レバウェル

求人公開日:2024/09/02

社会福祉法人ユタカ福祉会

カリーノ保育園保育士求人 ( 正社員 )
認可保育所
給与

月収

217,000

249,000

勤務地 大阪府大阪市平野区
職種

保育士

正社員保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与社会保険完備制服付与

手当や支援制度が充実。職員の働きやすさに注力し、長期就業が目指せる園です

カリーノ保育園は、大阪市平野区にある認可保育園です。0~5歳のお子さまを対象に定員は90名。職員は20~60代まで幅広い年代が在籍しています。「カリーノ」はイタリア語で「かわいい」という意味。子どもたちに惜しみなく愛情を注ぎ、地域・外国人交流、動植物の飼育栽培などを通じて豊かな感性を育みながらのびのびと成長できる園づくりをしています。 当園は職員に対する手当が充実しています。勤続手当や役職手当をはじめ、大阪市による新人応援手当と同等の制度を導入。経験年数に応じてプラスされる経験給もあり、長く勤務するほど収入がアップしていきます。パート職員にも勤務時間に応じて寸志を支給し、1年ごとに時給もアップ。頑張りがしっかり還元されるためモチベーション高く働ける環境です。 そして、日々のなかで子どもたちの純粋な素直さに触れ、その成長を目の当たりにできることが何よりのやりがい。一人ひとりに合わせた声掛けや指導を大切に、ときに難しさを感じながらも一緒に壁を乗り越えた先に、喜びを分かち合える瞬間が待っています。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

保育士 必須

仕事内容

保育所においての保育士業務をお願いします

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 217,000円 ~ 249,000円
  • 備考:
    ■昇給あり(年1回)基本給:200,000円~235,000円 +改善手当:2,000円~2,000円 +資格手当:12,000円~12,000円 +新人応援手当3,000円 ・役職手当:~2.5万円 ・職務手当:~4万円 ・技能(調整)手当:~3万円 ・役職手当2(管理職):~25万円 ・経験給:保育士経験年数×1千円を初任基本給にプラスします。 ※新人応援手当は、主に新卒者など経験の少ない方に対して3年間支払われます。

賞与

  • 賞与 年3回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

    備考:
    規定支給

待遇・教育制度

社会保険完備制服付与

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 制服付与

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    基本時間8:30~17:30 早出8:00~ 遅出9:30~ シフト制 休日:月8~9回

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:104 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:保育士 3

転職について

働いてみての感想

保育の現場に携わるようになって、苦手なことにも積極的に挑戦できるようになりました。 もともとは失敗を恐れて挑戦するのを諦めてしまう性格で、入職当時はピアノにも苦手意識を持っていたんです。「運動会でピアノを弾いてみない?」と声を掛けられたときも正直戸惑っていたのですが、運動会の練習を頑張っている子どもたちの姿に勇気をもらい、ピアノ伴奏にチャレンジすることに決めました。子どもたちと一緒に自分も強く成長していけるので、とてもやりがいを感じています。

職場について

職場の魅力

社会福祉法人ユタカ福祉会では短大時代の保育実習からお世話になっており、当時からあたたかい雰囲気の会社だと感じています。分からないことがあっても先輩がすぐに教えてくれますし、「今は忙しいから質問したら迷惑かな」と感じることもありません。新人の先生を職場全体でやさしく見守る体制が整っているので、入職後も安心して働けると思います。

この仕事への思い

子どもたちの「いつもと違うサイン」を見逃さないように、一人ひとりに寄り添うことを心掛けています。たとえば、普段しっかり者として振舞っている子が甘えてきたときは、「いつもと違うな、どうしたんだろう」「何か困っているのかな」と言葉選びや声掛けに気をつけるようにしていますね。些細な変化に注意して、子どもたちが自分の気持ちをいつでも伝えられるように寄り添いながら毎日全力で向き合っています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

カリーノ保育園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

ICT導入で職員の負担を軽減。記録管理や情報共有を効率化しています

カリーノ保育園では、保育士の負担をできるだけ軽減するために積極的にICTを導入しています。紙ベースでの記録業務はなく、保護者との連絡やり取りにはアプリを活用。登降園の記録は保護者の方が入力しています。保育士の目視確認だけに頼るリスクもありません。 また、園から保護者宛のお便りや書類もアプリから配信しています。手渡しによる手間や時間を削減できるのはもちろん、保護者の既読・未読が把握できるのもメリット。お休み中のご家庭にもきちんと情報が届けられ、再確認する際にも便利です。簡単に再配信もできるためお伝え漏れの防止にもつながっており、保育園と保護者間でしっかり情報共有できるようにしています。今後も現場の状況に合わせて良いツールがあれば、職員同士で検討しながら導入を進めていく予定です。

行事で使う曲は携帯で編集してBluetoothを活用。準備の負担も軽減できます

POINT

2

働きやすさ

外部講師との連携で園の運営もスムーズ。残業が少なく働きやすい環境です

カリーノ保育園では、ICT導入以外でも職員の負担を軽減する工夫をしています。そのため残業が少なく、メリハリをつけて働けるのも魅力です。基本的には定時で退勤。残業は行事前日に準備を行うときに発生する程度です。イベントに使用する衣装や小道具は、過去に購入したり作ったりしたものも組み合わせて作業時間を短縮しています。 さらに、外部講師と密に連携することで、保育業務にもゆとりが生まれています。ヒップホップダンスやお菓子づくり、英語などのさまざまなジャンルの講師が定期的に来園。その際のレッスンは外部講師が主導し、職員はサポート役を担います。専門講師から学べることも多く、違う視点からのヒントも得られることも。英語のレッスンに限らず外国人講師が午前9時~午後5時まで常駐しており、一緒に保育業務ができるのも当園の特徴です。外部講師との連携によって保育士の負担が軽減されるだけではなく、子どもたちにとっても刺激的で楽しい時間となっています。

お楽しみ会では職員が人形劇やピアノ演奏などを披露。皆で協力しながら準備します

POINT

3

教育・スキルアップ

チーム保育で安心のスタート。スキル&キャリアアップをサポートします

カリーノ保育園では、職員のスキルアップやキャリア形成にも注力しています。 キャリアアップ研修については受講費用の半額を法人が負担。研修日程のうち半分は出勤扱いとなります。また、役職ごとのキャリアアップ要項を作成して職場内に掲示。リーダー、副主任、主任などの役職に就くのに必要な研修が分かるようになっており、目指すキャリアに合わせてその過程をサポートします。「こういう風に進めてみると良いよ」といった具体的なアドバイスももらえるため、意欲的に取り組める環境です。園内では、救命救急研修や外部研修に参加した職員からの伝達研修も実施しています。 また、当園は全クラスが複数担任制。保育士が2名以上ついてチームとなって保育をしています。そのため、経験の浅い方やブランクがある方も安心です。新人職員の経験や習熟度に合わせてお任せしていきます。経験の浅い方は記録業務をお願いするのも数ヶ月後。少しずつ業務の幅を広げていけば大丈夫です。保育は一人でできるものではありません。分からないことや不安なことなども相談しやすく、皆で助け合いながら子どもたちに向き合っています。

オシャレな洋風デザインの園舎。内装の壁紙などもカラフルでこだわっています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

未経験や経験が浅い方も大丈夫。複数担任制&何でも相談しやすい職場です

保育士の仕事は、大勢の子どもたちと活動したり遊んだりと子どもと関わる楽しさがある一方で、書類作成や行事の準備、保護者対応など業務は多岐にわたります。そのため、実務経験のない方の場合は、「想像よりも忙しくて大変だな」と感じるかもしれません。   カリーノ保育園では、実務未経験の方も安心してスタートできる体制を整えているのでご安心ください。新人職員のペースに合わせて、先輩職員が年間をとおしてしっかりサポート。ムリなく成長していけるよう指導を進めていきます。日ごろから先輩職員から声を掛けてフォローしている場面も多数。何よりやさしい雰囲気の職員ばかりなので、困ったことがあったときもすぐに相談しやすい環境です。また、すべてのクラスが複数担任制。自分一人だけでクラスを見ることはありません。職場全体で支え合いながら保育をしていくので、焦らずじっくりと職場に慣れていってください。

職場の風景

カリーノ保育園の職場環境について

カリーノ保育園の基本情報

事業所名

カリーノ保育園(かりーのほいくえん)

所在地

5470026

大阪府大阪市平野区喜連西1丁目13番16号

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人ユタカ福祉会 ( しゃかいふくしほうじんゆたかふくしかい )