レバウェル

求人公開日:2024/09/02

株式会社Growing

リハビリデイサービスげんきサポートあん摩マッサージ指圧師求人 ( 正社員 )
老人デイサービスセンター
給与

月収

250,000

勤務地 岐阜県岐阜市
職種

あん摩マッサージ指圧師

正社員あん摩マッサージ指圧師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり社会保険完備資格取得支援制度あり

フラットな関係性が魅力! 職員同士で話しやすく、相談もしやすい環境です

リハビリデイサービスげんきサポートは、岐阜県岐阜市加納立花町に位置する地域密着型の半日型リハビリデイサービスです。利用者さまの定員は、午前・午後それぞれ18名ずつ。介護度の軽度な方が多く、特に要支援1から2までの方が7割を占めています。 当事業所は、小規模で運営しており、職員同士の距離の近さが特徴です。職員は合わせて5名ほどの体制で、年齢層は30代から50代が中心。代表は常に事業所におり、「この掃除用具を使いたい」「ケアに必要だから備品を買ってほしい」といった職員からの要望を聞き取ることも。役職関係なく気軽にコミュニケーションを取っています。 また、小規模の事業所だからこそ、勤務中は周りの職員が目の届く範囲にいます。業務のなかで気になったことや困ったことはその場で相談し、共有。職員全員を集めた会議は行わず、利用者さまの様子や注意事項について適宜伝え合っています。職員間の距離が近いからこそ、時間内で意見を伝え合いながら利用者さまへのより良いケアを実現していける体制です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ・未経験可 ・ブランクOK ・年齢不問

応募要件

あん摩マッサージ指圧師 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

■リハビリデイサービスにおける機能訓練業務(マッサージ、ストレッチなど)送迎業務なども行っていただきます

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 250,000円 ~
  • 備考:
    内訳: ・基本給170,000円~ ・各種手当60,000円~ ・固定残業代(超過分は別途支給) 皆勤手当10,000円~ 昇給:年1回 試用期間中:条件変更なし

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    夏・冬

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 15,000円 / 月

    備考:
    車通勤可

待遇・教育制度

社会保険完備資格取得支援制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    休日・休暇:週休2日(土曜・日曜)、育児休暇、介護休暇、有給休暇、慶弔休暇

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月

    備考:
    ほぼなし

  • 固定残業制:あり
    5 時間分の時間外手当として 20000 円を支給

休日・休暇

休日

  • 年間休日:104 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    柔道整復師
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20144月

転職について

入職した理由

過去に代表と一緒に働いていたことがあり、代表が起業するということでお声かけいただきました。介護にもともと興味があり、前職でケアマネジャーの資格を取得していたので、やってみようと思ったのが決め手です。

働いてみての感想

利用者さまから「身体良くなったよ」や「マッサージのおかげで元気に暮らせているよ」と言っていただけるのがうれしいですね。なかには、80歳の方が90歳になっても、通い続けている方もいます。利用者さまも家族の方も、「リハビリしてくれてありがとう」と、リハビリの効果を実感してもらえているのが、一番のやりがいです。

職場について

職場の魅力

リハビリデイサービスなので、比較的介護度の低い方の利用が多いです。利用者さまも優しい方が多く、孫と話すように職員と接してくださる方もいます。一緒にリハビリもしつつ、「昨日は子どもの運動会があったよ」「この写真見て」など、利用者さまと話しながら、時間を過ごせるのがとても楽しいです。アットホームな雰囲気で、第二の家族のように関われています。

プライベートとの両立

前職では20時に終業し、帰宅できるのは21時から22時くらいでしたが、この職場は18時には会社を出ることができ、とても助かっています。土日がお休みかつ早く帰宅できるのは、子育てとの両立がしやすいポイントの一つです。 子育て中の職員も多く、子どもの用事で休むときは周りも嫌な顔せず、休みを取得できます。「お互いさまだよね」と言って、職員同士で協力し合いながら働けていますね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

リハビリデイサービスげんきサポートで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

子育て中の職員も多く在籍! 休日も豊富で仕事と家庭の両立を叶えられます

リハビリデイサービスげんきサポートの職員は、子育てとの両立を叶えながら働いています。産休、育休後の復職率はほぼ100%。子育てを経験している職員が多いため家庭の事情に対しても理解があり、「困ったときはお互いさま」と支え合っています。 当事業所は、基本的に土日休みの完全週休2日制。年末年始やGW、お盆も事業所全体がお休みになります。加えて、事前に相談をすれば有給休暇も取得しやすい環境です。過去には、土日を合わせて4連休を取得した職員も。家族旅行や学校行事でも休みが取りやすいことが魅力です。職員が休みを取得する際は、アルバイトの職員を雇い対応しているので、安心して休めます。 また、当事業所は残業がほとんどありません。残業になりやすい事務作業は管理者が対応。基本的には定時で帰宅できるので、プライベートとメリハリがつけられることも特徴の一つです。

POINT

2

職場の特徴

通いやすく、働きやすい環境。利用者さまも職員も心地のよく過ごせる職場です

リハビリデイサービスげんきサポートが大切にしているのは、マッサージやリハビリに特化し、利用者さまが性別関係なく楽しく通える事業所にすることです。 当事業所は、代表自身が「自分も通いたいと思える施設を作りたい」と思い立ち上げました。リハビリという明確な目的を持って通っていただけるよう、マッサージやストレッチなどの機能訓練を中心に行っていることが大きな特徴です。レクリエーションは行っておらず、体操指導の際も過去に撮影した映像を使用しています。職員は人前で動いたり、レクリエーションを企画したりする必要はありません。その分、こまめに利用者さまと会話し、マッサージをはじめとしたリハビリに注力することで「身体が楽になったよ」と言っていただけることが職員のやりがいにつながります。 また、当事業所では、利用者さまの送迎業務を職員が不安を感じずにできるよう先輩がサポート。最初は先輩職員の運転に同乗し、ルートや乗り降り時の介助方法を学びます。1人で送迎ができるようになるまで先輩がフォローするので、送迎にも安心して取り組める環境です。

POINT

3

教育・スキルアップ

介護業界の経験が浅くても大丈夫。段階を踏んでスキルアップを目指せます

リハビリデイサービスげんきサポートは、介護でのリハビリ経験が浅い方でも安心して働けるよう、教育体制を整えています。 入職してすぐは、新人さんに対して業務マニュアルをもとにOJTを実施。1日の流れや電話の取り方、掃除の仕方などが記載されたマニュアルを見ながら、日々の動きを理解してもらいます。 また、リハビリに関しては、最初は施術の難易度が低い利用者さまから担当。利用者さまのカルテや先輩職員からの助言を参考にマッサージをしてもらいます。 加えて、チェックリストを活用し業務の習熟度を確認しています。利用者さまとのコミュニケーションやリハビリ、送迎といった各項目を本人と先輩職員の両方でチェック。自己評価と他者評価を踏まえて進捗を一緒に確認していくので、安心して独り立ちまでのステップを踏んでいけます。 当事業所では、入職後のスキルアップ支援として、職員の資格取得も応援しています。資格取得に必要な費用を補助しており、負担なく成長を目指せる体制です。実際に、サポートを受けてケアマネジャーや介護福祉士などの資格を取得している職員も多く在籍。知識を深めてステップアップしていきたい方は、積極的に相談してください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

マルチタスクが苦手? それぞれが得意な業務を中心にお任せします!

リハビリデイサービスげんきサポートの職員は、リハビリ業務以外にも送迎業務や雑務を担当することも多いことが特徴です。加えて、ご高齢の方と雑談をして、楽しませるスキルも求められます。病院や整骨院での勤務経験が長い方は、リハビリ以外の経験の浅い業務も合わせて行っていくことに、大変さを感じる方もいるかもしれません。 当事業所では、職員が適材適所で働けるように、得意・不得意に合わせて業務を分担しています。たとえば、コミュニケーションをとることが好きな職員には利用者さまの前に立ってお話をする業務をお任せ。そのほか、細かい作業が得意な職員には、記録業務を多めに割り振ることで配慮しています。苦手なことを無理にやってもらうことはありません。自分の得意なことを中心に、日々の業務に携わっていけます。

職場の風景

リハビリデイサービスげんきサポートの職場環境について

リハビリデイサービスげんきサポートの基本情報

事業所名

リハビリデイサービスげんきサポート(りはびりでいさーびすげんきさぽーと)

所在地

5008277

岐阜県岐阜市加納立花町11-1 コーポグランデ立花101

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社Growing ( かぶしきがいしゃぐろーいんぐ )