求人更新日:2025/08/09

さくらいふ株式会社
みんなのおうち東上町のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 日給 15,070 円 〜 |
勤務地 | 千葉県柏市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:3ヶ月(自動更新) 資格・学歴・職歴不問 【歓迎要件】 ・性別、年齢、学歴、職歴は一切不問 ・日常会話程度の日本語の理解力 ・一人での勤務なので電話以外にチャットワーク(メール)でのやり取りが可能な方を希望
応募要件
仕事内容
・利用者様の日常生活のサポート ・朝食・夕飯作り(炊飯、味噌汁、おかずはあたため中心) ・就寝確認(夜間巡回2回)22時・24時 ・朝のお見送り ・清掃 ・各利用者様の個別支援記録、業務日誌の記入 入居者が快適に暮らせるようにサポートしていくことを一番大切にしています。 1、食事の準備 炊飯器でご飯が炊けて、味噌汁が作れればOKおかずはあたため中心IH電磁調理器使用 2、トイレ、浴室、共有スペース中心の清掃 3、利用者さんの話し相手、様子と対応を日報に記入 4、必要に応じて、利用者さんの見守り、(食事や入浴、就寝のタイミングなど)声掛け、服薬確認 5、巡回、2回あり。(夜間外出不可) 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:なし
給与・賞与
給与
- 日給 15,070円 ~
- 備考:
※試用期間終了後を目安に実績や評価に応じて処遇改善手当あり
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:なし
- 健康保険:なし
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
研修・サポートあり 自分で休暇調整可能
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 17:00 〜 09:00(休憩 240 分)
- 備考:
・勤務時間:夕17:00(17時半)~翌朝9:00(9時半) ・休憩時間:4時間 ・勤務は週休2日制です。 基本は日勤での勤務 【休日】1~2回/週のシフト制
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:1 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
65歳以上
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2025年
転職について
入職した理由
もともとはアパレル業界で婦人服に関する仕事をしていました。デザイナーと一緒にブランドの立ち上げをサポートしたり、展示会を主催してバイヤーを招いたりと、全く異なる分野で働いていたんです。以前から“人生の終盤には福祉の仕事をしたい”という思いがあり、コロナ禍で本業が難しくなったことをきっかけに転職を決意。年齢を心配していましたが、“年齢は個人差です”と言ってくれる職場に出会い、みんなのおうち東上町に入職しました。
働いてみての感想
入職したことに全く後悔はありません。私自身、利用者さまとの日々の中で多くのことを学ばせていただき、入職して本当に良かったと思っています。テレビを一緒に見ながら会話するといった日常的なコミュニケーションも、一つひとつが楽しいです。利用者さまたちも皆さんとても素直で、温かな関係が築けていると感じます。
職場について
職場の魅力
利用者さまとゆっくり向き合い、真剣に話ができることが魅力です。現代では、人とじっくり関わる時間を持つことが難しい仕事も多いですが、みんなのおうち東上町では、利用者さまと日常的に会話を楽しめます。そういった日ごろのコミュニケーションの中に、この仕事ならではの素晴らしさがあると感じています。
おすすめの方、向いている人
利用者さまを“障がいのある人”と決めつけず、1人の人として接することができる方だと思います。私自身、入職当初から“この人たちは病気だ”という先入観を持たないようにしてきました。利用者さま一人ひとりの個性や特性を理解しながら、互いを尊重し合える関係を築ける方に向いている仕事です。利用者さまには、明るく素直な方が多くいらっしゃいます。利用者さまとの会話を楽しみ、理解し合える関係を大切にできる方におすすめです。
この仕事への思い
福祉の仕事に挑戦したのは、妹の影響が大きいです。妹は保育士の資格を持っており、障がいのある方や親のいないお子さまたちの支援に携わりたいと、より深い知識を得るためにイギリスに渡りました。私自身、妹との会話を通じて、自然と障がいのある方への理解が深まったように思います。また、学生時代は、障がいのある方と同じクラスで学んでいました。先生から“この子はこういう特性があるんだよ”という声掛けもあったため、ごく当たり前に学校生活を一緒に過ごし、抵抗感も感じませんでした。この体験も、福祉業界に興味を持つきっかけになりましたね。また、この仕事を通じて印象的だったのは、利用者さまが発した“もし前世や来世があるなら、次は普通の人に生まれたい”という言葉です。私たちの想像以上に、複雑な思いや苦労を抱えていることを実感しました。そのような方たちに少しでもお手伝いができればと考えています。
その他
仕事をするうえで心掛けていること
利用者さまとの接し方で心掛けているのは、“話したい”と言われたときにはしっかり向き合って聞くことです。安易に“だめ”と拒否せず、一人ひとりのペースや気持ちを大切にしています。また、施設内での人間関係についても、互いに思いやりの気持ちを持つことが大切だと、日ごろから伝えているんです。 また日々の関わりの中で、一人ひとりの特性や苦手なことに気づくことがあります。そんなとき、“病気だから”と先入観で見るのではなく、その人自身として理解するよう心掛けているんです。たとえば、1000円や2000円の計算はできても、細かいお金の計算が苦手な方もいらっしゃいます。しかし、それはその方の個性です。弱い部分を適切にサポートするような考え方で対応しています。
レバウェル編集局が取材しました!みんなのおうち東上町の取材レポート
みんなのおうち東上町で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
無資格・未経験からのスタートも応援。きめ細やかなOJTでサポートします
みんなのおうち東上町では、未経験・無資格の方でも安心してスタートできる教育体制を整えています。世話人を目指す場合、入職後は約1週間のOJT研修を実施。世話人の仕事について基本的な説明を管理者が行った後、経験豊富な先輩職員が実践的に業務をレクチャーします。利用者さま一人ひとりの対応方法についても丁寧な共有がありますので、ご安心ください。研修後も不安なことがあれば、LINEやチャットなど、リアルタイムで相談できる環境を整えています。さらに、希望があれば入職前に施設見学も実施。利用者さまの様子や現場の雰囲気を事前に確認でき、ギャップの少ない状態で入職することが可能です。管理者を目指す場合は、まずは管理者補佐として連絡業務や事務などをお任せし、徐々に業務の幅を広げていただきます。 今後は、オンライン学習サイトの導入も検討しており、動画を活用した学習機会も増える予定です。さらに、職員の資格取得も前向きに応援。サービス管理責任者や介護福祉士の資格取得を目指す職員がいる場合は、重度行動障がいなどの研修を実施することで、資格取得をサポートします。働きながらスキルアップを目指せる職場です。
POINT
2
働きやすさ
Wワーク&週1日から勤務も可能。自分の時間をしっかり確保できる職場です
みんなのおうち東上町は、Wワークで働きたい方や、プライベートを大切にしたい方に最適な職場環境です。世話人の場合、週1日から勤務可能。勤務曜日はほぼ固定のため、他の仕事や自分の時間を確保しやすいのが魅力です。また、急なシフト変更が必要になった際も、柔軟に調整しています。実際にWワークの職員も活躍しており、同様の施設形態で働いている者や、異なる業種の仕事と掛け持ちしている者などさまざまです。管理者の場合は、管理者補佐として活躍している期間であればWワークが可能。ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方が叶えられる環境です。 また、世話人は残業がほぼありません。勤務時間は午後5時から翌日午前9時までです。午前9時には利用者さまが仕事に行くために施設を出るため、基本的に定時で帰宅できます。例外的に、利用者さまの道案内といったイレギュラーな対応が発生した場合は残業になることもありますが、年に1度あるかないかの頻度です。時間内にしっかりと仕事を終えられるため、家庭との両立も無理なく叶えられます。自分のペースを保ちながら働きたい方や、趣味や副業との両立を目指す方にとって、理想的な環境です。
POINT
3
職場の特徴
職員間の密な情報共有や、訪問看護との連携で、不安なく業務にあたれます
みんなのおうち東上町は、関係者全員がワンチームとなって利用者さまに向き合える環境です。何か問題が生じた際には、皆で話し合い、柔軟に対応する文化が根付いています。日々の支援記録だけでなく、利用者さまの微細な変化も共有できるように連絡ノートを活用。“新しい仕事を始めた利用者さまが緊張している”“この方は少し風邪気味”など、利用者さまの些細な変化も職員間で共有し合っています。情報を漏れなく把握できる環境のため、1人のシフトであっても安心して対応できる環境です。今後は月1回の職員全体ミーティングも実施予定であり、今まで以上に職員同士の円滑なコミュニケーションを強化していきます。 また、訪問看護ステーションとの協力体制も、当事業所の大きな強みです。薬の管理や検診のため、看護師が毎日のように施設を訪問。情報交換や、看護師ならではの気づきを学ぶ機会にもなっています。医療分野の専門的な視点の意見を参考にしながら、利用者さまに接することができ、より質の高い支援の提供が可能です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
業務の進め方に迷ったら管理者が調整。方法を統一できるのでご安心ください
みんなのおうち東上町では、業務に明確なマニュアルがありません。利用者さまの身の回りの支援は、調理や清掃など、家事の延長線上ということもあり、職員それぞれのやり方に委ねている部分が多くあります。そのため、新しく世話人として入職した方は業務のやり方に迷う場面が出てくるかもしれません。 そこで、当事業所では、管理者によるサポート体制を整えています。たとえば、業務のやり方に関して世話人同士の意見が食い違った場合は、管理者が間に入って調整を行います。世話人一人ひとりの意見を汲み取り、より良い形にブラッシュアップした折衷案を全員に共有。業務に一貫性を持たせるよう、工夫しています。管理者は“職員の意見を吸収し、働きやすい職場づくりをしていきたい”という思いが強く、何かあれば気軽に相談できる環境です。
職場の風景
みんなのおうち東上町の職場環境について
みんなのおうち東上町の基本情報
事業所名
みんなのおうち東上町(みんなのおうちあずまかみちょう)
所在地
〒2770011
千葉県柏市東上町5-11
施設形態
法人情報
さくらいふ株式会社 ( さくらいふかぶしきがいしゃ )
みんなのおうち東上町周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,160
円
〜
1,300
円
明るいスタッフが多数在籍! 20代から50代のスタッフが元気に頑張っています!!
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,160
円
〜
1,300
円
無資格OK!明るく元気に利用者様に接するデイサービスです!!
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,350
円
〜
1,600
円
改善策を職員皆で考案。未経験の方も利用者さまの支援にしっかりと携われます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
日給
5,950
円
〜
無資格・未経験の方も大歓迎!20代~60代の幅広い年代のスタッフが在籍しています
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,100
円
〜
1,280
円
無資格・未経験の方もOK。丁寧な研修を行うので、安心して働き始められます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり