求人更新日:2025/06/06
ル・アンジェ株式会社
ル・アンジェ新座志木保育園の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 246,400 円 〜 |
勤務地 | 埼玉県新座市 / 志木駅 |
職種 | 保育士 |
【私たちについて】
ル・アンジェ株式会社は「子育てに不安のない社会を作る」を企業理念に据え、千葉県市川市を中心に小規模保育園、認可保育園を7園運営しています。 また、東京都の認可事業である居宅訪問型保育事業を5区から委託しており、保育園運営に個別保育の要素を活かしています。 ル・アンジェ保育園は、「未来ある子どもたちが心身ともに健やかに成長できるよう、そして子育てをしながら働く女性を応援したい」という理念の実現に向けて地域に根ざした保育園作りを目指しています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:あり
備考:
試用期間中の6ヶ月間は契約社員となります ※待遇は正社員と同じです
応募要件
ブランクのある方も、男性保育士さんも大歓迎!
仕事内容
【募集背景】 定員12名(0歳2名、1歳4名、2歳6名)の小規模保育園です。 一緒に働く仲間を募集しています。 正社員4名、非常勤職員4名の職場です。 【新座志木園について】 0歳~2歳児クラスの保育園です。 子どもたち一人ひとりの育ちに寄り添い、 おもいっきり遊び、おもいっきり学べる、愛情を注いだ保育を行っていきます。 また、地域の子育て家庭支援にも力を入れていきます。 スタッフの中にはピアノや工作が得意、反対に苦手という方がいますが、 一人ひとりが得意なことを活かして保育をしています。 【対象となる方】 保育士資格をお持ちの方 【キャリアパス】 園長、主任、副主任、リーダと役職、役割に応じて昇格があります。 【ご入社後について】 契約社員は6か月後に正社員登用(昇給有)の機会があります。 ※待遇は正社員と同じです。 <お仕事内容> ◎日々の保育業務 ◎季節に合わせた行事の企画・運営 ◎制作物の準備 ◎地域交流 ル・アンジェ保育園の特長  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *その1:絵本 一日に20~30回、3年間で2万回もの絵本の読み聞かせを行い、学びの基礎や豊かな想像力、言語力といったさまざまな力を育みます。 *その2:食 新鮮な食材を使用し、安心・安全な食事やおやつを提供しています。献立はすべて卵や小麦を使っておらず、味も美味しくて健康的。職員にも好評です♪ ル・アンジェ保育園で働く魅力  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *その1:有給休暇が取得しやすい 好きな日に取得できるので、連休を取って旅行に行くことも可能です。 *その2:残業ほぼなし 「残業しない」と会社をあげて全員が意識しているので、すべての園でほぼ残業なし。もちろん、作業の持ち帰りもありません。 【残業時間削減への取り組み】 ・保育システムを最大限活用、PC、タブレット、スマホを活用し、保育のデジタル化を進めています。 ・事務作業は専任スタッフが対応、保育に専念できる環境を整えています。 ・年行事や日常活動を工夫し、保育に支障がでない範囲としています。 ・持ち帰り業務はしていません。 *その3:たっぷり休憩 よい仕事をするためには休憩も必要不可欠。しっかりと1時間休憩して、ゆっくりお昼ごはんを食べましょう! *その4:急なお休みは法人でサポート 「急なお休みで職員が足りない」という場合は、ベビーシッター、病児保育、などの職員が代わりに入ってサポートすることも。多くの事業と実績を持つル・アンジェならではの強みです。 *その5:雰囲気が良い \ とても明るい職場です!/ 「ル・アンジェの職員は、性格やタイプもバラバラですが、みんな本当に仲良し。年齢や社歴に関わらず意見を出し合い、協力し合える関係性なので、モヤモヤを感じることなく仕事を進めることができます。仲の良さがにじみ出ているのか、保護者様にも “先生たち、本当に仲良しですね” と言われることもあるんです。最高の仲間と一緒に働けて、とても幸せです!」 ー E.Yさん/入社2年目
給与・賞与
給与
- 月収 246,400円 ~
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
賞与/年2回(4⽉・12月)※2~3.5ヵ月分実績あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 25,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:なし
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
スキルアップ制度(受験費用の半額補助) 技能検定/資格取得補助(合否にかかわらず)
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
- 正社員登用あり
- 再雇用あり
- 備考:
◆福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ◆定期健康診断(会社負担) ◆業務中の傷害保険(ケガなどの入院5,000円/通院2,500円) ◆個人型確定拠出年金(iDeCo) ◆希望により部署異動も可(実績あり) 《さまざまなライフイベントに合わせて、働けます!》
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:30 〜 19:30(休憩 60 分)
- 備考:
7:30~19:30の中で実働8時間のシフト制
勤務形態
- 残業ほぼなし
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:122 日
- 休日制度:
週休2日、
日祝休み、
シフト制、
年間休日120日以上
- 備考:
◆シフト制 週休2日制(日、他) ※土曜出勤は園児の人数により異なります ※土曜出勤の場合は、平日に振替休日取得 ※連休取得可能 ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産休・育休・介護休暇 ◆年間休日122日以上
休暇
- 冬季休暇
備考:
年末年始休暇12月29日から1月3日まで - 産前産後休暇
備考:
取得実績あり - 育児休暇
備考:
取得実績あり - 有給休暇
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
保育士副主任・サブチーフ- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年4月
- 経験年数:保育士 12年
転職について
入職した理由
オープニングスタッフとして働いてみたいと思ったのがきっかけです。通勤もしやすい場所だったので入職を決めました。
働いてみての感想
副主任をやってみて周りを見る力が身についてきたように感じます。ほかの職員と支え合いながら業務を行っていますよ。
職場について
職場の魅力
人間関係がとても良い職場です。お休みを取りやすい雰囲気があるので、子どもの体調不良があった場合にもとても助かっています。
おすすめの方、向いている人
明るく前向きに子どもと接することのできる方に来ていただきたいです。職員同士の連携も大切なのでコミュニケーションを取るのが好きな方も向いていると思います。
プライベートとの両立
お休みが取りやすい保育園です。残業もほぼないため、仕事とプライベートの両立が図れます。公私ともにとても充実していますよ。
その他
やりがい
子どもたちから「先生大好き」と言ってもらえると、とてもやりがいを感じます。頑張って子どもたちのために働こうと前向きな気持ちになりますね。
25歳以下
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2024年
- 経験年数:保育士 5年
転職について
入職した理由
園の特色に魅力を感じたことがきっかけですね。新しい保育園で子どもや職員同士で楽しく保育をしたいと思ったのが決め手です。
働いてみての感想
とてもきれいな保育園です。近くの公園に行くときや散歩するときには季節を感じながら活動できます。駅からすぐの場所なので、子どもと一緒に電車を見ながら楽しく話をしています。
職場について
職場の魅力
職員は経験豊富な方ばかりなので、一緒に働きながら日々学べます。 また、福利厚生の一環として、月1回ほど園で決めたスイーツ店やパン屋、八百屋などから一定の金額で好きなものを買うことができますよ。気分転換にもなるのでとても良い福利厚生だと思います。
おすすめの方、向いている人
第一に子どもが大好きな方に来ていただけるとうれしいです。子どもと真摯に向き合い、成長を一緒に喜ぶなど、寄り添った保育ができる方に向いていると思います。
プライベートとの両立
残業はほとんどありません。持ち帰りの業務もほぼないため、仕事とプライベートのバランスを保って働ける職場です。
その他
身に付くスキル
キャリアアップ研修があり、分野に特化した保育の内容を学ぶことができます。日々の保育に活かせるスキルを身に付けることができます。
25歳以下
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年
- 経験年数:保育士 5年
転職について
入職した理由
園長が知り合いで学生時代からアルバイトとして勤務していたのですが、職員同士の仲が良く、楽しそうな雰囲気だったので、私も常勤として働きたいと思い入職をきめました。
働いてみての感想
小規模の保育園なので、子どもたち一人ひとりと深く関われます。子どもの成長をしっかりと見られるのでとてもうれしいです。
職場について
プライベートとの両立
残業がほとんどありません。お休みも取りやすく、ライブを観に行ったり友人と長めの旅行に行ったりなど、プライベートも充実させられます。持ち帰りの業務もほぼゼロです。
30代前半
職種:
保育士- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2020年
- 経験年数:保育士 6年
転職について
入職した理由
何かあればすぐに相談できる環境という点が決め手です。知り合いが勤務しており話を聞いたところ、子育てとの両立もしやすそうな職場だと思いました。
働いてみての感想
入職当初、分からないことをすぐに周りの職員が教えてくれたのでとても安心しました。プライベートのことも気にかけてくれてとてもあたたかい職場だなと思いましたね。
職場について
職場の魅力
職員のチームワークが良いところが魅力です。疑問に思ったことがあれば、職員皆で話し合いながら解決できる環境ですよ。 また、保育に対して「うちではやり方が決まっているから」という縛りがなく、子どもたち一人ひとりに寄り添いながら丁寧に向き合うことができたのでとても良かったです。
おすすめの方、向いている人
子どもが好きな方はもちろん、職員皆と協力しながら保育を行う姿勢を大切にしている方が向いていると思います。協調性を大事にしている職場なので、人と関わるのが好きな方は活躍できると思いますよ。
プライベートとの両立
家庭を優先したシフトを組んでいただいているので、とても助かっています。仕事とプライベートの両立がしやすい職場です。
40代前半
職種:
保育士副主任・サブチーフ- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年
転職について
入職した理由
子ども一人ひとりと親密に関われる小規模の保育園で働きたいと思い探していたところ、魅力的な保育園だなと思い入職を決めました。
働いてみての感想
子どもとの距離がとても近く、人数も少ないのでちょっとした変化に気づけるのがとても良いなと思いました。保護者さまにも安心して預けていただけています。 合同保育では、朝や帰りの会で低齢児が高齢児の真似をして音楽に合わせて手を叩くというかわいらしい姿が見られますよ。小規模保育園ならではの光景だと思っています。
職場について
職場の魅力
職員皆とても良い方ばかりで、友好的な関係性が築けています。業務の面でもスムーズに連携を取れるところが魅力です。
おすすめの方、向いている人
笑顔で人と接することのできる方が向いていると思います。視野が広く、子どもや職員への気配りができる方に来ていただけるとうれしいです。
プライベートとの両立
残業はほぼゼロです。大変な業務もほぼないため、就業の時間内に業務を終えられます。土曜日保育がある場合は、しっかり振替休日をいただけますよ。仕事とプライベート、両方ともとても充実しています。
レバウェル編集局が取材しました!ル・アンジェ新座志木保育園の取材レポート
ル・アンジェ新座志木保育園で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
お休みが豊富! 有休を取得しやすくプライベートを大切にできる職場です
ル・アンジェ新座志木保育園では、ワーク・ライフ・バランスを保って働けます。お休みは、土曜日・日曜日・祝日で、年間の休日数は120日以上です。年末年始には約6日間と長めの連休もあります。土曜日の出勤は多くても月2回程度で、出勤になった場合でも振替休日をきちんと設けているので、負担なく働けます。 また、職員一人ひとりが働きやすいように、勤務時間は希望に応じて調整。当法人内のベビーシッターや病児保育の職員との連携も図っているため、人手が足りないときにはヘルプをお願いしています。有休も取得しやすく、時間単位で使用可能。仕事とプライベート両方の充実が叶います。 さらに、当園ではベネフィットステーションという福利厚生サービスに加入しており、レストランやレジャーなどを優待価格で楽しめます。そのほか、業務中に怪我をしてしまったときのために通常の労災保険だけでなく、労災付加給付共済に加入済み。職員が安心して働ける体制を整えています。
POINT
2
教育・スキルアップ
いつでも質問できる環境。補佐の職員として先輩を見ながら一から学べます
ル・アンジェ新座志木保育園では、新人教育を丁寧に行っています。入職後は、クラス担当をしている先輩職員の補助として付き、業務の流れを覚えるところからスタート。実際の現場を間近で見ながら学べることはもちろん、分からないことがあればすぐに質問できます。経験が浅めの方も安心して業務を身に付けられる教育体制です。 また、当園では定期的に園長経験のある職員が園内を巡回し、保育の様子を見ながらアドバイスをしたり、良かった点について声を掛けたりしています。違った目線からの助言を受けることでスキルの幅を広げていける環境です。 そのほかにも、当園では希望すれば誰もがキャリアアップ研修に参加できます。さらに、研修や資格の内容が条件と当てはまっていれば、取得や受講に関する費用を当園が補助。働きながらスキルを磨いていけます。
POINT
3
職場の特徴
読み聞かせに注力! 絵本を通して自分のやりたい保育を実現可能です
ル・アンジェ新座志木保育園は、すべての職員が負担なく対応できる保育方法を大切にしています。その一つが、絵本の読み聞かせです。ピアノとは違い職員の実力差が出づらいことから、誰もが同じクオリティーで保育を行えることに着目しました。 絵本のチョイスも個人の保育観や好みから取り入れられることが魅力。職員それぞれが「読んであげたい」と思うものを導入しているため、園内には多様な絵本が取り揃えてあります。その中から子どもたちが自分で好きな絵本を選べるので、自主性を育てられることも強みです。読み聞かせの回数は、1日あたり20~30回になることも。職員も自己実現の場として楽しみながら保育にあたっています。 また、当園では業務の効率化を図っています。業務やシフトに関する連絡はBANDというチャットアプリを使用しており、職員間で円滑にコミュニケーションを取ることが可能です。ほかにも、iPadを使って記録したり、保護者さまとの連絡もICTツールを使用したりと、共有や連絡に関する職員の負担を軽減しています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
手厚いOJTで保護者さま対応も安心。先輩職員がお手本をしっかり見せます
ル・アンジェ新座志木保育園の魅力は、保育園としての規模が小さく、子どもや保護者さまと密に関われることです。しかし、保育士の経験が浅い方や小規模での経験がない方は、「ご家族とどれくらいの温度感で接するべきか」と不安を感じることがあるかもしれません。 そこで、当園では連絡帳の書き方をはじめとして、一から保護者さまとの関わり方や対応についてしっかりとOJTで指導を行っています。先輩がお手本となり、「どんなふうにお話ししているか」「どのくらいの距離感が適切か」を直接現場でお見せするので、次第に慣れていけるはずです。 また、保護者さまと関わるうえで必要な情報は職員間で丁寧に共有。伝えるべき情報を明確にしているので心配はいりません。新人さんの対応に補助が必要そうな場合はその都度レクチャーし、サポートしているため安心してください。
職場の風景
ル・アンジェ新座志木保育園の職場環境について
ル・アンジェ新座志木保育園の職場環境スコア
事業所全体
男女比
0
%
:
100
%
ル・アンジェ新座志木保育園の基本情報
事業所名
ル・アンジェ新座志木保育園(るあんじぇにいざしきほいくえん)
所在地
〒3520001
埼玉県新座市東北1-6-14 1F
交通情報
- 東武東上線志木駅 徒歩 8 分
- 備考:
自転車通勤可
施設形態
休業日
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
備考:
12月29日から1月3日まで
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅あり
- 備考:
宿舎借上げ制度あり
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場なし
- 駐車場
児童数
- 定員:12 人
- 利用者数:11 人
- 備考:
定員12名(0歳2名、1歳4名、2歳6名)
法人情報
ル・アンジェ株式会社 ( るあんじぇかぶしきがいしゃ )
- 設立
- 代表者:濱田 浩三
- 資本金:10000 万円
- 設立日:2006年6月23日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 保育園の運営(認可保育所2カ所、小規模保育事業5カ所)、個人ベビーシッター事業、法人ベビーシッター事業、法人向け保育事業、家政婦事業、居宅保育事業、放課後等デイサービス等のサービス、病児・病後児保育事業
ホームページ
ル・アンジェ新座志木保育園
https://www.leange.co.jp/nursery/niizashiki/
SNS
ル・アンジェ新座志木保育園周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
196,640
円
〜
220,560
円
保育士の求人
月収
205,000
円
〜
285,000
円
子どもの主体性を大事に保育をします。
職場の紹介あり
保育士の求人
月収
171,100
円
〜
214,000
円
保育士の求人
月収
205,000
円
〜
260,000
円
保育士の求人
月収
193,000
円
〜
371,000
円
手厚い指導あり&外部研修が受講可能。未経験でも安心して成長していけます
職場の紹介あり