求人更新日:2024/08/21

株式会社エルバイエル
堺筋本町事業所のサービス管理責任者求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 280,000 円 〜 350,000 円 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
職種 | サービス管理責任者 |
募集要項
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
必須資格:実践研修終了、または実践研修予定ある方
応募要件
仕事内容
就労移行支援におけるサービス管理責任者業務
給与・賞与
給与
- 月収 280,000円 ~ 350,000円
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 17:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
備考:
基本的に無し。万が一あった場合は支払いあり - 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
生活支援員- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年5月
転職について
入職した理由
前職はWebデザインの仕事をしており、今までの経験を活かして新たなことにチャレンジしたいと思い、職探しを始めました。Web関係で障がいのある方をサポートするという仕事があることを知って、ぜひ堺筋本町事業所で働いてみたいと思ったんです。 福祉関係が未経験であってもサポートがしっかりしていると面接で聞いて、チャレンジしてみることにしました。
職場について
職場の魅力
働いていて、やりがいを感じる場面がたくさんあります。未経験や経験の浅い利用者さまを指導した際に、教えたことがしっかりと身に付いて、成長している姿が見られるとうれしいですね。良い作品を作っていただいたり、就職につながったりするとやりがいを感じます。当事業所の第一の目的は、就職の支援を行うことです。実際に内定をもらった利用者さまから「堺筋本町事業所のおかげで就職できました」と言ってもらえることが、この仕事の醍醐味だと思います。
この仕事への思い
仕事をするうえで、利用者さまとのコミュニケーションに気を付けていますね。誤解が生まれないような伝え方を意識し、相手がどのように受け取るのかということを常に考えながら言葉選びを行っています。
30代前半
職種:
生活支援員- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年12月
転職について
入職した理由
前職で、障がいのある方と携わる機会がありました。「障がいのある方に関わる専門的な仕事がしてみたい」と思ったことが入職のきっかけです。
働いてみての感想
職員全員が思いやりをもって働いています。一人ひとりが全員のことを考えていると伝わるので、働きやすさを感じていますね。
職場について
職場の魅力
職員同士の関係性が良好な職場です。ほど良い距離感が保てており、お互いに理解し合って付き合えています。 半年に1回ほどの頻度で、決起会として食事に行くこともありますよ。
プライベートとの両立
残業がほぼないので、プライベートとの両立が叶う環境です。定時で帰宅することに抵抗がない職員ばかりで、早く帰るように促してくれます。 シフトを出す際も、「旅行のために連休を取りたい」と相談すれば、「行っておいで」「楽しんでおいで」と言ってくれるので、とてもありがたいですね。
この仕事への思い
職員同士のフラットな関係が、利用者さまにも良い印象を与えていると思います。なかには、人間関係に敏感な利用者さまもいらっしゃるので、通いやすい空気感を作るように意識していますね。「このような職場なら働いてみたい」と利用者さまに思ってもらえるような環境が、当事業所の強みだと思います。
30代後半
職種:
生活支援員- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年12月
- 経験年数:生活支援員 1年
転職について
入職した理由
前職では、Webデザイナーとして働いていました。キャリアアップを踏まえ、転職をしようと求人媒体を見ていた際に、堺筋本町事業所のことを知りました。前職で福祉事業をやっていたこともあり、自分の持っているスキルとぴったりだと感じたので、入職を決めました。
働いてみての感想
障がいと向き合うことの難しさを実感しました。利用者さまの考えていることや動向に興味をもつことが大切だと気付かされましたね。人と人をつなげることができるこの仕事に、大きなやりがいを感じています。
職場について
職場の魅力
小規模の事業所のため、意見が言いやすく風通しの良い職場です。お互いが納得いくまで話し合ったり、内容を詰めたりしています。職員同士、チームワーク良く働けていますよ。
この仕事への思い
利用者さまに意図が伝わらなかったり、提案が上手くできなかったりすることがあると、どうアプローチすべきか難しく思うことがあります。しかし、「どうすれば相手に伝わるのか」「行動してもらえるか」を考えることは、仕事の楽しさの一つです。当事業所を利用されたばかりの利用者さまのなかには、毎日寝坊をしたり連絡の返信をしてくれなかったりと心配するようなこともありました。しっかりサポートしていくことによって、働き続ける姿勢が見られるようになり、とてもうれしかったですね。 私たちは、就職がゴールではなく通過点と捉え、約半年間サポートし続けることに重きを置いています。そのためには、利用者さまとの信頼関係が重要です。日ごろから利用者さまとの関係性を大事にしながら働いています。
レバウェル編集局が取材しました!堺筋本町事業所の取材レポート
堺筋本町事業所で働く魅力
POINT
1
業務内容
密な情報共有で、チームワーク良く連携。集中して自分の業務に励めます
堺筋本町事業所では、職員同士の情報共有を徹底しています。日ごろからChatworkを用いてコミュニケーションを実施。会話内容が記録として残るので、過去分を見返したければいつでも遡れます。また、朝は15分程度、夕方は30分程度のミーティングを毎日行うことで、チームワークを強化。内容は、利用者さまについての共有やお休みした職員への引き継ぎがメインです。トピックごとにスプレッドシートにて記録しており、職員全員が情報をしっかりと把握できます。不明点があれば、その都度簡単に振り返れるため、不安なく業務にあたれるはずです。 サービス管理責任者の基本的な業務内容は、個別支援計画書の作成やモニタリングなど。ハローワークや障がい者就業・生活支援センターといった関係機関との連携も仕事の一つです。当事業所で力を入れているIT関連やデザインの指導は、専門知識を有する職員が担当します。分業体制が整っているため、スキルに自信がなくても安心です。もちろん、利用者さまともっと関わりたいという方は、面談や面接練習、面接同行などに携わることも可能。当事業所では、サービス管理責任者としての業務に専念できる環境を実現しています。

職員や利用者さまと落ち着いて話し合える空間を用意しています
POINT
2
職場の特徴
職員同士の交流が活発! 利用者さまとも深い信頼関係を築ける仕事です
堺筋本町事業所は、コミュニケーションが活発な職場です。穏やかな性格の職員が多く、業務中はお互いにフォローし合っています。相手の考えを尊重できる職員ばかりのため、意見も言いやすい雰囲気です。プライベートでは、懇親会を数ヶ月に1度実施したり、退勤後にご飯を食べに行ったりしています。職員同士の関係が良好で、風通しの良い環境が魅力の一つです。 当事業所の職員は、利用者さまとも深い関係性を築いています。就職という明確な目標に向けて、どうすれば上手くいくのかを利用者さまと一緒に試行錯誤。パソコンのスキルや知識がほとんどない利用者さまに対しても、多彩なデザインやポートフォリオを作れるようになるまで職員が丁寧に指導を行います。支援の成果が表れ、利用者さまの就職先が決まった際には職員もやりがいを感じることが可能です。卒業後も、半年間は就職先での定着に向けたサポートを実施。利用者さまの成長を最後まで見届けられます。利用者さまと信頼関係を築きながら、二人三脚でステップアップしていけることが当事業所の魅力です。

デザインについて教えるだけでなく、就職活動に向けて面接練習を行うこともあります
POINT
3
教育・スキルアップ
約1年間、手厚く教育を実施。キャリアアップを目指して成長していけます
堺筋本町事業所では、約1年かけてしっかり教育を行う体制を整えています。入職後は、事業所が用意した研修を受けるところからスタート。会社の方針や福祉業界の仕組み、業務内容など幅広い知識をインプットしながら、仕事への理解を深めていきます。そののち、先輩職員や管理者と一緒に現場業務を実践。難易度の高いものをいきなり任せることはありません。個別支援計画書の作成といった基本的な業務から習得していけるので、ご安心ください。マニュアルも用意しているため、新人さんは一つずつ手順を確認しながら仕事を進められます。不慣れな業務を行う際は、研修期間が終了している場合であってもしっかりとフォローするため、心配は不要です。また、不明点を自身で解消できるよう、調べ方もレクチャーしています。独り立ちまで、焦らず着実に成長できる環境です。 管理者との個別面談も定期的に行っています。約2ヶ月おきに15~20分程度の時間を設けて実施。毎回決まっている話題はなく、自由に話ができる場です。業務上の不安や悩みがあれば、何でもご相談ください。 当事業所では、キャリアアップも目指していけます。新しく事業所を立ち上げる際は、管理者をお任せする可能性も。実務だけでなく、経営面にも携わりながらスキルをどんどん磨いていきたい方に最適な職場です。

デスクには、全席パーテーションを設置。周りを気にせず訓練に専念できる環境です
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
役割分担をして効率的に業務をこなすことで、定時退所を実現しています
堺筋本町事業所は、実働7時間で残業もほぼなく、プライベートを確保しやすいところが自慢の一つです。しかし、定時退所できることが多いからといって、仕事内容が少ないわけではありません。職員一人ひとりが自分の仕事を最後まで責任もって果たすことで、定時退所が実現しています。そのため、「時間になれば帰れる」という思いのみで働いていると、仕事が上手く回らなくなってしまうかもしれません。 当事業所は、1人で業務を抱え込まずに済むように、職員間で役割分担しています。周りと協力することで、効率的に仕事を進めることが可能。相談しやすい環境が整っているため、仕事に関して不明点がある場合も安心です。 利用者さまと丁寧に向き合うことを何よりも重視している当事業所。全員が共通認識をもっているため、職員同士のチームワークが抜群です。真面目にコツコツと頑張る職員が多く、利用者さまにより良いサポートを提供するために皆が一丸となって仕事に取り組んでいます。
職場の風景
堺筋本町事業所の職場環境について
堺筋本町事業所の基本情報
事業所名
堺筋本町事業所(さかいすじほんまちじぎょうしょ)
所在地
〒5400029
大阪府大阪市中央区本町橋6番21号 本町橋ビル2F
施設形態
法人情報
株式会社エルバイエル ( かぶしきがいしゃえるばいえる )
堺筋本町事業所周辺のサービス管理責任者求人(正社員)
サービス管理責任者の求人
月収
260,000
円
〜
320,000
円