求人公開日:2024/08/19
社会福祉法人りべるたす
グループホームりべらるの生活支援員求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,150 円 〜 |
勤務地 | 千葉県千葉市中央区 |
職種 | 生活支援員 |
他職種・他法人との連携が多いオープンなグループホーム。安心できる職場です
グループホームりべらるは、社会福祉法人りべるたすが運営する障がい者グループホームです。法人内には千葉市中央区を中心に当施設をはじめとする複数のグループホームがあり、職員はそのうちの2~3ヶ所をシフトによって担当します。利用者さまは医療的ケアが必要な重度の身体障がいがある方がメイン。体を動かすことが難しい利用者さまが安心して生活できるよう、心を込めてケアしています。 当施設の特徴の一つは、職員以外にも利用者さまをサポートする人材の出入りが多いこと。利用者さまが個別に依頼している外部法人の訪問ヘルパーをはじめ、医師や看護師、理容師などが頻繁に当施設を訪れます。重度の身体障がいがある利用者さまのケアにあたって、専門職との距離が近いことは職員にとって大きな安心材料です。また、系列のグループホームが併設する建物もあるので、困ったときや人手が欲しいときは応援を呼ぶことも可能。周りの人の協力を得られる環境で働けます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
共同生活援助での生活支援員
給与・賞与
給与
- 時給 1,150円 ~
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 17:00 〜 09:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
生活支援員施設長- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
前職では、老人ホームでヘルパー職に従事していました。その際ヘルニアを患ったことをきっかけに転職活動を開始したんです。りべるたすは職員の身体にも気を遣っており、介護設備・道具が充実している環境だったので、入職の決め手になりました。
職場について
職場の魅力
利用者さまが安心して生活できるようなサービスを提供することだけではなく、職員の自己実現も叶えようとしてくれるところが魅力だと思っています。働き方や理想のワークライフバランス、キャリアプランをヒアリングした上で、実現に向けて道筋を一緒に考えてくれる頼もしさがあります。
おすすめの方、向いている人
技術や知識は後からでも身に付きます。利用者さまと心を込めてコミュニケーションをしっかりとれる・とろうと思える方と一緒に働きたいですね。
この仕事への思い
利用者さまに画一的なケアを提供するのではなく、一人ひとりのお気持ちに寄り添えるよう尽力しています。そのためにもスタッフや法人内の他施設との情報共有を大切にしています。「利用者さまのために何ができるか」を、スタッフと一緒に追求し続けたいですね。
レバウェル編集局が取材しました!グループホームりべらるの取材レポート
グループホームりべらるで働く魅力
POINT
1
業務内容
入浴介助なし・電動リフトを活用! 職員の負担軽減に尽力しています
グループホームりべらるは、職員の身体的な負担緩和に努めています。職員の業務は、主に食事・排泄・移乗介助。入浴介助は外部の訪問ヘルパーが担当しているため、当施設の職員は行っていません。車椅子やベッドへの移乗は電動リフトを使用し、労力を軽減。複数人での作業協力も積極的に行っています。自身の身体を大切にしながら働ける職場です。 職員の負担軽減によって生まれたゆとりは、利用者さま一人ひとりに合わせた丁寧なサポートへ還元しています。利用者さまのお気持ちに耳を傾け、細やかな要望を逃さずキャッチアップ。代理でテレビのリモコン操作を行ったり、スマホのメッセージを入力したりと日常生活に寄り添っています。何気ないやりとりの積み重ねによって、利用者さまの信頼を得られる過程は、生活支援員としての大きなやりがいです。

開放的な共有スペースが特徴。間接照明のあるお洒落な空間で仕事に励めます
POINT
2
働きやすさ
残業がなく有休も取りやすい環境! プライベートと両立させて働けます
グループホームりべらるは、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境です。育児休暇は、男女問わず取得実績があります。残業はほぼ発生しておらず、職場全体で「定時で帰ろう」という意識が高いことが特徴。退勤時間に途中のままになっている仕事があっても、交代の職員がそのまま引き継ぎます。終業後の予定が立てやすいことが魅力の一つです。 希望休は月に3日ほど提出可能。普段から法人内で人員の行き来があるため、休みの希望にも対応しやすい環境です。お子さんの夏休み期間といった際は、可能な限り休み希望を受け入れています。常勤・非常勤問わず、相談次第で有休を組み合わせて連休にすることも可能です。なかには2週間ほどの連休を取り、旅行を楽しむ職員も。プライベートと仕事を両立させやすい職場です。 当法人では、65歳の定年を過ぎても非常勤として働き続けることができます。実際に、80代まで勤務する職員の姿も。腰を据えて長く活躍できる環境です。
整理整頓の行き届いた、清潔感のあるキッチンを使えます!
POINT
3
教育・スキルアップ
資格取得の支援制度が充実。着実なキャリアアップを目指せる施設です!
グループホームりべらるでは、資格取得に対する支援を行っています。介護福祉士実務者研修の受講にかかる費用を、当法人が負担。金銭面の負担を感じず、スキルアップに挑戦できます。介護福祉士の資格を取得した職員には、手当を支給。実際に、法人内の職員の半数ほどが、この制度を活用して介護福祉士の資格を取得しました。将来的には、管理職へのキャリアアップも可能です。職員の頑張りをしっかりと評価することで、モチベーションアップに繋げています。 また、職員の知識のアップデートも応援しています。障がい福祉施設向けのオンライン研修サービス「サポーターズカレッジ」を導入。職員はいつでも動画を視聴でき、障がいがある方への理解を深めたり、日々の業務におけるリスクマネジメントを学んだりすることが可能です。事業所内で行う研修では、現場の問題に即したテーマを設定。月に1度の会議で話題に上がったトピックを参考に「移乗の仕方」「排泄介助」「水様便の適切な処理方法」など、実践的な内容を学びます。働きながら生活支援員として成長できる職場です。
車椅子での介助もしやすい広々とした設計が魅力です
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
入職時OJTで利用者さまへの接し方を学習。自信を持って独り立ちできます
グループホームりべらるは、新人職員が安心して独り立ちできるサポートを徹底しています。当施設の利用者さまは、重度の身体障がいのある方がほとんど。身体が思うように動かせずもどかしさを抱える方の生活をお手伝いするのが、私たちの大切な仕事です。一方で、これまで身体障がいのある方へケアを提供したことのない方は、利用者さまとのコミュニケーションに悩むことがあるかもしれません。 当施設では、入職時にOJT教育を実施。最初の1ヶ月は先輩職員について業務を覚えます。その間、介助技術を身につけることはもちろん、それぞれの方との距離感も学ぶことが可能。新人さんが利用者さま一人ひとりの生活スタイルを尊重したケアを提供できるよう、先輩職員がサポートします。独り立ちの必須条件は、先輩職員からだけではなく、利用者さまからの了承もいただくこと。「利用者さまからも認めていただけた」という自信のもと、業務に励むことができます。独り立ち後も、悩みごとがあれば、ホーム長にいつでも電話相談が可能。ヘルプが必要な場合は、法人内から手の空いている職員が新人さんのもとに向かいます。1人で悩むことなく働ける職場ですので、ご安心ください。
職場の風景
グループホームりべらるの職場環境について
グループホームりべらるの基本情報
事業所名
グループホームりべらる(ぐるーぷほーむりべらる)
所在地
〒2600802
千葉県千葉市中央区川戸町468番地1
施設形態
法人情報
社会福祉法人りべるたす ( しゃかいふくしほうじんりべるたす )
グループホームりべらる周辺の生活支援員求人(パート・アルバイト)
生活支援員の求人
時給
1,350
円
〜
1,687
円
10〜70代の幅広い年代が活躍中! サポート体制万全のグループホームです
職場の紹介あり
生活支援員の求人
時給
1,120
円
〜
1,400
円
10〜70代の幅広い年代が活躍中! サポート体制万全のグループホームです
職場の紹介あり
生活支援員の求人
時給
1,120
円
〜
1,400
円
10〜70代の幅広い年代が活躍中! サポート体制万全のグループホームです
職場の紹介あり
生活支援員の求人
時給
1,120
円
〜
1,400
円
10〜70代の幅広い年代が活躍中! サポート体制万全のグループホームです
職場の紹介あり
生活支援員の求人
時給
1,120
円
〜
1,400
円
10〜70代の幅広い年代が活躍中! サポート体制万全のグループホームです
職場の紹介あり