求人公開日:2024/08/19
社会福祉法人白鳩会
給与 | 月収 210,520 円 〜 |
勤務地 | 大阪府守口市 |
職種 | 保育教諭 |
ゆずり葉こども園は、2018年に開園した大阪府守口市にある施設です。京阪本線「大和田」駅より徒歩約10分の場所に位置しています。定員は111名。0~5歳のお子さまが通園しています。 運営母体である「社会福祉法人 白鳩会」は、幼保連携型認定こども園や保育園、放課後児童健全育成事業(学童保育)など複数の施設を運営しています。研修や勉強会など、施設間の交流を積極的に行っていることが特徴です。当園の職員も参加し、学びを深めています。 当園は、少人数制の保育を行っています。1クラスを少人数のグループに分け、日々の活動を実施。1グループあたり6~8名ほどの規模で、お子さま一人ひとりと向き合える環境があります。また、複数担任制を導入し、各クラスに職員を2・3名配置している当園。分からないことがあればすぐに質問できるため、保育の経験が浅い方も安心して働き始められます。
備考:
・保育士資格および幼稚園教諭免許
・新卒可
・取得見込み可
・未経験可
■認定こども園における保育教諭業務全般 ※全国に拠点があるため、結婚や引越しなどの転居に合わせて各園への配置転換も対応可能です
通勤手当:~ 30,000円 / 月
POINT
1
職場の特徴
職員同士の連携体制が抜群。切磋琢磨しながらより良い保育を追求できます
ゆずり葉こども園は、職員間のコミュニケーションを大切にしています。職員同士で困りごとを相談する風土があり、お互いに支え合いながら働ける環境です。園長は、全職員に1日1回必ず声を掛けるようにしており、話しやすい雰囲気づくりを行っています。 リーダーミーティングは、毎日30分ほど実施。お子さまに合わせた接し方や対応方法などを共有します。発達に遅れがあるお子さまや発達障がいのあるお子さまとの関わり方についても、職員同士で話し合ってより良い方法を見つけていくことが可能です。そのほか、必要に応じてクラスミーティングを開催。リーダーミーティングの内容を共有することで、職員間の連携が密にとれる体制です。 また、法人内の園との交流が、職員にとっての良い刺激につながっています。研修で意見交換をしたり、親睦会で仲を深めたりと、職員同士の交流が盛んです。ほかの園で行事があるときには、見学へ行くことも可能。自分の園に新しいアイデアを取り入れ、より良い保育を追求できます。
POINT
2
働きやすさ
ICTの導入&充実した福利厚生! 長く働き続けやすい職場です
ゆずり葉こども園では、事務作業をICT化し、効率良く業務ができるようにしています。お子さまの記録やお便りはペーパーレス化し、パソコンやタブレットで作成。端末は各クラスに完備しているため、午睡の時間を活用して作業ができます。業務の効率化に取り組んだことにより、お子さまと向き合える時間が増えました。急ぎの事務作業がある場合は、ほかの職員が保育に入ることで時間を確保。職員皆で協力しながら、残業を削減する取り組みをしています。 福利厚生が充実している当園。職員にとって、長く働き続けやすい環境を整えています。住宅手当に加え、社宅借り上げ制度で職員の一人暮らしをサポート。県外や地方出身の職員がよく利用しています。 また、産休・育休の取得実績もあり、復帰後は時短勤務が可能です。上司と相談しながら勤務時間を調整できるので、ご安心ください。さらに、保育園を利用しながら働く方に対しては、保育料金の補助制度を実施しています。仕事と子育ての両立が目指せる環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
OJTと座学研修で、着実にスキルを高められる教育体制があります
ゆずり葉こども園は、少人数制の保育を入職1年目から経験できる環境です。入職後は、法人理念や教育・保育理念、1日の流れを座学研修で学びます。現場では、入職してすぐにグループを担当。最初は、先輩職員の動きを見ながら担任業務を覚えていきます。クラスよりも小規模なグループ制で保育を行っているため、お子さま一人ひとりの成長をじっくり見守りたい方に最適な職場です。 当園は、現状に合わせた知識を身に付けられる教育体制を整えています。当法人が実施する新人研修は、年に2・3回ほど外部講師を招いて開催。音楽や食育、運動遊びなどに関して学べます。2年目以降は、自身の得意分野や担当しているお子さまの年齢に合わせた研修を受講可能です。「乳幼児についての研修」や「小学校の入学に向けた教育に関する研修」など、上司と相談しながらスキルを磨いていけます。
ゆずり葉こども園では、少人数制の保育を行っており、新人さんにも入職後すぐにグループ担任をお任せしています。未経験の方にとっては、業務を覚えながら担任を務められるのかと、不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、当園では、年代の近い職員やリーダーが新人さんに声を掛けながら一緒に保育を行っていくので、ご安心ください。同じクラスを担当している職員が常に近くにおり、分からないことがあればすぐに質問ができる体制です。休憩時間にも、先輩職員が「困りごとない?」と新人さんに声を掛け、相談しやすい環境を整えています。「職員全員で新人さんを育てていく」という意識が根づいている当園。コミュニケーションがとりやすい環境で、先輩職員を頼りながら徐々に成長していけます。
ゆずり葉こども園(ゆずりはこどもえん)
〒5700014
大阪府守口市藤田町4-27-21
社会福祉法人白鳩会 ( しゃかいふくしほうじんしろはとかい )