求人更新日:2025/01/20

オレンジ歯科の歯科衛生士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 260,000 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県海老名市 |
職種 | 歯科衛生士 |
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
歯科クリニックでの歯科衛生士業務
給与・賞与
給与
- 月収 260,000円 ~
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 10:00 〜 20:00(休憩 75 分)
- 備考:
土曜・祝日は17:00までの診療
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
歯科衛生士- 雇用形態:正社員
- 経験年数:歯科衛生士 6年
転職について
働いてみての感想
オレンジ歯科では、先輩・後輩の関係性がある中でも「指導ではなく、伝える」というスタイルで仕事を教えてくれます。同じことを何度質問しても、スタッフ全員がやさしく教えてくれたので安心できました。職場内のストレスがないことも、居心地の良さに繋がっています。
職場について
職場の魅力
患者さまはもちろん、スタッフや歯科医師との関係性がしっかりと築けているところが、オレンジ歯科の自慢です。職場の人間関係が何より大切だと思っている私自身も、とても働きやすいと感じています。忙しいときもスタッフ皆が助け合いながら働いているので、新人さんも溶け込みやすい環境だと思いますよ。人とのコミュニケーション能力が身に付けられる職場です。
おすすめの方、向いている人
オレンジ歯科の方針に寄り添える方に来ていただけたらうれしいです。また、人間関係が良い職場をお探しの方にも、ぴったりの環境ですよ。
プライベートとの両立
週休3日制なので、プライベートの予定を立てやすいところもうれしいです。夏季休暇や年末年始休暇がしっかりと設けられているのもありがたいですね。
教育体制
歯科衛生士の場合はセミナーの参加も可能なので、スキルアップも叶えられます。実際に、私も講習会に参加して麻酔を打てるようになりました。
その他
印象に残っていること
患者さまから「いつも丁寧に明るく接してくれてありがとう」とお礼とお菓子をいただいたことがあります。患者さまから感謝していただいたり、お帰りの際に笑顔を見せていただけたりすると、うれしいなと思いますね。
レバウェル編集局が取材しました!オレンジ歯科の取材レポート
オレンジ歯科で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
素直な性格のスタッフが多数。コミュニケーションが取りやすい職場です
オレンジ歯科は、スタッフ同士の仲の良さも自慢です。20~40代のスタッフが活躍しており、落ち着いていたりアクティブであったりと、性格は十人十色。その中でも共通している点が、素直であることです。ほかのスタッフからのアドバイスを真摯に受け止めて実行に移せる人が多いことから、信頼関係を築きやすい環境も整っています。休憩の時間には、スタッフ同士でお子さまのことや好きな芸能人の話など、プライベートな会話で盛り上がることもしばしば。 当院では毎朝1~2分ほど朝礼も実施し、スタッフの体調確認をしたり、院長や事務長から共有を行ったりしています。患者さまとのコミュニケーションについて共有した際には、具体例を添えた上で、「この場合はこうすると良いですよ」とお伝えすることも。スタッフがスムーズに業務にあたれるよう配慮しています。 スタッフへ物事を伝えるときには、同じ目線に立つことを意識している当院。命令口調ではなく、柔らかい言い方で伝えています。スタッフが気持ち良く働ける環境づくりにも力を入れている歯科クリニックです。

患者さまとの信頼関係をしっかりと築ける雰囲気づくりにも注力。抜群の働きやすさです
POINT
2
教育・スキルアップ
理解できるまで質問できて安心。相談次第で外部セミナーも受講できます
オレンジ歯科には、新人さんが着実に業務を習得していける教育体制があります。 入職後は、まず院長の診療補助に入ることからスタート。実際に業務を行いながら、アシスタントの仕事内容を学んでいきます。その後、メンテナンス業務を覚えていく流れです。教育担当は特に定めず、先輩スタッフ全員で新人さんをサポートします。しっかりと業務を覚えられるまでは、同じ質問を繰り返し行っても大丈夫。「こうした方が良いよ」と丁寧にアドバイスしています。安心感を持って仕事に慣れていける職場です。 当院では、スタッフが働きながら学び続けられる環境も整えています。スタッフからの希望があれば、外部セミナーへの参加も可能。事前に相談のうえ、当院の診療内容に役立つと判断されたものであれば、交通費や食事代、受講料などを院で全額負担することも可能です。また、スタッフから「こういう勉強がしたい」「こういう話が聞きたい」といった要望があれば、状況に応じて院長から直接教えることも。院に貢献しながら、自身のスキルアップも叶えられます。

マルエツさがみ野店の2階にある当院。近隣の方が多く通院される地域密着型の医院です
POINT
3
業務内容
歯科衛生士は診療補助とメンテナンスを担当。業務に集中できる環境です
オレンジ歯科では、患者さまのお口の健康をサポートすることに注力しています。特に力を入れている診療科目の一つが、予防歯科です。「病気にならないための事前予防」をコンセプトに、患者さまの歯の病気を未然に防いでいます。保険診療の割合が高く、メンテナンスのために来院される患者さまが多いことも、当院の特徴です。より専門的な治療をご希望の患者さまには、自費診療の提案も合わせて行っています。患者さまの健康に長く寄り添える歯科クリニックです。 歯科衛生士が行う業務は、院長の診療補助や、メンテナンスが中心。受付業務全般は事務長が行うため、診療以外の業務を行うことはほとんどありません。歯科衛生士は自身の業務に専念できる環境です。また、滅菌後の器具を設置する金属のトレーを使い捨てのペーパートレーに変更したことで、洗い物にかかる時間の削減も実現。作業の手間を減らす取り組みは、歯科衛生士の業務負担の軽減にも繋がっています。

見学してから入職を決めることが可能。前もって院の雰囲気を把握できて安心です
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
自費診療の経験を積める機会も。スキルアップも視野に入れながら働けます
オレンジ歯科では保険診療をメインに行っており、自費診療を行う頻度は少なめです。処置の内容もほぼ決まっているため、歯科衛生士としてスキルアップをしていきたい方は、少し物足りなさを感じることがあるかもしれません。 自費診療の対応件数は少ないものの、歯科衛生士が治療に関わる機会もあるのでご安心ください。当院の自費診療の対応件数は、1ヶ月あたり、インプラントは1~2件程度、ホワイトニングは2~3件程度です。インプラントの治療を行う際には、必ず歯科衛生士がアシスタントに入ります。ホワイトニングに関しては、歯科衛生士に業務のほとんどをおまかせ。自費診療の経験も徐々に積んでいけます。 また、スタッフの学びたい意欲を大切にしている当院では、診療に活かせる研修であれば受講費用の補助も行います。メンテナンス業務の手技を磨きながら、自費診療に関するスキルの向上も目指せる職場です。
職場の風景
オレンジ歯科の職場環境について
オレンジ歯科の基本情報
事業所名
オレンジ歯科(おれんじしか)
所在地
〒2430401
神奈川県海老名市東柏ヶ谷5丁目14-6 マルエツさがみ野店2F
施設形態
診療科目
法人情報
オレンジ歯科 ( おれんじしか )
オレンジ歯科周辺の歯科衛生士求人(正社員)
歯科衛生士の求人
月収
270,000
円
〜
300,000
円
歯科衛生士の求人
月収
239,400
円
〜
360,000
円
地域の医療・福祉に貢献。勉強の機会が豊富で、開業も目指すことが可能です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
歯科衛生士の求人
月収
280,000
円
〜
350,000
円
20代~30代活躍中!スキルアップ・キャリアアップを目指したい方を募集します。
歯科衛生士の求人
月収
235,000
円
〜
歯科衛生士の求人
月収
260,000
円
〜