人を見る
(送迎・運転手 1 件 / 他職種 2 件)
備考:
雇用期間:4ヶ月以上~1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件:業務量・業務成績・態度・能力・経営状況・業務の進捗状況
・学歴不問
・経験不問
・普通自動車運転免許必須(AT限定可)
◎高齢者デイサービスにおける利用者の送迎 ◎公園等への外出時の運転(実施時都度・就業時間延長)◎利用者乗降時等におけるサポート ◎施設内設備等の営繕(発生時都度・技能不問・就業時間延長)※運転時は介護スタッフが添乗します。 ■運転する車両 ・日産キャラバン(4台保有・内2台はリフト装備)を使用 ・送迎先によって一部小型車(トヨタルーミー)使用もあり ■運転ルートの確認 運転ルートは事前に送迎ソフトで作成した配車表にて確認。初めての送迎先には予めルートマップを配布し、現地に出向いて確認。 ■営繕業務 建物・設備の修繕や庭園の草刈り等が発生した際は、できる範囲で実施。特別な技能等は不問。
通勤手当:あり
備考:
実費支給(上限あり):日額1,000円
マイカー通勤可(駐車場あり)
60代前半
職種:
子どもが中学生になったのを機に、もう少し長い時間働きたいと思い仕事を探していました。デイサービス榛名坂は友人の紹介で知り、自宅から通いやすかったため入職を決めました。 今年で勤続15年になります。
職員間の、「何かあったら、すぐに報告する」体制が魅力です。曜日によって勤務するメンバーが異なりますが、その日の責任者に情報を集約して共有漏れのないように努めています。
入職後すぐは、覚えることが多いかもしれません。そのため、集中して業務を覚えられるように、一時的に出勤頻度を上げてもらうこともあります。慣れてきたら、週1日、週2日といった少ない頻度でも勤務が可能です。
当施設では、利用者さまの趣味活動に重きを置いています。職員一人ひとりがアイデアを出して、活動の内容ややり方を考えていることが特徴です。それぞれの得意分野を活かし、職員自身も楽しみながら働けると思います。
POINT
1
職場の特徴
スタッフの負担を軽減し、各々の業務に集中しやすい環境を整えています
デイサービス榛名坂では、介護スタッフ・看護師・調理スタッフなど各職種が自身の仕事に専念しやすい環境を整えています。 たとえば、食事の準備に関しては、調理スタッフが専任で調理を行うため、介護スタッフは配膳と下膳のみ対応すればOKです。 また、利用者さまの体調管理やバイタルチェックは、看護師に一任しています。現場の人員体制は、介護スタッフ5名+看護師1名。医療的措置が必要なときに相談しやすいことは、介護スタッフにとって安心できるポイントです。なお、当施設では入浴介助がないため、介護スタッフの身体的負担を軽減できています。 一方で看護師は、手が空いた際に利用者さまの趣味活動に参加することもあります。利用者さまと楽しむ時間も大切にしながら、健康をサポートをしたい看護師はやりがいを感じられるはずです。 当施設では、ミーティングの回数をできるだけ減らし、スタッフの拘束時間の削減に取り組んでいます。全体ミーティングは月1回のみ。利用者さまに関する細かな情報共有は、毎朝の申し送りの会で行います。また、介護記録はタブレットで管理しており、いつでも確認が可能です。スタッフの業務負担を減らし、利用者さまの介護に集中できる環境を整えています。
POINT
2
働きやすさ
週1~勤務OK。柔軟にシフト調整でき、自分の時間をしっかり確保できます
デイサービス榛名坂は、シフトの融通が利きやすく、パートスタッフが無理なく働ける職場です。シフトは週1日8時間~提出OK。現在は、週1~3日ほどの日数で勤務するスタッフが多いです。休憩時間に一時帰宅することもでき、家事や子どもの送り迎えなど各々に用事を済ませています。 さらに、Wワークも可能です。当施設は、スタッフのワークライフバランスを重視し、希望する働き方を実現しやすい環境を目指しています。 また、当施設では残業がほとんどありません。送迎時に道路が混雑して15分程度定時を超えてしまうことがありますが、そのほかの業務は基本的に時間内で終えられています。
POINT
3
教育・スキルアップ
目標設定は自分で新人が無理のないペースで成長できる環境です
デイサービス榛名坂は、新人が自分のペースで仕事を覚えていける環境です。入職後のOJT研修は明確な期間を定めておらず、その方の習熟度に合わせて設定します。最初の6日間は、新人自身で目標を決め、それに対するフィードバックを先輩から行います。設定する目標はご自身のできる範囲でOKです。「利用者さまの顔と名前を覚える」といった小さなことからチャレンジして、少しずつ業務に慣れてもらいます。 また、外部の研修制度を活用することもできます。当施設は、町田市の介護人材開発センターと連携しており、職員は行政主催の資格取得支援を受けられます。介護職員初任者研修や介護福祉士の試験対策の無料開催も、支援内容の一つです。介護福祉士の資格を取得した方には資格手当も用意しており、興味がある方にはぜひ挑戦してほしいと思っています。
デイサービス榛名坂では、利用者さまの趣味や得意なことを活かす「趣味活動」に力を入れています。活動内容は、手芸や工作、音楽、パズルなどさまざまです。介護スタッフは、利用者さまの横について制作を手伝ったり、「こうやってみるのはどうですか」とアドバイスしたりして利用者さまをサポートします。 そのため、手芸や工作の経験が少ない方は、「専門的な知識がないと、サポートできないのでは」と心配になるかもしれません。 当施設における「趣味活動」は、利用者さまとスタッフとのコミュニケーションツールの一つに過ぎません。スタッフ自身が、利用者さまと同じレベルである必要はないため安心してください。たとえば、手芸の際には、利用者さまの横について、針に糸を通すお手伝いをしたり話を聞いたりできれば大丈夫です。慣れるまでは、先輩がサポートの仕方を教えるので、一つひとつ順を追って覚えていけます。 また、自身の得意分野を活かした、活動内容の提案も歓迎しています。高い技術や専門知識がなくても問題ありません。「ピアノを少し弾ける」「〇〇を習っていた」など、好きなことを活かして力を発揮してください。
デイサービス榛名坂(でいさーびすはるなざか)
〒1950072
東京都町田市金井3-20-1
特定非営利活動法人明るい老後を考える会 ( とくていひえいりかつどうほうじんあかるいろうごをかんがえるかい )